1年生朝読書・体育 & 給食「9/15」朝活動の時間に読書が始まりました。 今朝の朝活動では、1年生もしっかり読書に取り組んでいました。 秋は読書シーズンでもあります。 子供たちには、素敵な本と出会ってほしいです。 その後の1校時、 校庭で元気に縄跳びをしていたのが1年生でした。 「静」の後の「動」は、効果的ですね。 今日の給食は、 「ごはん、コロッケ、じょうしゅうきんぴら、 とうがんじる、ぎゅうにゅう」でした。 「冬瓜」は、ビタミンCを含んでいて、 肌の健康維持や風邪などに対する抵抗力を高める効果があるそうです。 冬瓜のとろとろ食感と、とろみのある汁が、 相性バツグンで優しい味わいでした。 交流活動の工夫 & 給食「9/14」課題に対する各自の考えを、学級全体で共有し、 意見交換を行っていました。 この方法は、 一瞬にして自分と友達の考えを比較することができるので、 自分の考えを深めることに有効です。 本校では、低学年においてもこの方法を活用する場面があります。 今日の給食は、 「せわりパン、フランクフルトケチャップソースかけ、 はなやさいサラダ、イタリアンスープ、ぎゅうにゅう」でした。 背割りパンにフランクフルトを入れ、 ホットドックにして食べました。 サラダは、サウザンアイランドドレッシングで和えていたので、 とても美味しかったです。 ご馳走様でした。 ありがとう集会 & 給食「9/13」感謝の気持ちを込めてお礼の手紙等を渡しました。 新井さんはとても喜んでくれて、 「家に帰ったらじっくり読ませてもらいます」と、 おっしゃっていました。 新井さん、お世話になりました。 なんと、その後、新井さんは、 「じゃあ、この後、少し畑で作業をしていきます」と、 茄子の枝落としを行ってくれました。 枝を落とすと、まだまだ茄子が収穫できるとのことでした。 もう、感謝!感謝!! 今日の給食は、 「ごはん、さばのしおやき、キャベツとたくあんのあまづあえ、 けんちんじる、ぎゅうにゅう」でした。 給食の鯖は、いつも脂がのっていて、とてもジューシーです。 けんちん汁も具だくさんでとても美味しかったです。 新体力テスト & 給食「9/10」種目はソフトボール投げです。 この種目の全国的な平均(4年生)は、 男子が18.9m、女子が11.6mだそうです。 本校の4年生はどうだったでしょうか。 他の種目(50m走や上体起こしなど)も全力で頑張ってほしいです。 今日の給食は、 「小ツイストロールパン、ペンネのミートソース、 まめまめサラダ、梨、ぎゅうにゅう」でした。 毎月10日は「豆料理の日」なので、 サラダには大豆、枝豆がたくさん入っていました。 栄養満点の給食、ご馳走様でした。 雨があがると・・・ & 給食「9/9」すると、元気に校庭に飛び出していく子供たちの姿が見えました。 思わず、「カシャッ」。 その様子を見ていたら、なんだか嬉しくなりました。 すくすく育て、吉井小っ子!! 今日の給食は、 「ごはん、さけフライ、ひじきのいために、 かきたまじる、ぎゅうにゅう」でした。 給食センターオリジナルのソースがかかったフライは最高でした。 ご飯にとても合うおかずで、ご飯がすすみました。 ご馳走様でした。 応援旗 & 給食「9/8」今日は、各学年の発表を応援する旗を作っていました。 子供たちの個性溢れる旗がたくさんできていました。 今から発表会が楽しみです。 また、子供たちの成長する姿にも期待します。 今日の給食は、 「ごはん、マーボーナス、だいこんときゅうりのあさづけ、 ぎゅうにゅう」でした。 浅漬けに入っていたゴマがとてもよいアクセントになり、 食感も楽しむことができました。 美味しい給食、ご馳走様でした。 書写大会 & 給食「9/7」子供たちは、夏休みに練習した成果を十分発揮していました。 毛筆で「土」と書いていました。 どれもみな、力強い作品でした。 書写大会は、学年ごとに実施しています。 今後、各学年の作品を紹介していきます。 今日の給食は、 「くろパン、コーンクリームシチュー、 ツナサラダ、プチりんごゼリー、ぎゅうにゅう」でした。 シチューがとてもクリーミーで美味しかったです。 子供たちの食べている様子を見ていると、 パンをちぎりながら、シチューにつけて食べている子がいました。 美味しそうだったので、次は真似してみます。 ご馳走様でした。 4年生音楽 給食「9/6」上履きがしっかり揃っていることに感動しました。 細かいことですが、とても大切なことだと思います。 