6年 がん教育

画像1 画像1 画像2 画像2
学級活動の時間に「がんについて学ぶ」機会がありました。子供たちは、がんについての説明を聞き、健康的な生活ががんの予防につながることを学びました。今から自分ができることを各自が真剣に考えていました。

地域合同学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も寺尾小、城山小、寺尾中が集まっての地域合同学校保健委員会を開くことはできませんでした。しかし、開催方法を工夫し、3校の共通課題について情報交換をし、同じテーマで各校で開催するという形で行われました。
テーマは「生活時間を見直そう〜コロナ禍でのメディア利用〜」でした。保健委員会の子供たちが、メディアのメリットやデメリットを考えたり、自分の平日や休日の生活時間を振り返ったりしました。今後もコロナ禍であることもふまえて、メディアを適切に利用し健康的な生活を送ってほしいと思います。保健委員の皆さん、お疲れ様でした。

2年 サツマイモリース作り

 サツマイモのツルで作ったリースが乾燥したので、飾り付けをしました。リボンや毛糸をまいたり松ぼっくりやどんぐりを付けたりして、世界に1つだけのリースを作ることができました。サツマイモのツルがこんなにオシャレなものになるなんて、面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31