12月16日(木)の給食を紹介します。お昼の放送(保健室から)
12月16日(木)のお昼の放送では、養護教諭による放送室からのテレビ放送がありました。「しっかりかんで歯っぴーになろう」というテーマでした。
「かみかみプランを実行しよう」ということで、「一度にたくさんの量を口に入れない」「1口食べたら30回かむ」「テレビを消して食事をする」など、よい食べ方についてパワーポイントの画面を見せながら、全校児童に向けた保健指導でした。 各教室では、給食を食べながら、静かに放送を聞いていました。 4年生 社会(県庁所在地を覚えよう)
12月16日の2校時、4年2組の教室に行くと、社会の学習で、タブレットの学習用アプリ「日本地図クイズ」を使って、県庁所在地を覚えていました。どの子も真剣に取り組んでいました。全部覚えられるようになるといいですね。
1年生 漢字テスト
12月16日の1年1組の国語を見に行くと、漢字テストをしていました。一字一字丁寧に書こうと、どの子も頑張っていました。先生が、
「あと少しで時間になりますよ。」 と言うと、最後の見直しを一生懸命していました。 鮭の卵を観察
12月16日(木)の休み時間に、職員室そばの廊下に用意した水槽の中にある鮭の卵を見に来た子たちが、「鮭がうまれたよ。」と言いながら、水槽をじっと見つめていました。水槽の底には、オレンジ色の卵と一緒に卵からうまれたばかりの小さな鮭の赤ちゃんがゆっくりと動いていました。授業に遅れないように教室に戻って行った子どもたちですが、これからも、観察に来てくださいね。
鮭の卵を希望した子には、12月14日(火)に、卵をビンに入れて学校で渡しました。家でも、大切に育ててくださいね。 4年生(書き初め練習)
4年生は、12月15日(水)の2校時に書き初め練習を体育館で行いました。
書き初め用の筆は太く、下敷きは長くなり、今までの書写の時間とは違い、子どもたちは全身を使って書いていました。物音もしない静かな中で、集中して書いている子どもたちの真剣な表情がよかったです。 書き初めは冬休みの宿題になります。新学期には書き初め大会がありますので、子どもたちの作品を楽しみにしています。 人権集会(発表を聞く様子) NO.4
人権集会の発表をテレビ画面で見ているクラスの子の様子です。
どのクラスの子も静かに聞いていました。そして、代表の子が発表し終わると、拍手をおくっていました。 みんなで居心地のよいクラスや学校をつくっていきましょう。 人権集会(発表の様子 4〜6年) NO.3
4〜6年生のクラス代表の子が発表している様子です。
写真は上から順番に、4年生、5年生、6年生の発表シーンです。 人権集会(発表の様子 1〜3年) NO.2
1〜3年生のクラス代表の子が発表している様子です。
写真は上から順番に、1年生、2年生、3年生の発表シーンです。 人権集会 NO.1
12月15日(火)の朝行事は、人権集会でした。音楽室からのテレビ放送で行いました。人権集会では、居心地のよいクラスにするために、各クラスで取り組んでいることなどについて発表がありました。各クラスからの発表のほかに、人権教育主任から大リーグで活躍している大谷選手やオリンピックの話をもとにした人権に関わる話もありました。
保健委員会 保健集会に向けて その2全員で発声練習をしてから撮影に入りましたが、朝からみんないい演技をしてくれていました。 どんな内容の発表なのかは…当日までのお楽しみです♪(お家の方は、どんな内容なのかお子さんに聞いてみてくださいね!) 表彰朝礼(12月) NO.2
子どもたちは、放送室で表彰される様子を、各教室のテレビで見ていました。そして、表彰のたびに大きな拍手をおくっていました。
表彰朝礼(12月) NO.1
12月13日(火)の朝行事は、表彰朝礼でした。放送室からのテレビ放送で行いました。群馬県書道展覧会、第31回暮鳥・文明まつり、高崎市小中特別支援学校よい歯のコンクール、校内持久走大会、高崎市小中学校読書感想文コンクール、社会体育関係の表彰など、たくさんの子が表彰されました。
保健委員会 保健集会に向けて その13年生 算数(分数)授業の終末では、練習問題に取り組み、どの子どもも分数のたし算がきちんとできていました。 4年生 国語(読書発表会をしよう)学級内で子どもたちが本を紹介し合うことによって、読書の幅を広げることができると思います。様々な本を読んで知識を広げたり、多面的な物の見方ができるようになったりしていってほしいと願っています。 保健委員会の活動の様子撮影されたビデオは、保健集会(12月21日、22日の朝)にて放送されます。どんな内容なのかは…こうご期待! 高崎市小・中学校美術展
高崎市小・中学校美術展が、本日12月10日(金)から15日(水)の期間で、高崎市シティーギャラリーいて開催されます。午前10時から午後5時(最終日は午後4時)までの時間にご覧頂けますので、ご都合がつきましたら、会場へお越しください。
鮭の卵配付に向けて
今年度、鮭の卵(有精卵)を育てたいと希望した子が、12月10日(金)の20分休みに、理科室で待つ理科主任のところに、卵を入れるビンを持ってきました。鮭の卵は12月14日(火)に配布となりますので、忘れずにとりに来てください。
2年生 国語
12月10日(金)の2年1組の国語は、「おもちゃの説明書をかこう」という学習でした。以前作ったおもちゃの作り方を思い出して書いたおもちゃづくりの組み立て表をもとに、説明文を書く学習に取り組んでいました。先生にチェックしてもらい、OKをもらった子は、書き方などをまだ終わっていない友達に教えてあげていました。
|
|