ソフトバレーボール & 給食「11/22」5年生が楽しそうにソフトバレーボールを行っていました。 グループで何回パスが続くかチャレンジしていました。 ルールが工夫されていて、 ワンバウンドまで継続の対象となっていました。 今日の最高は、9回だったでしょうか。 練習を重ね、さらに回数が増えるといいですね。 今日の給食は、 「ごはん、チキンカレー、グレープフルーツ、 ブロッコリーとコーンのサラダ、ジョア」でした。 カレーはいつも大人気です。 入っていたチキンがとても柔らかくて、美味しかったです。 サラダは、醤油ベースの和風ドレッシングで和えられていたので、 あっさりしていて食べやすく、美味しかったです。 ご馳走様でした。 6年生校外学習 & 給食「11/19」場所は、栃木県の那須ハイランドパークです。 最高の天気に恵まれ、一日気持ちよく過ごすことができました。 子供たちは、ジェットコースターに乗ったり、 食べたい食べ物を自由に買って食べたり、 とても生き生きしていました。 グループで活動する様子を見ていると、 互いに思いやる姿も見られ、実り多き学習になったと思います。 今日の給食は、 「みそラーメン、にたまご、 バンバンジーサラダ、ぎゅうにゅう」でした。 私は、いただくことができませんでしたが、 先生方の感想を聞いてみると、 煮卵、とても美味しかったそうです。 ラーメンには、ベストマッチですね。 いやあ、食べたかったです。 人権の花 & 給食「11/18」この花には、友だちのよいところや優しさなど、 多くのことが書かれています。 この花がたくさん咲くということは、 学級・学校が優しさにあふれているということです。 これからも、たくさんの「人権の花」が咲いてほしいです。 今日の給食は、 「ごはん、きのこのクリームシチュー、じゃこサラダ、 オレンジ、ぎゅうにゅう」でした。 クリームシチューには、じゃがいも、にんじん、 ブロッコリー、しめじなど、たくさんの具が入っていて、 とても美味しかったです。 サラダは、ちりめんじゃこが入っていました。 香ばしさや食感がたのしかったです。 ご馳走様でした。 読み聞かせ再開 & 給食「11/17」11月になり、再開しました。 今日は、17名の読み聞かせボランティアさんに ご協力をいただきました。 久々の読み聞かせということで、 子供たちはとても楽しそうでした。 このように、地域の方々とふれ合う活動は、 大変貴重なので、これからも大切にしていきたいです。 これからもよろしくお願いいたします。 今日の給食は、 「ごはん、カレイたつたあげ、きんぴらごぼう、 なめこじる、ぎゅうにゅう」でした。 カレイの竜田揚げは、素材の味が生かされていて、 とても美味しかったです。 しかも肉厚でびっくりしました。 きんぴらも、ゴボウだけでなく鶏挽肉等も入っていて、 豪華でした。 ご馳走様でした。 命 & 給食「11/16」今野敏彦さんの「じんけんの詩」を題材に、 命について考えました。 子供たちは、命について以下のように考えていました。 ・両親からもらった大切なもの。 ・だれもが持っているのに、 だれ一人その形を知らないふしぎなもの。 ・お金では決して買えないもの。 ・自分の中で一番大切なもの。 ・すべての生きものに共通しているもの。 ・どんな人でも平等なもの。 それぞれ立派な考え方だと思います。 自分の考えをもとに、グループでも意見交換しました。 命を大切にしていきたいと思います。 今日の給食は、 「ゆめロールパン、ぶたにくとまめのトマトに、 アーモンドチーズサラダ、りんご、ぎゅうにゅう」でした。 トマト煮は、大豆やジャガイモ、 人参などがたくさん入っていて、 とても美味しかったです。 サラダは、アーモンドがよいアクセントになっていて、 食感も楽しめました。 ご馳走様でした。 ハードル & 給食「11/15」晴天のもと、一生懸命ハードルに取り組んでいました。 