10月19日(火)の学校生活より 2

 1校時、6年1組は算数の授業でした。「比例の関係をくわしく調べよう」という単元です。今日は、比例の関係を活用した問題の解決方法を考えて、表や式を書いて説明することがねらいです。自分で考える場面では、うまく比例の考え方を使って、3通りの方法で問題を解いていました。その後はタブレットを用い、お互いの解法を伝え合っていました。校内の参観授業でしたので、数名の先生が参観に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火)の学校生活より

 1校時、6年1組は算数の授業でした。「比例の関係をくわしく調べよう」という単元です。今日は、比例の関係を活用した問題の解決方法を考えて、表や式を書いて説明することがねらいです。自分で考える場面では、うまく比例の考え方を使って、3通りの方法で問題を解いていました。その後はタブレットを用い、お互いの解法を伝え合っていました。校内の参観授業でしたので、数名の先生が参観に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)の学校生活より 9

 昼休みの様子です。朝は、冷え込みましたが日中は気温も上がり、子どもたちは元気いっぱいに活動していました。
平行棒 平行棒
種採り 種採り
低鉄棒 低鉄棒

10月18日(月)の学校生活より 8

 昼休みの様子です。朝は、冷え込みましたが日中は気温も上がり、子どもたちは元気いっぱいに活動していました。
ALTの先生と ALTの先生と
高鉄棒2 高鉄棒2
? ?

10月18日(月)の学校生活より 7

 昼休みの様子です。朝は、冷え込みましたが日中は気温も上がり、子どもたちは元気いっぱいに活動していました。
高鉄棒 高鉄棒
一輪車 一輪車
ブランコ ブランコ

10月18日(月)の給食

・高崎丼
・牛乳
・とうもろこしのスープ
・バナナ
 今日の「高崎丼」は、地場農産物の豚肉、チンゲン菜、ネギ、白菜などをたくさん使っている丼です。味付けも高崎産の大豆から作った「高崎醤油」を使った高崎市ならではのメニューです。
画像1 画像1

10月18日(月)の学校生活より 6

 4校時、6年2組は理科の授業でした。単元「変わり続ける大地」では、土地やその中に含まれている物に着目して,土地のつくりやでき方を多面的に調べる活動を通して、土地のつくりや変化を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)の学校生活より 5

 4校時、3年2組は社会の授業でした。「お店ではたらく人」では地域で販売に携わっている人々の仕事の様子を調べ、それらの仕事に見られる工夫等を考えます。今日は「スーパーにたくさんお客さんが来るのはなぜでしょう」のめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)の学校生活より 4

 3,4校時、5年2組は家庭科の授業でした。ミシンを使って作品を作ります。今日は、エプロンの教材でミシンを使ったり、アイロンをかけたりとそれぞれが選んだエプロンを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)の学校生活より 3

 3,4校時、5年2組は家庭科の授業でした。ミシンを使って作品を作ります。今日は、エプロンの教材でミシンを使ったり、アイロンをかけたりとそれぞれが選んだエプロンを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)の学校生活より 2

 4校時、2年1組は国語の授業でした。単元「じゅんじょや様子に気をつけて読もう」では、教材「さけが大きくなるまで」で、さけの成長について、季節や場所、さけの様子の移り変わりを考えながら、内容を読んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)の学校生活より

 4校時、2年2組は国語の授業でした。漢字ドリルを使って漢字の書き取り練習をしていました。2年生は、1年間で新しい漢字を160字学習します。1字1字確実に覚えられるように学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)の給食

画像1 画像1
・ソイ丼
・牛乳
・中華けんちん汁
・梅ゼリー

10月15日(金)の学校生活より 11

 3校時、1年3組は生活科の授業でした。「こうていであきをさがそう」という単元です。今日は、ビオトープ周辺や体育館の前でどんぐり拾いをしました。拾ったどんぐりを使って、おもちゃづくりなどをします。どんなおもちゃができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)の学校生活より 10

 3校時、1年3組は生活科の授業でした。「こうていであきをさがそう」という単元です。今日は、ビオトープ周辺や体育館の前でどんぐり拾いをしました。拾ったどんぐりを使って、おもちゃづくりなどをします。どんなおもちゃができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)の学校生活より 9

 3校時、3年2組は体育の授業でした。今日は、体力テストの種目の一つであるソフトボール投げの記録を測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)の学校生活より 8

 2校時、4年2組は国語の授業でした。「写真をもとに話そう」という単元です。今日のめあては「自分が選んだ写真をもとに気がついたことや想像したことを発表しよう」です。発表原稿をもとに一人一人発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)の学校生活より 7

 2校時、4年2組は国語の授業でした。「写真をもとに話そう」という単元です。今日のめあては「自分が選んだ写真をもとに気がついたことや想像したことを発表しよう」です。発表原稿をもとに一人一人発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)の学校生活より 6

 2校時、6年1組は英語の授業でした。今日のめあては「行きたい国としたいことについてたずねあおう」です。自分が行きたい国を決めて、どんなことができるのか調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)の学校生活より 5

 2校時、5年2組は音楽の授業でした。「曲想の変化を感じ取ろう」では、その曲がもっている感じを歌いながら、聴きながら感じ取ります。「夢の世界へ」という曲を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 放課後学習
11/25 2年校外学習 クラブ
11/26 持久走大会(中止)

学校だより

各種お知らせ

献立表

大切なお知らせ

PTA

学校預かり金

就学援助

いじめ防止