6年生 国語
「子曰く 吾十有五にして 学に志す」
6年生の教室から、論語が聞こえてきました。 はっきりとした、いい声で暗唱をしています。 いよいよ卒業まで、6か月。折り返し地点に来ました。 6年生の毎日の頑張りが、下級生たちにもいいお手本となって伝わっています。 各教室には、金のメダルが掛けられていました。このメダルは、持久走をみんなで頑張った証。学級委員さんを中心に、いろんな頑張りを金メダルにして、6年生全クラスで取り組んでいます。 5年生 バケツ稲
おはようございます。
今日は朝から、さわやかな心地よい風が吹いています。 5年生が育てているバケツ稲も立派な稲穂に育ちました。 鳥が来ないように、ネットをたてたり、キラキラしたテープをかけたり工夫しています。 もうすぐ収穫。今日は風になびいて、ちょっとした秋祭りのように見えました。 9月15日 清掃時間
南校舎と北校舎をつなぐ渡り廊下の清掃活動のようすです。担当しているのは3年生です。おしゃべりせずに、丁寧に、真面目に取り組んでいました。「しっかり掃除ができているね。すごいね。」と声をかけると、「そうじは楽しい。」と答えてくれました。素晴らしい子どもたちです。これからもよろしくお願いします。本当に、ありがとう。
9月15日 6年生図工
体育学習発表会で行う「東部ソーラン」の衣装作りの波のデザインを各自が決めて、実物大の下書きをしていました。この下書きが、青と白の二色の波となり、衣装のバックに塗られます。子どもたちは、力強さを感じる波を見事に表現していました。
9月15日 2年生算数
たし算の筆算練習をしていました。十、百の位にくりあげるたし算の筆算です。計算ドリルノートを使って、丁寧に、真剣に取り組んでいました。
9月15日 3年生算数
めあては、「かけ算で、かけられる数が10倍、100倍になると、答えはどうなるか考えよう。」でした。3×8=24、30×8=○、300×8=○について考えて、発表していました。まとめでは、「かけられる数が10倍、100倍になると答えも10倍、100倍になる」ことを導き出しました。
9月15日 1年生算数
20より大きい数の学習です。めあては、「かずをかぞえましょう。」です。10の束のブロックタイル等を使いながら、数を数えて発表をしていました。下の写真の問題3が難しかったようです。
9月14日の給食9月14日 6年生英語
めあては「夏休みに楽しんだことを言えるようになろう。」で、「I enjoyed 〜ing.」の学習でした。ALTの先生が、「hiking」や「swimming」などの絵や英文を黒板に映し出して、みんなで発音練習を繰り返していました。
9月14日 4年生図工
ダンボールを折り曲げたり、切ったり、たなをつけたりなどして、「ダンボールボックス」を作っていました。ダンボール箱の切り方次第で、いろんな形の箱ができます。子どもたちは、自分だけの「ダンボールボックス」作りに、工夫して、楽しく取り組んでいました。
9月14日 3年生体育
3年生が、体育館で新体力テストの立ち幅跳びの測定をしていました。立ち幅跳び用のマットを使って、手を思い切り振るのと合わせて、膝も曲げて、力強く跳んでいました。
9月13日の給食9月13日 4年生算数
2桁の数でわる筆算の学習です。78÷19を、かりの商を立てて考えて、筆算をしました。ポイントは「余り」が「わる数」よりも小さいことです。練習問題では、それぞれがホワイトボードに筆算を書き、黒板に貼って、みんなで確認しました。
9月13日 5年生体育
5年生が、新体力テストのソフトボール投げの測定をしました。記録測定は教員が行い、その記録は担当の児童が行いました。隣では、1年生も同じくソフトボール投げの測定をしていました。上手でした。ソフトボール投げのためのライン引きは、先週の金曜日に職員が協力して行いました。
9月13日 2年生絵日記
2年生の廊下に、夏休みの思い出の絵日記が展示されました。博物館に行ったこと、野菜の収穫をしたこと、クワガタの標本づくりをしたこと、迷路に行ったことなど、家族で過ごした楽しい思い出の絵日記となっています。
9月10日の給食9月10日 1年生音楽
「けんばんハーモニカで いろいろな おとを みつけよう」の学習を、タブレットのガレージバンド(アプリ)を使って、いろいろな音さがしをして、みんなで演奏していました。現在、鍵盤ハーモニカで音が出せないための、代替品としてタブレットを活用し、音を出しています。みんな嬉しそうに指を動かし、音楽を楽しんでいました。
9月10日 5年生家庭
ミシン縫いの練習をしていました。練習用の布で、針をつけての空縫いです。針はついているので、練習用の布には穴が開くので正しく縫えているかがわかります。操作の正しい手順を確かめ、まっすぐ縫える速度を確認していました。糸を付けたミシン縫いの練習が終わると、エプロンづくりになります。
9月10日 4年生体育
10月の体育学習発表会に向けて、学級単位で表現の練習が始まりました。4年生の表現は、「雷舞轟躍2021」です。しっかり振り付けを覚えて、全体練習を迎えてください。頑張りましょう。
9月10日 2年生国語
二つの漢字でできている言葉の学習です。めあては、「言葉の意味を考えて漢字を組み合わせよう」です。「小さな川」は「小川」、「高い音」は「高音」、「学校の門」は「校門」というように、二つの漢字でできた言葉を考えました。
|
|