第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

給食室より「おっきりこみ」

画像1 画像1
給食室より校内掲示されている「おっきりこみ」の紹介です。

高崎市は「食育」にも積極的に取り組んでいます。今回は群馬県の郷土料理「おっきりこみ」について、すてきな絵と共に説明を掲示していただいてます。
見ているだけでおなかが「ぐ〜」っと鳴りそうです。

毎日おいしいメニューを作ってくれている栄養士さん、給食技師さん、ありがとうございます。

人権月間「人権集会」

画像1 画像1 画像2 画像2
11/27に人権集会が開かれました。
今回もリモート形式です。

はじめに校長先生から相田みつをさんの詩『トマトとメロン』を紹介していただきました。「人権について各々が自分事として考えてほしい」ことや、「だれもが気持ちよく生活できる誇れる一中を作っていきましょう」というお話をしていただきました。

その後、今回は生徒会本部役員さんが各学級をインタビューをして回りました。学級代表者が人権についての事前アンケート結果について発表し、学校全体で多様な考えを共有できました。

人権月間「こころの木」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権月間の取り組みのひとつとして、各学年でひとりひとりが心掛けたいことを書いたハートを集め、「こころの木」を制作、掲示しました。だれもが安心して生活できる学校、社会でありたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31