社会科見学へ行ってきました(3年その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼のあとは自由時間を取りました。
短い時間でしたが、みんなで楽しく過ごせました。

社会科見学へ行ってきました(3年その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群馬の森へ移動して、お昼を食べました。
天気がよく、芝生の上で気持ちよく食べることができました。
子どもたちも嬉しそうです!

社会科見学へ行ってきました(3年その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は社会科見学でガトーフェスタハラダに行ってきました。
有名なラスクが作られる様子を間近に見ることができました。
たくさんの発見があり、とてもよい学習になりました。

太陽とかげ(理科3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では太陽とかげの動きについて学習しています。
かげのでき方は不思議がいっぱいです。
太陽の動きにも注目しながら学習を進めていきたいと思います。

縦割り班活動がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月の生活目標は、「本をたくさん読もう」だったので、先日行われた縦割り班活動は、各教室で絵本の読み聞かせでした。この日のために、6年生が本を選び、練習をしてきてくれました。とても上手に読んでくれ、下級生も楽しむことができました。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハロウィンについての学習を行いました。まずは、ハロウィンの起源を動画で見ました。その後、ハロウィンに関する単語(Witch,Ghost,Goblin,Jack O Lanternなど)の発音を練習し、自分で3×3のマスに単語を書き入れました。それをビンゴカードにし、ゲームを楽しみました。
 部屋もハロウィン仕様で気分も盛り上がりました。

おひさまパン

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はご多用の中ご参観いただき、どうもありがとうございました。
お家の方に来校して見に来ていただいてとても緊張した様子でしたが、それ以上にとても嬉しかったようです。
ぜひご家庭でよかったところを褒めていただけたらと思います。



廊下に掲示していたおひさまパンの読書感想画の作品も見ていただき、どうもありがとうございます。
本の読み聞かせを聞いて、子ども達が想像を膨らませて描いた作品です。

パンを食べている動物を想像するのが難しかったようでしたが、図鑑を見ながら想像を膨らませて描きました。
タブレットをつかって写真を大きく撮り、輪郭をなそってみることで、形も上手に描けました。

動物たちがみんなでなかよく大きなおひさまパンを食べている場面がとても印象的だったようなので、それが伝われば嬉しく思います。

背景は、スポンジで絵の具をぺたぺたして描きました。
楽しかったようで、とても集中して取り組んでいました。




うんこ出すマンが教室に来ました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校保健委員会で発表を行った内容を保健委員の児童がが教室にきて伝えてくれました。
 読み聞かせやダンスで腸の活動をよくするためにできる取り組みや腸の活動をよくする大切さを教えてくれました。

ヘチマの観察をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で育てていたヘチマの最後の観察をしました。茶色く皮もぱりぱりに乾いているものもありました。皮をむくとなかからへちまの繊維がでてきてびっくりしていました。たねがへちまからパラパラと落ちてくるの見て、ヘチマをアスファルトに打ちつけて、夢中で種を出していました。

読み聞かせをやっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども達から読書だけでなく読み聞かせをやりたいという要望があったので、火曜日のなしっ子タイムに児童による読み聞かせをしています。読みたいという児童が、自分が面白いと思う本を探し、みんなの前で読めるように練習をしています。すでに5人の子たちが読みきかせをしてくれました。とても楽しい時間を過ごすことができています。また、自分が手に取らない本との出会いもあり、聞いている子ども達も色々な本に興味をもってくれたら嬉しいと思います。

みんながんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の日曜オープンスクールではお世話になりました。
 たくさんの保護者の皆様に子ども達の頑張っている様子をご覧になっていただけたと思います。特に、4校時の合唱発表では、今までの練習の成果を十分に発揮できたと思います。ありがとうございました。

チームワークをつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習では「ソフトバレーボール」を行います。
 今日はバドミントンをしてチームワークをつけられるような練習をしました。一人一人がつなげる気持ちをもち、一生懸命声を出してシャトルを打っていました。

SDGs新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に作成していたSDGs新聞が全員仕上がりました。
 世界を変えるための17の目標の中から1つの目標について調べて分かったことを新聞にまとめました。地球の環境を守るために私たちにできることを子ども達の視点で考えてまとめました。是非、オープンスクールの時にご覧ください。

今日の給食

画像1 画像1
 11月5日 金曜日

 献立:発芽玄米ごはん 牛乳 秋の味覚カレー 海藻サラダ 花みかん

 今日のカレーには、いつもの食材(じゃがいも、たまねぎ、にんじん)
 に「さつまいも」と「しめじ」を加えました。カレーで秋を感じてもら
 えればと思います。

食料生産を安定させるには?

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、社会で学習している「これからの食料生産とわたしたちのくらし」の単元のまとめをしました。
 食料生産を安定して確保し続けるには、どうしたらいいのか考えました。タブレットの回答共有を使って、友達のいい考えを知ることができて、最後に学習内容の理解を深められました。

今日の給食

画像1 画像1
 11月4日 木曜日

 献立:こめっこぱん 牛乳 魚フライソースかけ コーンサラダ
    かぼちゃスープ

 今日は、本「3びきのくま」と給食のコラボです。
 給食では、かぼちゃペーストとサイコロ状に切ったかぼちゃを
 使いました。

持久走練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から体育の授業で持久走の練習を始めました。ちょうど算数で「平均」の学習をしているので、今日の練習では、1周を平均して同じくらいのタイムで走る練習をしました。11月26日の持久走大会に向けて、少しずつ距離を伸ばして体力をつけられるようにしていきたいと思います。

合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 日曜オープンスクールで発表する歌の練習を5・6年生でがんばっています。
 発表する曲は、♪RUNと♪しあわせになあれ です。5年生は下のパートを歌っています。聴いてくれる人たちに自分たちの気持ちを伝えられるように歌いますので、当日の発表を楽しみにしていてください。

今日の給食

画像1 画像1
 11月2日 火曜日

 献立:ロールパン 牛乳 スパゲッティミートソース マリネサラダ

 今日は、子どもたちも好きな麺献立です。
 スパゲッティとミートソースは、それぞれの食缶で各クラスに届け
 られます。教室ではお皿にスパゲッティを盛り付け、ミートソース
 をかけて配食します。

今日の給食

画像1 画像1
 11月1日 月曜日

 献立:そぼろごはん 牛乳 ツナのごまあえ きのこのスープ

 今日は、本「14ひきのあさごはん」と給食のコラボです。
 本の中でお父さんが作ってくれるのは「きのこのスープ」です。
 給食では、しいたけ、えのきたけ、なめこ、しめじを使っています

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 日曜参観による振替休業日
11/11 クラブ活動(9)
11/12 4年のびゆく高崎地域学習