10/29 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2人組または3人組で、馬跳びを行っています。続いて、腕立て伏せ。

10/29 教育実習生授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生体育で、教育実習生が授業を行っています。学習内容は、マット運動です。発表会前の最後の授業です。まずは、準備運動からです。

10/28 駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、群馬県民の日ですが、校庭では、県駅伝大会に向けて、練習に力が入ります。県駅伝大会は、11月13日、土曜日に渋川総合公園にて行われます。本校からは、女子チームが高崎市代表として参加します。

10/27 伊香保校外学習

画像1 画像1
学校に無事到着しました。お疲れ様でした。

おもちゃと自動車の博物館

画像1 画像1
男子は、自動車の前でハイチーズ。

10/27 イニシャルD

画像1 画像1
画像2 画像2
おもちゃと自動車の博物館で、イニシャルDのコーナーを発見。

10/27 おみくじで運勢を占います

画像1 画像1
画像2 画像2
おみくじが大人気です。運勢やいかに?

10/27 六角堂で願い事

画像1 画像1
画像2 画像2
六角堂を、左回りで3回、回して願い事をすると叶うと言われています。

10/27 水澤観音

画像1 画像1
画像2 画像2
本堂と六角堂です。

水澤観音

画像1 画像1
1組、6組は、水澤観音を見学します。お参りしています。

10/27 台湾寺院

画像1 画像1
渋川総合公園の向かいに、台湾の寺院があります。100億円以上かけて、つくられたそうです。

10/27 豪華なお昼

画像1 画像1
 

10/27 いただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しい食事が始まりました。

10/27 昼食会場

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、食事が始まります。

10/27 食事会場に到着

画像1 画像1
食事会場のホテルに到着しました。2つの部屋に分かれて、昼食となります。

10/27 旅館に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
旅館に到着した生徒たちは、先生の指示のもと、ウオークラリーのポイントを確認していました。

10/27 元祖、温泉まんじゅう

画像1 画像1
元祖、温泉まんじゅうやさんで、記念写真です。

源泉と露天風呂

画像1 画像1
画像2 画像2
最高到達点は、源泉と露天風呂です。ベルツ像もありました。

10/27 ベルツ像

画像1 画像1
画像2 画像2
ベルツ像を発見。

10/27 河鹿橋

画像1 画像1
紅葉が始まっています。ピーク時にまた来てみたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30