6年の児童が高崎市長賞をいただきました。10月25日授業の様子210月25日授業の様子1登校時の体温測定は教室で行います。今後も新型コロナウイルス感染症感染防止対策は、引き続き行いますので、ご協力をお願いします。 家庭で検温をしていただき、熱がある場合(37度以上)や家族に発熱等風邪の症状がある場合は、欠席をお願いします。また、マスクの着用、手指消毒もお願いします。 今後も学校内に新型コロナウイルス感染症を学校内に持ち込まないを合い言葉にご協力をお願いします。 10月22日の給食と27日のメニューの変更
本日の給食は、かみなりごはん、小松菜サラダ、すまし汁、牛乳でした。すまし汁は、お麩が入っていて、おいしいだし汁をたくさん含んでいました。久しぶりのお麩でした。おいしい給食ありがとうございます。
メニューの変更があります。10月27日(水)は、麦ご飯からごまご飯に変更になります。ご飯以外に変更はありません。 10月22日授業の様子2
1校時の様子です。
10月22日授業の様子1
1校時の様子です。
10月20日の給食おいしい給食ありがとうございました。 10月20日朝の活動の時間210月20日朝の活動の時間1本日朝礼がありました。
10月19日(火)、8:35からズームで朝礼をしました。
○はじめに表彰を行いました。 ・村上鬼城顕彰小学生俳句大会 高崎市文化協会長賞1名、佳作2名 ・高崎市小中学校平和美術展 入選6名 ・ぐんま昆虫の森「虫の絵」作品展 入選6名 ・高崎市小中学校読書感想文コンクール 入選2名 合計17名を表彰しました。頑張りましたね。 ○続いて、校長先生から2つお話がありました。 (以下概略) 1つ目は、学校教育目標の「高い知性」についてでした。 「知性」とは何か。知性の捉え方には様々あります。辞書には物事の理屈がすぐに理解できる能力とありますが、校長先生は、正しく理解できて、真剣に考えられて、正しく判断できることであると思っています。そして、毎日学校で勉強して、これらの力を鍛えています。今、体が大きくなるのと同じように頭の中の配線も使えば使うほど細かく複雑につながります。そうすると、より難しい内容も負担なく考えられるようになります。2学期は、落ち着いて勉強できる時期です。じっくり勉強や読書をしてみましょう。 2つ目は、ゲームについてです。 新型コロナウイルス感染症感染防止のため、家で過ごす時間が多くなり、ゲームをする機会が増えました。最近、夜遅くまでゲームをしていて、学校で眠いという児童を見かけます。 ゲームによっては、指先だけで頭は使わないというゲームもたくさんあります。ボーとしている時間が続いているのと同じです。また、ゲームは頭と体を疲れさせます。このような状態が続くと、何もやりたくないという無気力になったり、勉強が面倒になったり、怒りやすくなったりします。しかもゲームが止められないという中毒といった状態になります。みなさんはゲームをやりすぎていませんか。注意をしましょう。 城南小のみなさんはしっかり朝礼の放送を聴けました。 10月19日の給食
本日の給食は、ペンネのクリーム煮、アメリカンサラダ、ソフトフランスパン、ジョアでした。
ペンネのクリーム煮は、ペンネの筒の様な形で、噛んだ時の食感がとてもよかったです。味も最高です。また、アメリカンサラダは、中に砕いたポテトチップス(のり味)が入っていて、面白いと思いました。塩味が場所によって違う感じがするのも(ポテトチップスの塩味?)また面白いと思いました。おいしかったです。 おいしい給食ありがとうございます。 10月19日授業の様子210月19日授業の様子110月18日の給食10月18日の授業の様子210月18日授業の様子110月15日の給食10月15日授業の様子210月15日授業の様子1 |
|