ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

2学期 中間テストの様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は中間テストの1日目。

 英語、社会、理科のテストがありました。

 1年1組と2組の様子を紹介します。 

9月30日(木)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から明日まで2学期の中間テストです。

 ですから今日は制服で登校しています。

部活動ミーティング(卓球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活動によっては、部員が集まるまでの時間を上手に使いコート整備をしている部もありました。

 しばらく使っていなかったので、卓球台のネットがだいぶたるんでいました。すぐに練習が再開できるよう準備をしておくのも良いですよね。

部活動ミーティング(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 時間を有効に活用し、3年生から引き継いだユニフォームをきれいにたたみ直したり、ゼッケンを確認したりしている部もありました。

 新人戦が中止、そして練習試合もできないまま時が過ぎていたので、ユニフォームの袖に手を通す機会も無かったのが現状です。ユニフォームに袖を通す日が楽しみですね。

 

部活動ミーティング(男子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 緊急事態宣言が9月30日までで解除され、夏休み中から中止になっていた部活動が再開されます。

 再開の前、9月27日〜29日の3日間に分けて、部活動ミーティングを行いました。放課後10分程度の短い時間でしたが、久しぶりに部活単位で集まって顧問から話をしました。

 来週の金曜日までは慣らし期間として、けが等をしないよう軽めの練習から始めたいと考えています。

学年集会(3年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際に体験できるコースの説明などがあり、子供たちも修学旅行のイメージができたようです。

 宿泊予定のホテルに行っての下見やホテルの担当者との打ち合わせも済んでいます。3枚目は、お風呂(露天風呂)の様子です。

 日本の名湯「草津温泉」!楽しみが倍増ですね。 

学年集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日(金)の5校時、3年生の学年集会がありました。

 話の中心は修学旅行についてでした。

 詳細な行動予定(班ごとに選択できるコースも含む)等について具体的に説明をしていました。

 興味津々といった感じで、真剣に聴いていました。

関東大会・全国大会出場者 経験談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月27日(月)の6校時に、県大会、関東大会、全国大会および作品展等の表彰者の紹介と表彰を行いました。

 その後、関東大会および全国大会へ出場した生徒の貴重な経験談を全校生徒に紹介してくれました。

 それぞれ素晴らしい活躍です。そして、その裏には、きっと大変な努力があったことと思います。もっともっと話が聴きたいと感じました。

 「さらなる高みを目指して、心を燃やせ!」・・・。どこかで聞いたようなフレーズが頭に浮かんできました。ずっと応援しています!

生徒会本部役員 任命式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後にあいさつをした後、校長室を出る時に、距離を保ちながら肘によるエアータッチをしました。

 昨年度からコロナ禍での学校生活を過ごしている2年生。1年生はもちろんですが、2年生も伝統的な学校行事を経験していませんので、期待と不安もあるかと思います。だからこそ、心を1つにして新たに生徒会行事を作り上げていくという思いで取り組んでいくことが大切です。

 ※握手をしたいところですが、エアータッチでも心はつながったはずです。

生徒会本部役員 任命式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会長の後は副会長、役員へ一人ひとり任命書を渡していきました。

 そして、自分を大きく成長させるチャンスであること、当選は新たなスタートであること、コロナ禍だからこそ、生徒会行事等をじっくり見直すチャンスであることなどの話をしました。

 ピンチをチャンスに変えるポジティブな発想が求められています。

生徒会本部役員 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、校長室において新生徒会本部役員の任命式を行いました。

 これから本校のリーダーとしての役割を担う10名の生徒たちです。

 まずは、会長から一人ずつ「任命書」を読み上げ、渡しました。

学校保健委員会10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班の発表の後に、オンラインで参加していただいた学校医の先生2人から指導・講評をしていただきました。

 最後にPTA保健給食委員長の保護者の方にご挨拶をいただき、学校保健委員会は終了しました。

※なお、途中にハウリングが起こるなど音声が乱れる場面もありましたが、参加してくださった皆様、ご協力ありがとうございました。

※この学校保健委員会の様子は、9月22日に行われたものです。

学校保健委員会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他の部屋の班がまとめたホワイトボードを見ながら発表を聴きました。

 発表者は、黒板の前で発表の順番を待ちます。

 順番がくると、タブレットで撮影しながら発表しました。

学校保健委員会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒板では、付せん紙を分類したものを分かりやすく丸で囲み、分類したポイントを書きながらまとめていました。

 それを見ながら、発表用のホワイトボードも最終調整をして修正していました。

 本当に短時間で上手にまとめていました。

学校保健委員会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒板に貼られた付せん紙を見ながら、ホワイトボードに自分たちの班の考えをまとめていきます。

 何人かが黒板を見ながら、「休憩をとる・・・。」「画面との距離や・・・。」など、ホワイトボードにまとめやすいように伝えていました。

 さすが、生徒会本部役員の生徒たち。チームワークも良かったです!

学校保健委員会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の考えを書いた付せん紙を持って、黒板に分類しながら貼っていきます。

 紹介しているのは、生徒会本部役員の部屋の様子です。

 本来なら話をしながら行うところですが、距離が近くなるので会話ができません。

 目くばせしながら上手に分類していました。

学校保健委員会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校医の先生からの発表に対する指導・助言をいただいた後、グループワークを行いました。

 まずは、自分の考えを付せん紙に書きました。

 テーマは「デジタル端末の長時間使用による目のトラブルを防ぐために、改善したい生活習慣についてまとめよう。」です。

学校保健委員会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ドライアイ、調節けいれん、IT眼症」についてのアンケート結果などの発表を聴いて、オンラインでつながっていた学校医の先生からアドバイスをいただきました。

 眼科の先生に専門的な立場から、貴重なアドバイスもいただきました。

9月24日(金)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は、真っ青な空が広がっていました。秋晴れですね。

 気のせいか、いつもより子供たちが登校する姿が輝いて見えました。

学校保健委員会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、本校の全生徒を対象にとった「目の健康についてのアンケート集計結果」の報告がありました。

 ・平日、デジタル端末を1日にどれくらい使用していますか?
 ・休日、デジタル端末を1日にどれくらい使用していますか?
 ・デジタル端末を、1回にどれくらい続けて使用していますか?

 結構、使っている印象が・・・。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30