7/8 教育実習生 研究授業

 高橋実習生が、2年1組で社会の授業を公開しました。指導案を書くことも大変だったと思いますが、指導計画通りに、生徒に考えさせる指導は難しかったと思います。大学の講義だけでは学べない、貴重な実習時間を大切にして、残りの2日間頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 ボランティアによる読み聞かせ

 西中の特色ある教育活動の一つに読み聞かせがあります。昨年度は中止した読み聞かせを再開し、6名のボランティアさんがそれぞれ選んだ1冊を読み聞かせてくださいました。生徒はみんな集中して聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 第1回学校保健委員会

 感染症対策のため、学校医の先生や保護者の方などの参加者を少なくし、時間を短縮して学校保健委員会を実施しました。
 今回は手洗いやマスクなどの感染症予防の状況をアンケート調査し、考察を保健委員が発表をしました。校医の先生から大切な助言をいただいたので、保健委員から全校生徒に伝達してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 教育実習生 研究授業

 教育実習も最後の1週間になりました。今日は、笠原実習生が1年1組で英語の授業を公開しました。大学の教授や先生たちが参観し、いつも以上に緊張をしたと思いますが、はっきり伝わる声で進めることができました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 週末の大会に向けて

 雨天順延になった部活もあるので、どの部活も3年生が引退せずに活動しています。
バレーボールは10日(土)。決勝トーナメントにつながる大事な試合です。吹奏楽部は11日(日)に吹奏楽祭に出演します。一瞬一瞬のプレーに気持ちを込めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 情報モラル講習会

 3年生対象に情報モラル講習会を行いました。高崎警察署生活安全課の方から具体的な事例や動画を紹介していただきました。ネットやSNSなどで加害者にも被害者にもなる危険性をあらためて考えるよい機会になりました。頭ではわかっているモラルかもしれませんが、いざ問題が身近に起きた時に、正しい判断や行動がとれるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 市総合体育大会(卓球)

卓球のは個人戦ダブルスです。上位入賞はできませんでしたが、団体戦につながる試合感覚がつかめたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 市総合体育大会(サッカー)

雨の中、サッカー部は寺尾中学校と対戦し、見事逆転勝ちしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 市総合体育大会 テニス個人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
始まりました、夏の大会。
ソフトテニス部の個人戦がありました。みんな善戦しました。山木金田ペアが県大会出場をかけた試合に来週挑みます。

7/1 授業の様子(1年数学)

 1年1組の数学「文字式の計算」では、植田先生が「項」とは何か「係数」とは何か?を生徒自身が言葉で説明できるような発問を投げかけ、数学的な用語をあいまいにせずきちんと理解させていました。
 教室背面は、タブレットやかばん類が整然と置いてあり、授業訪問しても気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 教育実習生の授業

 教育実習2週目に入りました。実習生が、2年生の社会科「九州地方の自然や環境について説明しよう」というめあてで授業を行いました。担当クラスでもあることから、生徒の顔と名前がわかるのでテンポよく指名をして、授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 激励会 応援団

 各部の健闘を祈ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 激励会 その3

 恒例の応援団によるエールは、コロナ禍でできる内容に工夫をしました。応援団有志はてきぱき動き、凛々しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 激励会 その2

 3年生にとっては、2年半の集大成の場を迎えます。記憶に残るよい試合にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 激励会 その1

 市総合体育大会と吹奏楽コンクールに向けて、激励会を行いました。
生徒会長の激励の言葉に3年生たちも気持ちを高めていました。各部の勝利への意気込みも力強かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 高崎市学力アップ大作戦「学クラブ」

 今年度は、予定とおり「学クラブ」を実施していて、今日は第2回です。学習支援ボランティアの皆様にお世話になりながら、集中して取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/26 「少年の主張」高崎市大会

 高崎市内の中学校代表26名が発表しました。
本校の代表として、辻本さんが「礼の精神」を堂々と発表しました。校内大会からバージョンアップさせた内容と落ち着いた態度で、聞き手に伝わる素晴らしい主張でした。
画像1 画像1

6/25 吉井西中学校区合同こども会議

 吉井西小・岩平小・吉井西中の代表者が、各校のいじめ防止活動の実践発表をもとに、さらなる効果的な取組にするための会議です。昨年度は、感染症対策で中止としましたが、今年度はZOOMによるオンライン会議で行いました。
 音声が途切れるアクシデントなどもありましたが、「いじめ防止のための活動をバージョンアップしよう!」というテーマで各校のよい取組を交流することができました。また、課題に対する改善策を中学生が提案するなど、先輩としての経験を生かすこともできました。今回会議に参加した児童が来年度西中生になると思うと、とても楽しみになりました。西中校区の児童生徒が元気に笑顔で学校生活を送れるように活性化させていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 接遇体験学習(2学年) その3

 後半は、職場への電話インタビューを行う際の電話対応の実践です。固定電話をあまり使わない日常ですので、よい経験になったと思います。自分の実践だけでなく、仲間の電話対応を見学して学んでいました。コロナ禍で外部人材を活用する機会が減ってしまう中、入試面接や社会人になっても生きる貴重な学習ができました。
金澤様をはじめとするヨシモトポール株式会社の皆さま、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 接遇体験学習(2学年) その2

 『きれいな姿勢での振る舞いとコミュニケーション』ということで、ステージ上から担任の先生へ自分の挑戦することを伝える実技です。緊張を乗り越えて、大きな声で自分の意思を、先生や仲間に伝える姿は、感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

各種お知らせ

学校評価