さて、現在は緊急事態宣言下ですので、 全ての授業において、グループ活動の時間や発声等、 工夫しながら行っています。 今日の4年生は、「陽気な船長」という曲をリコーダーで吹くはずでした。 しかし、マスク着用のまま、 「ド・ソ・ド・ソ・シ・ソ・ソ」と小声で発声しながら、 指使いだけで学習していました。 正に「工夫しながら」です。 ガンバレ! 吉井小っ子!! 今日の給食は、 「ごはん、ハンバーグのトマトソースかけ、 えだまめこんぶサラダ、とんじる、ぎゅうにゅう」でした。 「カムカム献立」ということで、サラダに関しては、 具材が細かく、かなり噛む回数が多かったように感じました。 味をしっかり噛みしめながらいただきました。 美味しい給食ご馳走様でした。 2年生国語 & 5年生英語 & 給食「9/3」テーマは、「話したいな、聞きたいな、夏休みのこと」でした。 実物投影機を活用しながら、ワ−クシートを拡大し、 児童に分かりやすい学習方法を工夫していました。 5年生の英語は、 「できることやできないことの言い方を知ろう」の学習でした。 「忍者カルタ」を通して学習内容の定着を図っていました。 感動したことは、ゲームのルールを工夫していたことです。 そのルールとは、 「ゲーム中、おしゃべりをしたら、1回休みになる」というルールです。 みんな静かに(忍者のように)参加していました。 今日の給食は、 「なめこうどん、かぼちゃとさつまいものかきあげ、 こまつなサラダ、ぎゅうにゅう」でした。 昨日のカレーもそうですが、うどんも大人気です。 トロッとした「なめこ汁」に天ぷらを入れたうどんは とても美味しかったです。 ご馳走様でした。 授業開始 & 身体測定 & 給食「9/2」1年生もしっかり席に着いて、算数の学習をしていました。 午前中に、1年生から6年生まで、全ての学級におじゃましましたが、 どの学級も落ち着いた雰囲気のもと学習に取り組んでいました。 吉井小っ子、ファイト! さて、今日は4年生から6年生まで、身体測定がありました。 個人差はあると思いますが、 みんな一回り大きくなったように見えました。 そして、給食もスタートしました。 今日の献立は、 「ごはん、ポークカレー、かいそうサラダ、ぎゅうにゅう」でした。 皆さんお気づきですか? 学期の始まりは・・・、カレーですよね。 私は、大好きなので大歓迎です。 いつも美味しい給食が楽しみです。 2学期始業式学校に、元気な子供たちの姿が帰ってきました。 今朝、話をした児童の中には、「夏休みは長すぎた」や「やっと友達に会えてうれしい」と、話してくれる児童がいました。 「学校が好きなんだな」と感じました。 なんだかとてもうれしい気持ちになりました。 子供たちから元気パワーをもらいました。 さて、始業式では、学校生活における9月のテーマ「挑戦」について話しました。 各学級の黒板に「挑戦」の文字を貼ってもらいました。 一人一人が、目標に向かって頑張ってほしいと思います。 今日の学習は、学級活動で係決めを行う学級が多かったです。 自分が所属する係のお仕事については、責任をもって取り組んでほしいと思います。 がんばれ!吉井小っ子!! とうもろこしが実りました!2年生の畑で育てているトウモロコシが実りました。 今日の水やり当番の子に収穫してもらって、皮をむいてみると… おいしそうな実がぎっしり!! とても甘いようで、ありや他の虫たちもねらってます。 2年生は、一人一本収穫できるので、ぜひ収穫にきてくださいね。 終業式 & 集団下校明日からは、42日間の夏休みです。 昨年度は23日間でしたが、 今年度は例年通りの期間となりました。 3密を避けるために、終業式は放送で行いました。 終業式では、通知表の見方について話しました。 通知表には、担任の先生たちの思いや期待が詰まっています。 そして、夏休みの過ごし方についても話しました。 一番大切なのは、事故やケガ等なく、安全に過ごすということです。 長期間のお休みなので、 是非有意義な夏休みにしてほしいと思います。 今日の下校は、色別の集団下校でした。 各学年が校庭に集まり、全学年が揃うと、 1年生から順に下校となりました。 先生たちも一緒について行き、 通学路の確認を行いました。 それでは、9月1日の始業式、笑顔で会いましょう。 最後の・・・。5年生が着衣泳を予定していましたが、 あまりにも暑く、暑さ指数(WBGT)も31を超えたために、 教室で着衣泳について学習しました。 