部活動壮行会 体操
体操も群馬県で関東大会があるので、狙っています! 部活動壮行会 バレーボール部
一人一人の決意表明には、「春季大会同様、予選リーグを突破し、総体では県大会出場を目指します!」という思いが込められていました。 部活動壮行会 女子テニス部
ラケットを上に上げて前に出てからの決意表明。一人一人の思いが伝わってきました。 部活動壮行会 新体操
今年度は、群馬で関東大会等があるので、その舞台で活躍することを目指しています! 部活動壮行会 女子バスケットボール部
手を挙げて一歩前に出ての決意表明! 円陣も決まってました。チームワークもばっちりです。 部活動壮行会 陸上部
真っ赤に燃える闘志を表現したユニフォームで登場し、「心を燃やせ!」という思いが伝わってきました。 部活動壮行会 剣道部
竹刀を振り上げ、大会に向けての決意と伝えることができました。 県大会の出場を狙っています。 部活動壮行会 野球部
となりの並榎中との合同チームで夏季総体を戦います。 部活動壮行会 男子テニス部
円陣を組んで、士気を高めるパフォーマンスも披露しました。 夏季総体 サッカー
夏季総体 女子卓球ダブルス
夏季総体 男子団体 柔道
夏季総体 男子団体テニス
部活動壮行会 卓球部
決意表明を「四字熟語」で表現するなど、チームワークの良さが伝わってきました。 ※ちなみに「四字熟語」は「一騎当千」と「同心協力」でした。 部活動壮行会 水泳部
2年前の中体連の総体では、高崎市 水泳 女子の部で「総合優勝」しています。 (昨年度の大会は中止となっています。) 今年度もそれぞれの活躍が期待されています。 部活動壮行会 柔道部
一人一人が大会に臨む意気込みを伝えました。 新たな試み 新・部活動壮行会
生徒会本部役員の生徒を中心に企画した部活動壮行会。 一見、普通に見えますが、体育館にいるのは3年生と1、2年で大会に参加する生徒だけとなっています。他の1、2年生は各教室でオンライン視聴をしています。 生徒会活動の新たな形。いわゆる「ハイブリッド型の部活動壮行会」です。 ※コロナ防止対策として3密を避け、全校で選手を応援する新たな試みです。 少年の主張 第1学年大会2
少年の主張 第1学年大会
初めに説明があり、その後、クラス代表に選ばれた生徒4名の発表がありました。 発表を聞き終わると、その都度審査用紙を記入していました。 体育祭 表彰
優勝クラスにはトロフィーと賞状、準優勝クラスには賞状を渡しました。 そして、給食を食べた後の5校時に、密を避けるために各学年ごとに分かれて、各種目の表彰を行いました。 ※3枚目の様子は、3年生が体育館で表彰式を行っている時の様子です。 |
|