風もなかったので、記録も上々だったと思います。 低い姿勢で跳び、 ハードル間の歩数は、奇数(3歩または5歩)で 走り抜けることがポイントだと思います。 体を動かすことに対し、「楽しい」と感じてほしいです。 今日の給食は、 「ごはん、さばのしおやき、ひじきのにもの、 かきたまじる、ぎゅうにゅう」でした。 いつも感じるのですが、 給食のサバは美味しいです。 かき玉汁も卵の他に、人参やほうれん草など、 たくさんの野菜が入っていて、とても美味しかったです。 ご馳走様でした。 表彰 & 給食「11/12」高崎市書写作品展の表彰(37名)を行いました。 この頃は、たくさんの表彰が行われています。 来週は、ユネスコ国際児童画展、 理科自由研究作品展の表彰を行う予定です。 このような子供たちの活躍を大変嬉しく思います。 これからも、吉井小っ子が多面にわたり 活躍してくれることを期待しています。 ファイト!! 今日の給食は、 「せわりコッペパン、しおやきそば、 カミカミサラダ、フルーツミックス、ぎゅうにゅう」でした。 塩焼きそばは、さわやかな塩味でありながら旨味があり、 とても美味しかったです。 カミカミサラダは、ごぼうが中心でした。 たくさんカミカミしていただきました。 フルーツミックスは、子供たちに大人気です。 ご馳走様でした。 多胡碑で撮影 & 給食「11/11」撮影会を実施しました。 撮影した画像や動画を今後の学習で編集し、 PR動画を作成する予定です。 そして、多胡碑の素晴らしさについて、 広く発信していく予定です。 課題追究の過程で、1人1台のタブレットを有効活用し、 情報収集、編集、処理等に役立てています。 今日の給食は、 「ごはん、とりにくのてりやき、あすかなべ、 わかめときゅうりのすのもの、ぎゅうにゅう」でした。 「飛鳥鍋」とは、奈良県の郷土料理で、 鶏ガラだしに牛乳を加え、白味噌、醤油、砂糖で味付けし、 鶏肉と野菜を入れて煮込む鍋料理でした。 初めて食べましたが、クリーミーで美味しかったです。 コクがあって、美味しさがアップした感じです。 珍しい料理、ご馳走様でした。 人権教室 & 給食「11/10」高崎人権擁護委員協議会より、3名の委員さんをお招きしました。 人権については、昨日の朝礼で、 「命を大切にすること、なかよくすること」と話したところです。 本校では、9日から15日までを人権週間として、 教育活動全体を通して集中的に取り組む予定です。 ご家庭、地域の方々と共に、 子供たちの健やかな成長を応援していきます。 今日の給食は、西中学校オリジナル献立で、 「ごはん、ほうれんそうカレー、ぎゅうにゅう、 ほうれんそうとにんじんのツナサラダ」でした。 「目によいメニュー」ということで、 ほうれん草をたくさん使用していました。 目に対するダメージを少しでも減らすのが、 「ルテイン」という成分のようです。 「ルテイン」は、体内で作ることができないので、 食べて補う必要があります。 ほうれん草には、 「ルテイン」がたくさん含まれているということです。 ご馳走様でした。 2年生町探検 & 給食「11/9」町探検を実施しました。 保護者の皆様12名にもご協力いただきました。 おかげさまで事故やケガ等なく、 無事に探検を終えることができました。 ありがとうございました。 さて、探検した施設は、 「消防署、郵便局、給食センター、魚健、風月堂、花広場、 ほりこし商店、ぐんま銀行、吉井支所、吉井駅」です。 子供たちの探検する姿は生き生きしていました。 子供たちの思いや願いを生かした生活科の学習は、 順調に進んでいます。 今日の給食は、多胡小学校のリクエストメニューで、 「まっちゃきなこあげパン、ワンタンスープ、 いかくんサラダ、ぎゅうにゅう」でした。 揚げパンは、ほんのり抹茶の香りがする 上品な味わいでした。 