着衣のままプールに入ることはできませんでしたが、 ビデオ視聴等を通して、しっかり学んでくれました。 また、今日は1学期最後の給食でした。 献立は、 「ごはん、フヨウハイのあんかけ、じょうしゅうきんぴら、 なつやさいのとんじる、ぎゅうにゅう」でした。 「フヨウハイ」は、「かきたまあんかけ」のことです。 豚汁には、なす、かぼちゃ、しめじ、だいこん、 にんじん、トマト等が入っていて、 とても美味しかったです。 ご馳走様でした。 2学期も美味しい給食を楽しみにしています。 よろしくお願いいたします。 1年生校外学習 & 給食「7/16」子供たちはとても楽しみにしていたようで、 朝からドキドキ・ワクワクだったようです。 「今日はねえ、探検に行くんだあ。」と、 たくさんの1年生に声をかけられました。 公園では、バッタやカマキリ、 ダンゴムシなどを捕まえようとする姿が印象的でした。 元気に遊具で遊ぶ子供たちもたくさんいました。 無事に行ってくることができて、よかったです。 今日の給食は、 「トマトラーメン、はるまき、カムカムあえ、ジョア」でした。 トマトスープはあっさり味で、 ラーメンにとてもよく合っていました。 美味しかったです。 醤油、味噌でなく、トマト味もいいですね。 ご馳走様でした。 雨の日体育 & 給食「7/15」プールに入ることができませんでした。 そんな時、2年生は体育館でドッジボールをしていました。 プールに入れなかったことは残念だったと思いますが、 ドッジボールは白熱していました。 子供たちの一生懸命な姿は、最高です。 今日の給食は、 「ごはん、なつやさいカレー、 こだますいか、ぎゅうにゅう」でした。 カレーには、なす、じゃがいも、にんじん、トマト、 いんげん、たまねぎ等の夏野菜がたくさん入っていました。 もちろん、とても美味しかったです。 それから、今年初めてスイカを食べました。 「給食って凄い」と、実感しました。 ご馳走様でした。 スタート & 給食「7/14」4月から6月までは、感染症予防のために控えていました。 1年生から6年生まで、みんなが楽しみにしていたので、 今朝は子供たちがとてもうれしそうにしていました。 本校では、高学年でもしっかり話を聞くことができます。 素晴らしいことです。 これからも楽しみにしています。 読み聞かせボランティアの皆さん、よろしくお願いいたします。 今日の給食は、 「ごはん、さばのあまずソースあえ、ひじきのいために、 とうふとわかめのみそしる、ぎゅうにゅう」でした。 甘酢ソースは、少しとろみがあり、とても美味しかったです。 ご飯がすすみました。 ひじきの炒め煮は、個人的に大好きなので、うれしかったです。 ご馳走様でした。 助かりました & 給食「7/13」農園ボランティアの新井さんが来てくださいました。 そして、見事にトウモロコシ達を元気にしてくれました。 ありがとうございました。 トウモロコシ達もきっと喜んでいるはずです。 「ありがとうございました!」と、言っているようでした。 今日の給食は、 「パーカーハウスパン、グラーシュ(トマトにこみ)、 クラウトザラート(ドイツ風キャベツサラダ)、 ぎゅうにゅう、ミルメーク」でした。 ドイツの料理です。 サラダのドレッシングは甘酸っぱく、 キャベツとの相性バッチリでした。 ご馳走様でした。 大変です! & 給食「7/12」畑のトウモロコシが大変なことになってしまいました。 この後、大丈夫でしょうか。 今日、畑の草むしりをしていた2年生がとても心配していました。 何とかなるといいのですが、心配です。 自然の力は凄いですね。 今日の給食は、 「ごはん、なつやさいマーボー、 きゅうりともやしのちゅうかあえ、ぎゅうにゅう」でした。 マーボーは、野菜もたっぷりでとても美味しかったです。 とろみがあったので、マーボー丼にしていただきました。 ご馳走様でした。 全学年クリア & 給食「7/9」しかし、昨日4年生が実施できたので、 今年度全学年がプールに入ることができました。 まずは、ひと安心しました。 最近の梅雨空には、結構悩まされています。 気持ちは、晴れ晴れと頑張っていきたいものですね。 今日の給食は、 「小ココアパン、えだまめとコーンのサラダ、ぎゅうにゅう、 わふうきのこスパゲッティ、キャンディチーズ」でした。 スパゲティのきのこは、吉井産の椎茸としめじが使われていました。 地元食材は最高に美味しいです。 ご馳走様でした。 |
|