学校の様子を公開中!

6月8日(火)6年生授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目。3組は体育館で体育をしていました。マット運動をしていました。様々な技のポイントを全体で押さえてから、自分の目標に向けて技を練習していました。跳び前転の練習をゴムを使って行っていました。1つでもできる技がふえると嬉しいですね。友達にアドバイスをもらいながら、あきらめずに練習してほしいと思います。

6月8日(火)6年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目。6年2組では、「どうしたら忘れ物がなくせるか」について話し合い活動をしていました。忘れ物をしてしまう理由や忘れ物をしないためにはどうしたらいいか、忘れ物をしない人にやっていることを聞いてみるなど、子供たち全員が自分事としてとらえ、積極的に意見交換していました。

6月8日(火)6年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目。6年1組は国語の授業でした「パネルディスカッション」の単元で、自分パネラーとして参加したいテーマを考えていました。未来の建物、未来の医療、未来の地球、未来のお金など、おもしろそうなテーマばかりです。パネラーとして聞き手を納得させる発言ができるようにこれから調べたり資料をつくったりするようです。

6月8日(火)3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目。3年生は算数でした。「長い長さ」の単元でした。1mより長い長さを学習していきます。今日のめあては「重なりに注目して長さを求める」ことでした。1mものさしと1mものさしが重なっています。重なり部分は20cmです。はじからはじまでの長さは何センチ?という問題を解いていました。

6月8日(火)朝から28度です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まぶしい太陽。校庭に掛けてあるWBGTを計測する気温計は28度をさしていました。湿度も昨日より高く、ムシムシします。今日も熱中症に気をつけながら活動していきたいと思います。3年生のホウセンカや4年生のヘチマも大きくなってきました。今週は暑い日が続くので、水やりを忘れずにお願いします。

6月7日(月)3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目。音楽室から木琴や鉄琴の楽しそうな演奏が聞こえてきました。3年1組でした。「海風きって」を元気に歌いたいところですが、今がちょっとがまん。主旋律にあうせんりつづくりをしていました。自分で決めたせんりつを順番に鉄琴で演奏していました。待っている間は、自分の木琴で練習です。

6月7日(月)4年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目。1組は算数の授業でした。わり算の筆算で、商に0がたつ場合の解き方を考えていました。わり算の筆算のやり方にもずいぶん自信を持って取り組めるようになってきました。「家で特訓しました。」という子もいました。

6月7日(月)4年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目。2組は理科の授業でした。「電流のはたらき」の単元に入りました。乾電池の数やつなぎ方を変えると、電流の大きさや向きが変わり、豆電球の明るさやモーターのまわり方が変わることを実験を通して明らかにしていきます。今日は、モーターにプロペラをつけて、電池の向きを変えると回り方はどうなるか実験していました。

6月7日(月) 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の廊下には、柴崎農園を見学して発見したことを模造紙にまとめたものが掲示してありました。「キュウリ」「トマト」「ナス」「じゃがいも」のコーナーに分かれていました。どのように実っているか、花や実の様子など、よく観察してきたことがわかります。

6月7日(月)5年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目。5年2組は理科の授業でした。「植物の発芽と成長」の単元で、発芽するとき、種子はどんな働きをしているのか予想していました。でんぷんの有無を調べる試薬「ヨウ素液」を初めて使います。ご飯粒にヨウ素液をかけて「わー!むらさきになった!」とびっくりしていました。インゲンの種子にヨウ素液をつけるとむらさきに変化しました。種子にはでんぷんがあることがわかり種子の働きについてまとめていました。これからインゲンを使って発芽と成長に必要な条件を学習していきます。ベランダには、実験用のインゲンがならんでしました。

6月7日(月)1年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目。2組は、濁点がつくひらがなを学習していました。「さる」が濁点忍者によって「ざる」、「かき」が「かぎ」、「みそ」が「みぞ」に変身しました。読んだり書いたりできるように頑張っていました。最後に「がぎぐげごのうた」をみんなで音読しました。
 1組は、ひらがなの最後「を」の練習をしていました。「これで全部だね。よく頑張りました。」と先生に褒めてもらいました。

6月7日(月) 今週も元気に!

