学校の様子を公開中!

5月27日(木)4年生授業風景2

画像1 画像1
 2時間目。4年2組は理科の授業でした。「天気と気温」の単元でした。天気と気温のかわり方について経験を通して調べていきます。今日は、「曇りや雨の日の1日の気温はどのようにかわるのだろうか」をめあてに予想を立てていました。
 今日は1日中雨模様です。教室の中は、24度ありました。みんなで正門近くにある百葉箱へ出かけていくことになりました。さて、気温は・・・21度だったそうです。今日1日の気温の変化を観察していきます。予想通りでしょうか。

5月27日(木)4年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目。4年1組は算数の授業でした。2クラスに分かれて少人数指導をしています。「わり算」の筆算の単元です。72÷3を筆算で解きます。はじめてのわり算の筆算で「たてる・かける・ひく・おろす」を確認しながら取り組んでいました。まだ自信がなさそうにしている子もいました。個別指導しながらきめ細かくすすめていきたいと思います。

5月27日(木) 6年生全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 全国学力・学習状況調査が、8時40分からスタートしました。教科は2教科、「国語」「算数」最後に「学習状況質問紙」です。緊張した面持ちで国語の問題に取り組んでいました。最後まであきらめずに臨んでほしいと思います。

5月27日(木)雨降り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昨日の天気と打って変わっり雨降りの一日となりそうです。校庭には子供たちの色とりどり傘の花がさいていました。雨が降っていたので、本日のあいさつ運動は廊下で行っていました。体育委員会と放送委員会の5・6年生が担当でした。
 今日は、6年生の全国学力テストの日です。持ている力を出し切ってほしいと思います。

校外学習 ぐんまの森 No6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウォークラリーが終わると、いよいよ虫取りです。今日は天気がよいせいか、チョウやバッタ、キリギリス、トンボなどたくさんの昆虫がいました。カエルもぴょんぴょんはねていました。「捕まえた!」「とんぼ捕まえたよ!」ほとんどの子が、なんらかの虫を捕まえたようです。捕まえた昆虫は、よく観察してから原っぱにかえします。
 自然の中で子供たちの表情は生き生きしていました。一日中ここにいたい、という感想をもらしていました。学校ではできない貴重な体験をすることができました。
 3年生では、今後、理科や総合の時間等で、昆虫に関する学習をしていきます。
 保護者の皆様には、お弁当や持ち物の準備をしていただき、本当にありがとうございました。

校外学習 ぐんまの森 No5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体験ウォークラリーでは、モンシロチョウのたまごや幼虫をみつけようというミッションもあり、子供たちはキャベツや菜の花畑を走り回っていました。「見つけたー!」歓声が響き渡っていました。

校外学習 ぐんま昆虫の森 No4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 館内見学の後は、バッタ原っぱで体験ウォークラリーと虫取りです。子供たちのわくわくがピークに達しました。ボランティアさんの説明を聞き、グループで昆虫クイズを解きながら原っぱをめぐりました。

校外学習 ぐんま昆虫の森 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群馬県立ぐんま昆虫の森は,現在閉館中ですが,小学校の校外学習に限り館内を見学を許可してくださっています。そのおかげで,館内は密を気にすることなく施設見学をできました。
子供達は,様々な昆虫標本を見学したり,ヘラクレスオオカブトなどのめずらしい昆虫を目の当たりにして大興奮。ドーム内のオオゴマダラチョウを散策しながら見て回り,昆虫に関しての見聞を深めました。

校外学習 ぐんま昆虫の森 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の体力テストに続き,今日の校外学習も天気に恵まれました。「昆虫の森」へ出発です。昆虫博士君がたくさんいる3年生ですから,今日の日を楽しみにしていました。「まん延防止等重点措置」のため一般は入園できないので、矢中小学校ともう一つの学校だけの昆虫の森でした。館内も独占状態でした。きれいな蝶の標本やめずらしい昆虫の標本を熱心に観察していました。

