上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録6周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

12月2日

画像1 画像1
図書委員会とのコラボメニュー
ココアパン トマトスパゲティ アーモンドサラダ プリン 牛乳

授業公開1

本日1校時、関根先生がタブレットを使った授業の公開をしてくださいました。
今回は、現在メインで使用している「ロイロノート」というアプリとは別の「metamoji」を使った授業で、期末テストの復習を行いました。
それぞれのアプリに特徴がありますので、教科や授業内容、場面などによって使い分けることでより学習効果があがるものと期待しています。
このアプリは写真のような個々に与えられたQRコードを読み込みログインします。班分けをすれば各班ごとに協力して課題に取り組むことができます。また、写真のように活動状況を教員がモニタリングすることができ、個別の支援も可能です。
本日の放課後には、このアプリについて教員が研修を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日

画像1 画像1
麦ご飯 麻婆大根 チンゲン菜の中華スープ 牛乳

11月30日

画像1 画像1
豚キムチ丼 豆腐とたらのつみれ汁 オレンジ 牛乳

タブレット研修

本日放課後、タブレット活用に関わる研修を校内で行いました。
本日は「metamoji」というアプリケーションの使い方について研修主任を中心に試行錯誤してみました。
これまでは「ロイロノート」というアプリケーションを中心に授業で活用していましたが、特徴の違う別のアプリケーションを使えるようになることで授業に幅と深まりが生まれるのではないかと思われます。
初回ということもあり導入程度の研修でしたが、先生方も意欲的に取り組んでくださり中身のあるものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日

画像1 画像1
麦ご飯 すき焼き きのこのかきたま汁 ヨーグルト 牛乳

授業公開3

タブレットはあくまでも教具の一つですが、活用することにより自然と学び合いが生まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開2

タブレットへの入力は、指、タッチペン、キーボードを必要に応じ使い分けています。指での入力は、直接書き込むことも画面にキーを表示して入力することもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日

画像1 画像1
ジャコ炒飯 肉焼売 中華スープ 牛乳

帰路

画像1 画像1
画像2 画像2
江戸村から出てくると、こんな生徒もおりました。
日光江戸村での班別活動を終え、定刻に出発しました。
目指すは南八幡中学校。

ラストスパート

画像1 画像1
画像2 画像2
集合時間まで、あと30分少々。
最後の追い込みです??

園内散策 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
散策の途中、園内にある水場にいる鯉にエサをあげている班もありました。

園内散策

画像1 画像1
画像2 画像2
各班、いろいろと考えながら行動しているようです。

11月25日

画像1 画像1
麦ご飯 ソースチキンカツ 秋の味覚汁 ブロッコリーのおかか和え 牛乳 

午後の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の班別活動に入りました。
日光江戸村です。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
少し早めですがお昼の時間になりました。

お土産タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食前にお土産を見つけています。

日光東照宮

画像1 画像1
画像2 画像2
順調に班別活動を進めています。

班別活動

画像1 画像1
画像2 画像2
日光東照宮で班別活動を始めました。

車内

画像1 画像1
バスの中では、みんな静かに過ごしています。
大谷PAを出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