新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

保健委員会発表(タブレット活用)

保健委員会の放送発表『目の健康について考えよう』がありました。

子どもたちは、各教室で、自分のタブレットに送られた資料を見ながら、放送での発表を聞きました。

校医の先生によりますと・・・

成長期は、骨や筋肉が作られ、運動神経や感覚神経が発達するとき。

子どものうちによい姿勢を身につけることで、健康でけがの少ない生活が送れる。

とのことでした。

子どもたちは、タブレット操作をしながら、よく話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新発見!六郷の町

3年生の総合では、1学期から継続して調べていた六郷の町についての発表会を行いました。
安全や歴史、環境の面から六郷の町について調べたことを上手に発表することができました。タブレットを使いながら、集中して友達の発表を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What topping would you like?

5年生の英語です。

ピザのトッピングは何か良いか、聞き合いました。
シールの具を貼って完成です。

お店屋さんになって、丁寧な英語で聞きましたよ。


What topping would you like?

I like tomato, bacon and green papper.


アイスやジュースのイラストも、希望の味の色を塗って完成です。
美味しそうにできたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Amazing!

12月の英語は、

“Amazing!”


年末の楽しい季節に沢山使えそうですね。


Let's say it together.

“Amazing!”

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 教育相談(4)6校時カット
12/8 教育相談(5)6校時カット
12/9 移動音楽教室(午後)
12/10 教育相談予備日