校外学習 ぐんま昆虫の森 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(水),3年生は群馬県立ぐんま昆虫の森に校外学習にでかけました。
天候にも恵まれ,絶好の校外学習日和となりました。
子供達は施設を散策してから,バッタ広場でウォークラリーや昆虫採集を楽しみました。
お昼はドームでいただきました。

5月25日(火)1年生授業風景2

画像1 画像1
 3時間目。1年2組は、算数の授業でした。「なんばんめ」のテストをしていました。
テストができた子は、テストプリントの塗り絵をしていました。

5月25日(火)1年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目。1年1組は図工の授業でした。「ちょきちょきかざり」の学習です。はさみの使い方を前回練習しました。今日は、折り紙を使って三角や四角に折りたたんで、切り込みを入れていました。はさみの奥でチョキチョキ、紙を回して上手に切れるようになりました。さあ、折り紙を開いてみて「わぁ、きれいな模様ができた!」「先生、見て見て」と興奮気味でした。自由に切り抜いて開いたら、素敵な模様になりました。

5月25日(火)2年生ローテーション道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目。2年生では、道徳の授業でした。ローテーション道徳と言って、2年生の担任の先生3名が、週替わりで道徳を行います。今日は、1組では、今井先生が「いそいでいても」の読み物教材を使ってどんなにいそいでも礼儀が大切であることを学びました。2組では、塚原先生が「大好きなフルーツポンチ」を使って、公平について考えました。3組では、渡辺先生が、「わすれないえがお」の読み物教材を使って、正しいと思ったことは進んで行おうとする心を学びました。
 いつもと違う先生が授業することに、新鮮な気持ちで話を聞いていました。

5月25日(火)3・4年生体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳びを行っていました。昨年度は体力テストができなかったので、2年ぶりです。記録がどのぐらい伸びたか楽しみですね。お疲れさまでした!
 体力テストには、学習支援ボランティア「る・る・Bu」から6名の方々がお手伝いをしてくれました。ありがとうございました。

5月25日(木) 3・4年生体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は朝行事から2時間目まで、合同で体力テストを実施しました。校庭では、ソフトボール投げや50m走を行いました。子供たちは、どの種目も意欲的に取り組んでいました。

5月25日(火)6年生読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年も読み聞かせを楽しみにしています。物語の落ちに「なるほど」「そういうことか・・・」と6年生ならではの本をチョイスしてもらっているようです。短い時間ですが、ゆったりとした心地よい時間が流れていました。

5月25日(火)1年生読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、初めての読み聞かせです。物語の世界に引き込まれています。おもしろいところでは大笑い。子供たちの表情が柔らかくなっていきます。

5月25日(火)読み聞かせ2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、読み聞かせボランティア「Bookろー」さんと教養委員さんによる読み聞かせが始まりました。今日は、3・4年生が体力テストの準備があるため3・4年生を除く全学年、クラスで行われました。2年生の読み聞かせの様子です。

5月25日(火) 夏の太陽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の気温は30度近く上がるとの予報です。朝から太陽が輝いています。湿度は低くさわやかな風が気持ちよい朝です。今日は3・4先生が体力テストが予定されています。熱中症に気をつけながら、記録に挑戦させていきたいと思います。
 今日から児童会によるあいさつ運動です。矢中小をより良い学校にするために5・6年生が主体的に活動していることを嬉しく思います。あいさつの気持ちよさをするほうもされるほうも感じてほしいと思います。

5月24日(月)放課後学習会「まなBee」始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、放課後学習会「まなBee」が始まりました。月曜日は4年生です。昨年度からやっていた子、4年生から始めた子、合わせて27名の児童が参加しました。「こんにちは!」「お願いしまーす!」と元気に入ってきました。今日は、11名のボランティアさんが子供達の学習のお手伝いをしてくれました。放課後学習会で、ますます算数好きにになってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30