12/18 群馬県アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
富岡市かぶら文化ホールで行われる、群馬県アンサンブルコンテストに出場する生徒の様子です。とてもリラックスをしていて、演奏できることを嬉しそうにしていました。きっと、自分達の演奏を楽しみ、会場に素晴らしい音色を響かせてくれることと思います。

12/18 クリスマスごみ拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
約1時間で、こんなにたくさんのごみが集まりました。参加した生徒たちは、みんなで楽しくごみ拾いができ、自分たちの住む地域もきれいにできてよかったと、感想を述べてくれました。

12/18 女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バレーボール部は、体育館で練習です。サーブの練習に励んでします。

12/18 女子ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
女子ソフトボール部は、校庭でキャッチボールを行っていました。

12/18 陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上競技部は、校庭で基礎練習に励んでいます。

12/18 男子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学校で試合形式の練習を行っています。

12/18 クリスマスごみ拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんのごみが集まりました。

12/18 クリスマスごみ拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、3年生の有志が早朝からサンタクロースの衣装を着て学校周辺のごみを拾うボランティア活動、「クリスマスごみ拾い」を行っています。卒業生もかけつけ、30名以上が参加しました。

12/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは、パーカーハウス、牛乳、鶏肉のアップルソースがけ、チーズポテト、ミネストローネでした。パーカーハウスにお肉を挟んで食べると、おいしさと楽しさの2つを味わえました。鶏肉のアップルソースがけは、さっぱりとした味の鶏肉とソースの酸味、甘さが良く合っていておいしかったです。チーズポテトは、沢山のじゃが芋にお腹いっぱいになりました。ミネストローネは、ピリッとスパイスの効いた体の温まるスープでした。ごちそうさまでした。

12/16 1年生性教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
県助産師会からのメッセージを、生徒を代表して深津さんが心を込めて朗読し、中谷君が感動的なお礼の言葉を述べました。講師の先生方からも、素晴らしかったと、お褒めの言葉をいただきました。

12/16 思春期について

画像1 画像1
画像2 画像2
思春期についてのお話もありました。男女のかかわりや男女の性意識の違いなどについても教えていただきました。

12/16 生きているだけで百点満点

画像1 画像1
画像2 画像2
助産師さんからの「生きているだけで百点満点」「生まれてきてくれてありがとう」という言葉は、生徒たちの心にも響いたようです。

12/16 産声

画像1 画像1
画像2 画像2
息を止める練習を1分間体験しました。産道を通る時の苦しさを感じるための体験でした。

12/16 1年生性教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
希望する1年生の保護者が、20名程度参加してくれました。

心臓の音

画像1 画像1
画像2 画像2
代表生徒が心臓の音を聞かせてくれました。赤ちゃんの心臓の音と比較しました。

12/16 性教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
受精卵の大きさは0.2mmだそうです。青い紙に受精卵の大きさの穴をあけたものが配付されています。映像や音声も交えて、生命の誕生についてのお話がありました。

12/16 1年生性教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、体育館にて1年生性教育講演会を実施しています。県助産師会より、眞下由利子様、浅野目麻華様にお越しいただき、講演いただきます。

12/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは、麦ご飯・ふりかけ【図書コラボ】、牛乳、鰤の照り焼き、小松菜のおかか和え、あさり入りみそ汁、グレープフルーツでした。麦ご飯・ふりかけは、おかかの味が他のメニューとよく合い、おいしかったです。鰤の照り焼きは、凝縮されたような鰤のしっかりとした味と、照り焼きの香ばしさを楽しめました。小松菜のおかか和えは、共通するおかかの味によって、他のメニューを引き立てていているようでした。小松菜は栄養が豊富なので、風邪をひきやすいこの時期にとてもありがたいです。あさり入りみそ汁は、あさりが入ることで一味違ったおいしさを味わえました。ごちそうさまでした。

高崎市小中美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎市小中美術展が、本日までシティーギャラリーにて開催されました。佐野中学校からも、代表生徒の作品が展示されました。どの作品も思いが込められていて、見応えがありました。

12/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは、黒パン、牛乳、ボンゴレスパゲティ、ブレインサラダでした。黒パンは、噛む程にライ麦の香りが楽しめました。ボンゴレスパゲティは、ブロッコリーとパセリの緑がとても鮮やかでした。あさりとベーコンの味に、にんにくの風味がきいていて、とてもおいしかったです。ブレインサラダは、チーズとごま、アーモンドの組み合わせが良く合っていて、よくかむとさつま芋の甘さを味わうことができました。ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31