スープは、もやしのシャキシャキ感が、 とてもよかったです。 いかくんサラダは、いつも大人気です。 セロリがとても食べやすいように工夫されていました。 ご馳走様でした。 多胡碑の魅力 & 給食「11/8」現在、5年生は、 「多胡碑の魅力や素晴らしさを伝える PR動画をつくろう」をテーマに取り組んでいます。 11日には、多胡碑記念館を訪問し、動画を撮影してきます。 事前準備として、グループで様々な絵コンテを作成していました。 どのようなPR動画ができるか楽しみです。 今日の給食は、 「ごはん、ハンバーグのきのこソースかけ、 さつまいものみそしる、こまつなのじゃこサラダ、 ぎゅうにゅう」でした。 秋を感じさせる「きのこソース」はデミグラスソース風で、 とても美味しかったです。 味噌汁にサツマイモ、相性がいいんですね。 また、じゃこサラダも美味しかったです。 海苔がポイントでした。 サラダに香ばしい海苔も合いました! ご馳走様でした。 体育学習発表会 & 給食「11/5」開会式では、5・6年生の鼓笛隊が校歌を演奏しました。 素晴らしい演奏に感動しました。 限られた練習時間の中で、よく頑張ってくれました。 最高でした!! 各学年の徒競走、表現運動も素晴らしかったです。 短期間の練習でしたが、 子供たちは行事を通して成長しますね。 私も子供たちと一緒に成長し続けたいです。 今日の給食は、 「わかめうどん、カムカムかき揚げ、 やさいのごまあえ、ぎゅうにゅう」でした。 かき揚げをうどんに入れて、 天ぷらうどんにしていただきました。 つゆがしみた天ぷらって美味しいですよね。 今日の給食も大満足でした。 ご馳走様でした。 授業研究会 & 給食「11/4」先生方の授業研究会を行いました。 学びを深めるために、 ハンドサインや積極的な問い返しを工夫しました。 子供たちは自分の考えをハンドサインに表すことで、 友達の考えと比較したり、 気付きを高めたりしていました。 落ち着きのある素晴らしい授業でした。 これからも研修に励んでいきます。 今日の給食は、 「ごはん、アジのしおフライ、キムチあえ、 とんじる、ぎゅうにゅう」でした。 アジがとてもジューシーで美味しかったです。 塩での味付けは、素材が生かされていました。 豚汁も具だくさんで最高でした。 日々、美味しい給食に感謝しています。 鍵盤ハーモニカ & 給食「11/2」金曜日の体育学習発表会に向けて、 5・6年生が鍵盤ハーモニカの練習に励んでいました。 感染症対策で、練習場所を教室と廊下に分けて行っていました。 集中して頑張っている姿に感動しました。 頑張ってください!! 今日の給食は、 「しょくパン、りんごジャム、グリーンサラダ、 パンプキンポタージュ、ぎゅうにゅう」でした。 出張で食べることができませんでしたが、 ポタージュが最高だったようです。 グリーンサラダもきゅうり、キャベツ、 えだまめ等が入っていて、正に「グリーン」だったようです。 食べたかったです。 鼓笛隊 & 給食「11/1」今年度は、開会式で鼓笛隊が校歌を演奏します。 限られた練習時間ではありましたが、 子供たちは一生懸命取り組んできました。 なお、開会式については、 保護者や地域の皆様にもご覧いただきたいところですが、 参加者を限定しての本発表会ですので、 児童と教職員のみで行います。 ご理解とご協力をお願いいたします。 今日の給食は、 「とりごぼうごはん、やきぎょうざ、 チンゲンサイとたまごのスープ、ぎゅうにゅう」でした。 とりごぼうを、ご飯にのせて食べました。 混ぜご飯のようになり、とても美味しかったです。 スープは、チンゲンサイの他にもコーンや人参、玉葱など、 具材もたっぷり入っていたので美味しかったです。 ご馳走様でした。 5年生校外学習 & 給食「10/29」桐生織物参考館では、機織りの歴史や技術等、 体験を交えながら学ぶことができました。 