9月21日(火)4年生体育
6時間目。4年生は、合同体育でした。体育学習発表会の徒競走の順番を決めていました。4人で走ります。先生に名前を呼ばれ、一緒に走る仲間を確認していました。どのコースを走るかは子供たちで話し合って決めます。さすが4年生、スムーズに決まっていきました。10月13日まで体力をつけて、ベストの状態で走れるように準備しておくといいですね。
【できごと】 2021-09-21 15:36 up!
9月21日(火)3年外国語活動
「 What fruits(sports)do you like?」「Do you like ○○ ?」「Yes,i like ○○.」「No,I don't like ○○.」 好きなものをたずねたり伝えたりする活動も終盤です。動画の二人の会話を聞き取り、何が好きか聞き取っていました。しっかり聞き取ることができるようになり感心しました。
【できごと】 2021-09-21 15:29 up!
9月21日の給食
今日の給食は,さつま芋ごはん,さんまの生姜煮,白玉団子汁,牛乳でした。
十五夜とお月見のお話です。今日は一年で最も月が美しく見える,十五夜の日です。昔から十五夜には,お月見がされてきました。満月に見立てた団子や秋の農産物,ススキなどをお供えします。このお供えには,「秋の実り感謝する」という意味がこめられています。今日の給食は十五夜献立として,秋が旬のサンマとさつまいも,汁物には白玉団子を使いました。
【おしらせ】 2021-09-21 15:05 up!
9月21日(火)6年生授業風景2
4時間目。3組は体育の授業で、体育館で表現「矢中ソーラン」の練習をしていました。久しぶりに見ましたが、曲に合わせて踊れるようになっていました。力強さも少しずつ伝わるようになってきました。間違えないように・・・と思っているうちは、人を感動させるソーラン節を演じるこはできません。自信をもって「自分のソーラン節を見てくれ!」と魂をこめられるまで練習をしてほしいと思います。13日の体育学習発表会までまだ時間はあります。
【できごと】 2021-09-21 14:06 up!
9月21日(火)6年生授業風景1
3時間目。6年1組・2組は国語の授業でした。「物語を読みあおう」の単元で、感染した物語を読みあって感想を伝えあう活動をしていました。
起承転結があるか、読み手を引き付ける内容か、表現方法を工夫しているかなどの観点で友達の作文を読んでいました。
【できごと】 2021-09-21 13:59 up!
9月21日(火)1年生歯科保健指導 2
2時間目。歯科衛生技士さんによる歯科保健指導が行われました。本来なら各自歯ブラシを持って、磨き方も指導していただくのですが、感染防止措置のためお話だけとなりました。虫歯菌の大好きな甘いもの(砂糖)がジュースにどれだけ入っているか教えてもらうとびっくりしていました。
学校では、緊急事態宣言中はお昼の歯ブラシは中止していますので、お家での歯ブラシをしっかり行ってください。
【できごと】 2021-09-21 13:47 up!
9月21日(火)1年生歯科保健指導 1
2時間目。今日は1年生の巡回歯科保健指導がありました。歯科衛生技士の先生が、歯の磨き方や6歳臼歯の大切さなど、イラストを使ってわかりやすくお話をしてくれました。
虫歯菌はどんな食べ物が好きか、虫歯にならないためには歯みがきが一番大切であることを子供たちはよく理解していました。
緊急事態宣言中は、お昼の歯みがきを中止しています。朝・夜の歯みがきを丁寧に行ってほしいと思います。
【できごと】 2021-09-21 13:24 up!
9月21日(火)3連休明け
心配された台風14号ですが、大きな被害が出ることもなく、日曜日からは、天気が回復して暑い日になりました。台風一過で大変さわやかな秋晴れの日曜日と敬老の日となりました。澄み切った青空にコスモスの花が映え、秋の訪れを感じる休日でした。
3連休明けの子供たちは大変元気に登校してきました。2日登校すると、また、お彼岸でお休みですから。
今日は、十五夜です。校長室の入り口にはススキが飾ってあります。今晩は、まんまるの美しい月が見られることでしょう。楽しみです。
【できごと】 2021-09-21 13:12 up!
9月17日の給食
今日の給食は,ココアパン,冷やし中華,かぼちゃとひき肉のカレー炒め,牛乳でした。
かぼちゃは収穫されるのは夏の時期ですが冬まで保存がきく野菜で,ビタミン類や食物繊維がたくさん入っていて栄養満点な野菜です。今日はひき肉と一緒に炒めて,カレー味にしました。
【できごと】 2021-09-21 10:02 up!
9月17日(金)4年生算数
3時間目。1組は二つのクラスに分かれて算数をしていました。「わり算の筆算を考えよう」の単元で、3桁÷2桁のわり算の筆算の練習をしていました。商に0がたつときの筆算の仕方について考えていました。
「3連休の宿題は・・・」と先生が言うと、「えー!」という叫びと、「もっと出して!」の意見とありました。自主的に進められるといいですね。
【できごと】 2021-09-17 15:39 up!
