塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

11月4日(木)朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
天気も良く過ごしやすい日でした。朝もコートなしで歩けました。今朝は追川通りを西に、踏切からセブンイレブン、飯玉五方面を歩いてきました。旗振りの保護者の方々にあいさつができました。いつもありがとうございます。

11月2日(火)1年動物ふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に続き、今日の5時間目も動物ふれあい教室でした。今日は1年3組の子どもたちがウサギさんと仲良くなりました。校長は出張でいなかったため、教頭先生があいさつを述べ、活動を見守ってくださいました。

11月2日(火)朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
寒さは緩み、過ごしやすい陽気でした。今朝は平野歯科前横断歩道まで歩いてきました。旗振りのポイントは3か所回ってきました。子どもたちの安全のために、いつもありがとうございます。

11月1日(月)放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(月)からようやく始めることができた放課後学習会も、今日で2回目です。蜜を避けるため、6つの教室に分かれて、漢字や計算など自分の課題に取り組んでいます。ボランティアの皆さんには大変お世話になっています。

11月1日(月)1年生動物ふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科の一環として、獣医の先生に講師となっていただき、ウサギとふれあう体験をしました。ウサギの心臓の音を聞いたり、ウサギが安心できる抱っこの仕方を教わったりして、とても勉強になったようです。この動物ふれあい教室は、密を避けるため、学級ごとに三日間の日程で行います。

11月1日(月)朝行事の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は久々の体育集会でしたが、全校は集まらず、1・2・3年生が校庭に出て、持久走練習のトラックコースの確認をしました。練習を継続して体力をつけていってほしいと思います。

10月29日(金)3・4年体育学習発表会

27日(火)に予定していた3・4年生の体育学習発表会はグランド状態が悪く、今日29日(金)に延期し、実施できました。5・6年生のように、子どもたちによる司会進行や保護者への紹介など、頼もしく感じました。また、競技や競走、表現も中学年らしく元気で活発なものでした。
本日の体育学習発表会で、全学年が終了となりました。保護者の皆様には、人数制限や健康観察、当日の検温等、多大なるご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金)表彰朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
朝と昼休みに、たくさんの表彰を行いました。塚沢小の子どもたちは、学校内外で、いろいろな方面に活躍していることがわかります。

10月29日(金)朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は風が強かったですが、天気がよく、日中は温かくなりました。今朝は高崎工業高校方面から日光町、ベルク五差路、天神町横断歩道と歩いてきました。冬が近付いていますね。

10月27日(水)6年秋の校外学習 原田農園りんご狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
ぎっしり楽しいことが詰まった日程の最後は、りんご狩りです。一般に出回っている真っ赤なりんごではなく、おいしそうな黄色を基調とした表面に、赤い色が浮き出ている幻の品種「名月」とのことでした。甘さが際立つおいしい品種なので、いただくのが楽しみです。
6年生が全員参加でき、大きな事故やけがもなく、本当に良かったです。子どもたちの「楽しかった。」「もう、終わっちゃうの?」との声がたくさん聞かれ、うれしく思いました。泊を伴う旅行はできませんでしたが、今日の1日はかけがえのない思い出になったことと思います。

10月27日(水)6年秋の校外学習 道の駅 川場田園プラザ

画像1 画像1
画像2 画像2
全国的に有名な道の駅で、テレビにもよく登場する、川場田園プラザに行きました。ここでは買い物を含めた班ごとの自由散策です。ソフトクリームやアイスを食べたり、家の人への買い物をしたりして、班ごとに楽しい様子が見られ、とてもうれしく思いました。

10月27日(水)6年秋の校外学習 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食は、炊き込みご飯と釜揚げうどんをメインにした秋の味覚と群馬県産の食材が味わえるものでした。仕切りのあるテーブルで、班ごとに楽しく食べることができました。

10月27日(水)6年秋の校外学習 月夜野ビードロパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
月夜野ビードロパークは、ガラス工場の見学とサンドブラストというコップにデザインをする体験を行いました。コップに自分のお気に入りの図柄や絵、模様などをシール状のシートに切り取り、コップに貼り付け、砂の流れでぼかしをつけていく製法です。子どもたちは、それぞれのデザインを夢中になって作っていました。

10月27日(水)6年秋の校外学習 ロックハート城

画像1 画像1
画像2 画像2
高山村のロックハート城では、学年全体や学級、班別の記念撮影を行いました。また、「ロックハート城の魅力を探れ」というウォークラリーも楽しく行いました。

10月27日(水)6年秋の校外学習 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の空気は冷たかったですが、秋晴れの最高の校外学習日和だと思いました。2学期始めの緊急事態宣言の状況からすると、諸行事ができなくなることを大変心配していました。10月に状況が好転して本当によかったです。今日、校外学習が実施できることをうれしく思いました。6年生の子どもたちにも、出発式でそのことを伝えました。

10月26日(火)ペットボトルキャップをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期にもたくさん頂戴しました。本日、塚沢地区環境保健協議会の皆様が、またたくさんのペットボトルキャップを持ってきてくださいました。いつも本当にありがとうございます。

10月26日(火)2年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に2年1組の国語を参観しました。友達に紹介したいものの様子を伝える作文の組み立てを考える授業でした。伝えたい事柄を書いたカードを並べ、より詳しい作文につながる活動でした。

10月26日(火)3・4年体育学習発表会延期

画像1 画像1
画像2 画像2
昨夜からかなりの雨が降ったらしく、グランドが水浸しでした。残念ながら中学年の体育学習発表会は、予備日の29日(金)に延期としました。今朝は、ベルク五差路から日光町方面を歩いてきました。

10月25日(月)3年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は、3年3組の算数を全教員が参観しました。12人の子どもたちが輪投げゲームをする場面設定から、等しい距離から輪を投げる場所の形が「円」となることに気付く授業でした。子どもたちは自分なりの考えをノートに書き、タブレットや黒板掲示を使って、一生懸命考えていました。

10月25日(月)4年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1時間目に4年3組の算数の授業を1時間ずっと参観しました。買った品物は複数でも、代金を一つのかたまりと見て、(  )を使った式に表すというものでした。子どもたちはノートやタブレットを駆使して、しっかりと取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

各種文書

新型コロナウイルス関係

学校経営

環境大臣表彰

タブレット端末関係