なかよし月間
世界人権デー(12月10日)を前に、倉賀野小では11月を人権月間(なかよし月間)としています。この期間、人権についてを意識しながら学習していきます。学年・学級ごとに人権啓発DVDの視聴や人権作文の他、放送による校長講話、委員会活動での募金活動や「思いやりの木」作成キャンペーンなどです。「すべての人が大切にされる」という基本理念のもと、自分もまわりの人も大切にできる、そんな人になってほしいと願っています。
思いやりの木には、友だちからのうれしかった言葉や行動を葉に書いて掲示しています。友達のよいところがたくさん見つけられていて、ほっこり温かい気持ちになります。まだ始まったばかり。どんどん葉っぱが増えてきています。 11月15日 6年生の様子
国語で「自分の考えを発信しよう」(説得力のある文章を書こう)の学習をしています。自分の書いた意見文をよりよくするために、班で読み合って「もっとこうしたらよくなる」「こんな文章を入れてみては」など具体的に話し合うことで、自分の文章を客観的に見られるようにしています。
カレーを食べて、今週も元気に巡回歯科指導
本日、1年生とすみれ、さくら1・2組、つくし学級対象に巡回歯科指導が行われました。歯科衛生士さんから歯ブラシの正しい持ち方や磨き方などを教えていただきました。正しく歯を磨くことで、むし歯を防いでいきたいですね。
カルシウムが豊富きのこが主役のパエリア第2回PTAセミナー トラック&えん festival
11月6日(土)に第2回PTAセミナーが行われました。群馬県トラック協会青年部会さんと民舞サークル「えん」さんのご協力を得て、お祭りのような楽しいPTAセミナーになりました。トラックの運転席に乗車したり、和太鼓をたたいてみたりいろいろ体験できました。当日は、不要になった体育着の譲渡会も行われました。
交通公園交通安全教室
昨日と本日に分けて交通公園に行ってきました。昨日の午前中は1組、午後が2組、本日の午前中は3組が行ってきました。「命を守る大切な学習」ということで、みんな真剣に取り組みました。ポイントとして、1 ヘルメットをかぶる(指一本が入るくらいできついくらいがちょうどよい) 2 止まったら「右足を上げる」 3 スタート時は「右・左・右・後ろ」の確認をするです。みんな大きな声で確認しながらコース内を練習することができました。家のまわりでのる場合も、学んだことをぜひ実行して自分の命を守ってほしいと思います。
|
|