9月17日(金)体育学習発表会に向けて
校庭では、6年生が体育実技発表会の遊競技の練習をしていました。竹馬、タイヤ運び、ピンポン玉運びの練習をしていました。自分どれを選ぼうか試していました。竹馬を上手に乗りこなしている子が多くびっくりしました。
中学年が、感染対策版ぐるぐるタイフーンを練習していました。竹の棒の両端を二人で持っていました。 密にならないように工夫しています。
楽しそうに練習していました。
【できごと】 2021-09-17 15:32 up!
9月17日(金)夢を語ろう「こども宇宙プロジェクト」
今週は、早速「こども宇宙プロジェクト」の活動を道徳や学活の時間に取り組んだ学級がありました。夢を語る子供たちの瞳は輝き、笑顔がはじけていました。すぐに夢を書けない子も、自分の好きな事や得意なことは何だろう、興味があることは何だろう、どんな人になりたいのかなど、真剣に悩んでいる様子がみられ、とても嬉しく思いました。また、友達の夢を冷やかしたりせず、応戦する姿もほほえましかったです。みんなで子供たちの夢を応援していきます。
そして、子供たちの夢は、12月1日にアメリカフロリダから打ち上げられるロケットに乗って国際宇宙ステーションに運ばれ、日本実験棟「きぼう」から子供たちの夢を見守ります。広い宇宙を子供たちの夢が旅をします。
9月30日に夢ボードをもって、写真撮影をします。
【できごと】 2021-09-17 15:20 up!
9月17日(金)夢を語ろう「こども宇宙プロジェクト」1
9月は、全校で夢を語ろう「こども宇宙プロジェクト」の活動をしています。先週のお昼の放送では、次のような話をしました。
「みなさんは、何にでもなれる。人間は何かに向かって進んでいくときに大きな力を発揮することができます。こうなりたいと目指すものがあるからこそ、突き進んでいくことができます。それが自分をみがくことにつながります。強くなれます。
「夢なんてないよ、なりたいものがまだ見つからない。」と言う人は、いきなり大きなものでなくてもかまいません。自分の好きなこと、得意なことがないかな?夢に近いもの「3月までにはこんな自分になりたい」という夢でもいいですから、考えてみましょう。今、この瞬間が10年後、20年後につながていることを忘れないでください。」
【できごと】 2021-09-17 14:55 up!
9月17日(金)週の終わり
緊急事態宣言の延期に伴って、民生委員さんによる校舎に入る前の検温も引き続きお願いをしているところです。地域の力もお借りして、子供たちを感染から守っています。新規感染者は減少傾向ですが、気を緩めることなく万全の感染対策につとめていきます。
来週は3連休、そしてお彼岸と、祝日がありますが、ご家庭でも感染対策に努めてほしいと思います。*不要不急の外出を避ける。*3密を避ける。*こまめな手洗い・マスクの着用をお願いします。
街路樹のナンキンハゼに実がたくさん付いていました。美しい紅葉が見られるのも間近です。
【できごと】 2021-09-17 12:14 up!
9月16日(木)1年生ギャラリー1組
図工「のってみたいな 行きたいな」の絵が廊下に展示されています。色彩豊かで、見ていると心があたたかくなります。子供たちの空想の世界をご覧ください。
【できごと】 2021-09-17 11:08 up!
9月16日(木)1年生ギャラリー
1年生の廊下には、1学期に仕上げた「のってみたいな行きたいな」の絵が飾ってあります。ロケットにのって宇宙へ、恐竜に乗って草原へ、さかなに乗って海の中へ、プリンに乗ってお菓子の世界へ・・・子供たちの豊かな発想力に驚かされます。
【できごと】 2021-09-17 11:01 up!
9月16日(木)1年生授業風景2
1時間目。2組は国語の「けんかした山」の単元テストをしていました。テストが終わった子は、カタカナの練習をしていました。しっかり書けるようになったかな?
【できごと】 2021-09-17 10:33 up!
9月16日(木)1年生授業風景1
1時間目。1組は「けんかした山」の5場面の学習で、何年も何年も月日がたった山の様子やけんかした山の気持ちがどのように変わっていったかを考えていました。
ワークシートの二つの山の吹き出しに「ごめんね。」「こっちこそ、ごめん。」「もうけんかなんかしないよ。」「なかよく年をとろうね。」など言葉を入れていました。
【できごと】 2021-09-17 10:30 up!
9月16日の給食
今日の給食は,麦ごはん,さばの味噌煮,アーモンド和え,かきたま汁,牛乳でした。
アーモンドについてのお話です。アーモンドなどのナッツ類は,植物の種です。抗酸化作用があるビタミンE,鉄やカルシウムといった栄養素が豊富に含まれます。今日は粉末アーモンドを野菜にからめ,しょうゆ・味噌・砂糖の合わせ調味料で和えました。
【できごと】 2021-09-17 10:04 up!
9月16日(木)飛行機雲
秋晴れの空に竜のような飛行機雲が。気持ちよい季節になりました。体育をする6年生も空を仰いでいました。今日は、100m走の学習です。体育学習発表会も10月にあるので、徐々にタイムを縮められるといいと思います。
【できごと】 2021-09-16 17:11 up!