生徒総会当初の計画では体育館で全校生徒参加の下、実施する予定でしたが、まん延防止等重点措置がとられている状況を鑑み、生徒会よりオンラインでの開催が提案されました。本部役員さんたちが図書室より配信し、生徒は各教室で視聴するスタイルとしました。 事前にテスト配信もし、リハーサルも行っていましたが、何分初めての試みであり、各教室に映像と音声が正常に届くまで、少々手間がかかりました。 それでも、無事総会を行うことができたのは、本部役員さんたちが一生懸命準備をしてくれたからだと思います。 講評で「生徒総会は中学校における“国会”である」と話させてもらいました。今回決まったことを全校生徒が念頭に置き、これからの学校生活に取り組んでほしいと思います。 全国学力・学習状況調査全国規模の調査のため、新年度に入り教務主任を中心として準備を進めてきました。 昨日の放課後も、該当する職員が集まり、手順の確認や調査用紙の振り分けなどを行いました。 調査結果を基に、本校の実態をしっかりと把握、分析し、その後の学習指導、生活指導等に生かしていきたいと思います。ご家庭にもご協力いただくことが出てくるやもしれません。その際は、よろしくお願いいたします。 授業風景まだ手探りの段階ですが、少しずつ授業に取り入れています。 今後も研修を積み、より効果的な活用につながるよう取り組んで参ります。 (2年生数学の授業) GIGAスクール6日(木)に職員全体で、生徒一人一人が端末をセッティングできるよう研修を行いました。 7日(金)、早速、2年生が端末のセッティングを行い、一人一人自分のタブレットが使えるようになりました。 今後、授業の中でどのように活用していけるか校内で研修を行い、少しずつですが取り入れていきたいと思います。そして、「個別最適な学び」が実践できるよう取り組んでいきたいと思います。 なお、他の学年も来週にはセッティングを完了する予定です。 高崎市中体連春季大会7高崎市中体連春季大会6高崎市中体連春季大会5高崎市中体連春季大会4高崎市中体連春季大会3高崎市中体連春季大会2高崎市中体連春季大会1全ての試合、全ての生徒を応援することはできませんでしたが、本校の生徒たちが一生懸命に取り組む姿を見ることができて、嬉しい限りでした。 県大会につながった部や生徒については、次のステージでも頑張ってほしいと思います。また、残念ながら悔しい思いをした人たちは、それが伸びしろと捉え、夏の総体に向けてさらに自身を磨いてほしいと思います。 順不同ですが、写真を一部掲載いたします。なお、新体操と剣道につきましては、写真撮影の制限がございましたので掲載できないことをご了承ください。 委員長任命式生徒会専門委員会の委員長の任命式を行いました。 本来であれば、生徒会集会で全校の前で実施するところですが、集会の密を避けるため委員長さんたちのみを集めての任命式でした。 各委員長さんたちには、委員会の中心として積極的な活動を期待しています。 緊急時集団下校(訓練)
4月19日(月)
避難訓練に引き続き、緊急時の集団下校訓練が行われました。 地区ごとに分かれて集合し、担当の先生とともに集団で下校しました。 生徒たちには、東日本大震災時の私自身の経験をもとに、安全を確保しながら下校することの重要性について話しました。 6月に幼小中合同での引き渡し訓練が予定されておりますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 避難訓練第6校時にあたる時間に、避難訓練を行いました。 避難開始の連絡から約2分30秒で全校生徒の確認がとれました。迅速に避難できたと思います。 万が一に備えるためには、日々の訓練が大切であることを生徒たちには伝えました。 対面式
4月8日(木)
第5校時に、生徒会が主催する対面式が行われました。 生徒会長の心温まる歓迎の言葉の後、1年生の代表が抱負を語ってくれました。 歓迎の意味を込めた花鉢を手渡すと、大きな拍手が会場を包み込みました。 入学式晴れ渡った空の下、南八幡中学校の入学式が挙行されました。 子どもたちは、緊張しながらも希望に胸を膨らませていたようです。 62名の新入生を迎え、いよいよ令和3年度のスタートです。 |
|