中でも、藍染めにチャレンジできたことは、 とてもよい経験となりました。 各自が思いを込めて模様をつけ、 世界にたった一つだけのハンカチができました。 県立歴史博物館では、古代から現代まで、 それぞれの時代の歴史について学びました。 特に、古墳時代の埴輪は圧倒的な迫力でした。 思わず「すごい!」と声が出てしまいました。 また、浮世絵の色つけも体験しました。 一枚の紙に、緑・黒・青などの色を重ねてつくりました。 出来上がったときは、感動しました。 機会があったら、体験してみてください。 今日の給食は、 「しょうゆラーメン、にたまご、 もやしときゅうりのなむる、ぎゅうにゅう」でした。 校外学習の引率で、 大人気メニューのラーメンを食べることができませんでした。 とても残念でした。 煮卵は格別に美味しかったようです。 11月も美味しい給食を楽しみにしています。 1年生校外学習 & 給食「10/27」最初に記念写真を撮りました。みんなニコニコ笑顔です。 写真の後は、羊へのえさやり体験でした。 羊の食欲にびっくりしている子供が多数いました。 そして、シープドックショーも見ました。 多数の羊を追いかける一頭の牧羊犬にはびっくりしました。 とても働き者の牧羊犬でした。 今日の給食は、 「かみなりごはん、とりにくのたつたあげ、 おっきりこみ、きゅうりとだいこんのみさとのうめあえ、 ぎゅうにゅう」でした。 雷ご飯は、油揚げをはじめ、 いろいろな具材が入っていて大好評だったようです。 鶏肉の竜田揚げもジューシーで大人気です。 食べたかったです!! 極上プリンPART2 & 給食「10/26」吉井町内にある工場で、立派ななめこが生産されていました。 初めて見る工場の内部は、驚きの連続でした。 是非、子供たちにも見学してほしいと思いました。 この後、3年生の総合的な学習の時間に、 「きのこの里吉井」の方を講師として お招きしたいと考えています。 今日の給食は、 「パーカーハウス、ハンバーグデミグラスソースかけ、 ぐんまのごぼうサラダ、ABCスープ、ぎゅうにゅう」でした。 パンにハンバーグを入れ、ハンバーガーをつくりました。 デミグラスソースがハンバーガーにピッタリでした。 群馬産のごぼうを使用したサラダも美味しかったです。 地元の食材が使われていると、 テンションも上がりますね。 ご馳走様でした。 PTA奉仕作業 & 給食「10/25」たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、 学校がとても綺麗になりました。 ありがとうございました。 学校が綺麗になると、気持ちがいいです。 次の朝礼では、保護者の皆様のご協力について、 子供たちに紹介したいと思います。 今日の給食は、 「ごはん、ハヤシシチュー、チーズサラダ、 ぎゅうにゅう」でした。 ハヤシシチューは、カレー同様子供たちに大人気です。 私も美味しくいただきました。 サラダは、細かく切られたチーズがアクセントになり、 とてもクリーミーで美味しかったです。 ご馳走様でした。 レプリカづくり & 給食「10/22」アンモナイト化石のレプリカづくりを行いました。 化石のでき方やアンモナイトの名前の由来等、 その特徴について詳しく学びました。 あっという間の45分でしたが、 子供たちは「化石のでき方」について、 理解を深めることができたと思います。 今日の給食は、 「せわりコッペパン、ウインナーケチャップソースかけ、 たかさきソースやきそば、りんご、ぎゅうにゅう」でした。 背割りコッペパンを半分に分け、 一つは焼きそばパン、 もう一つはウインナーパンを作って食べました。 楽しく美味しくいただきました。 焼きそばには、 高崎産のたまねぎとトマトを使用した高崎ソースが使われていました。 ちょっぴり甘くて、コクのあるソースでした。 ご馳走様でした。 |
|