画像1 画像1
画像2 画像2
天気予報によると、今週は毎日気温が30度に近くなり、そして、梅雨入りもまだ先になるとのこと。熱中症対策も万全に、健康で安全な学校生活を送ることができるようしていきたいと思います。
 「今日は、あげパンだよ。抹茶のあげパン!」としっかり給食の献立をチャックして、楽しみに学校に来ている子がいます。給食の力を感じます。おいしい給食は本当にありがたいです。
 矢中の森は、ヤマボウシの白とさつきのピンク、そして木々の緑が美しい季節になりました。子供たちの大好きな場所です。

6月4日(金) 今週も頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目が終了した15:40頃、雨がしとしと降っていました。3年生がヘルメットをかかえて帰っていきました。本当にごめんなさい。荷物を増やしてしまいました。
 今日のお昼の放送で、雨の日を楽しく過ごす方法を考えましょう、という話をしたところ、「この傘、かわいいでしょう。」「私のも見て! 気分があがります!」と言っていました。お気に入りの傘をさして笑顔で帰っていきました。月曜日も元気で。

6月4日(金)3年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目。1組も2組も社会の学習でした。「高崎市の様子」の単元です。1組はタブレットの「ロイロノート」を使って、先生から出された高崎市の田畑の利用についての課題に取り組んで、できた人から先生のタブレットに提出していました。3年生もどんどんタブレットの使い方に慣れていっています。感心しました。
2組は学校のまわりの様子について学習していました。
 

6月4日(金)6年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目。1組は英語の授業でした。「おすすめの場所」のスピーチ原稿を作っていました。水族館、ショッピングモール、図書館、美術館など自分の好きな場所、そしてその理由も紹介していました。
 2組は図工でした。音を決めてイメージを絵に表わしていました。絵の具、クレヨン、マジックなどを使って表現していました。紫陽花のような美しい青の世界を表現している子がいたので、「なんの音をイメージしたのですか?」と聞くと「雨です。」と教えてくれました。納得!
 3組は、算数でした。分数のかけ算のまとめプリントに取り組んでいました。約分を忘れないでくださいね。

6月4日(金)2年生ローテーション道徳

3組 3組
1組 1組
2組 2組
 3時間目。2年生は道徳の時間でした。1組では、渡辺先生が「忘れられない笑顔」の読み物資料を使って正しいと思ったことを、進んで行うことができた主人公の気持ちを考えました。2組では、今井先生が「いそいでいても」の読み物資料を使って、どんなに急いでいても礼儀が大事であることを考えていました。
3組は、塚原先生が、「大好きなフルーツポンチ」の読み物資料を使って、公平について考えました。
 みんな自分の生活に置き換えて考えていました。日々の生活に活かしてほしいと思います。

6月4日(金)雨模様の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の7時ごろは、音を立てて雨が降っていましたが、子供たちが登校する時間には上がっていました。3年生は本日、和田橋交通安全教室の予定でしたが、7時の段階で延期を決定しました。つきましては、3年生の保護者の皆様には、和田橋交通安全教室の延期について、学校からのメール送信方法に誤りがあり、大変ご迷惑をおかけしました。携帯メールとホームページの両方で連絡をするように改善いたします。申し訳ございませんでした。

6月3日(木)4年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目。1組は書写の時間でした。「左右」という文字を描いていました。書き順に気をつけて「左右」の漢字のバランスの違いを意識して書いていました。しーんと静まり返った教室に炭の香りが漂っていました。

6月3日(木)3年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目。2組は図工の授業でした。昆虫の絵を描いていました。3年生では、一年間を通して、理科や総合、図工等で昆虫と向き合っていきます。タブレットを見ながら、自分の好きな昆虫の絵の下書きを描いていました。

6月3日〈木)3年生授業風景1

画像1 画像1
 6時間目。1組は書写でした。『土』という漢字を半紙いっぱいに書いていました。先日の習字講習会で筆の入れ方を学びました。今日は土という字の横線・縦線の入りと止めを意識して書いていました。みんな自分の作品に大満足。片付けも丁寧にできました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31