いつも元気な鼻高小の児童

サクサク、シャキシャキ

画像1 画像1
 今日の献立は、丸パン、牛乳、キャベツメンチ、アーモンドサラダ、ABCスープです。丸パンにキャベツメンチとアーモンドサラダを挟んで食べたら、メンチのサクサク感と、サラダのシャキシャキ感が口いっぱいに広がり、美味しくてあっという間に食べてしまいました。

6年生が考えました

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉とねぎの塩こうじ炒め、鮭のかす汁です。6年生が家庭科で考えた献立を給食に取り入れました。豚肉とねぎの塩こうじ炒めは、旨味が増して一味違うおいしさになりました。

この季節ならでは

画像1 画像1
 今日の献立は、クリームサンド、牛乳、ポトフ、グリーンサラダです。パンに挟んだクリームとチョココーンが甘くておいしいです。温かいポトフとよく合います。

12月7日の給食

画像1 画像1
 7日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、ちくわサラダ、里芋の味噌汁でした。

12月6日の給食

画像1 画像1
 6日の献立は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、コーンサラダでした。

バターの風味

画像1 画像1
 今日の献立は、ブランパン、牛乳、じゃがいものバター煮、チキン和えです。ジャガイモのバター煮は、じゃがいもにバターの風味がよく合っておいしいです。

甘いのとしょっぱいのとどちらもおいしい

画像1 画像1
 今日の献立は、きんぴらご飯、牛乳、大学芋、豆腐とわかめの味噌汁です。大学芋の糖蜜の甘味ときんぴらご飯や味噌汁の塩味をかわりばんこに食べるのにはまってしまいました。

12月1日の給食

画像1 画像1
 12月1日の献立は、シーフードクリームスパゲッティ、牛乳、ビーンズサラダ、オレンジでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

給食室から

図書室から

学校事務

大切なお知らせ