10月1日(金)の学校生活より 4
学校図書館での図書の貸し出しの様子です。自分が借りたい本を選んでカウンターへ持って行きます。借りた後は、図書バッグに入れて大切にクラスへ持ち帰っていました。
10月1日(金)の学校生活より 3
今日の業前活動は、清掃です。教室はもちろん、階段や廊下、流しなど隅々まで掃除をしています。自分たちが生活する学校ですから、一人一人が責任をもってやっています。
清掃終了後は、各清掃場所で反省会をしていました。「そうじがきちんとできた人は手をあげてください」……「おそうじごくろうさまでした」…… 10月1日(金)の学校生活より 2
今日の業前活動は、清掃です。教室はもちろん、階段や廊下、流しなど隅々まで掃除をしています。自分たちが生活する学校ですから、一人一人が責任をもってやっています。
10月1日(金)の学校生活より
今日の業前活動は、清掃です。教室はもちろん、階段や廊下、流しなど隅々まで掃除をしています。自分たちが生活する学校ですから、一人一人が責任をもってやっています。
9月30日(木)の学校生活より 11
学校のあちこちの大きな文字が置かれていました。12個ありました。
9月30日(木)の給食・牛乳 ・トックのスープ ・冷凍みかん 9月30日(木)の学校生活より 10
3,4校時、5・6年生は合同体育の授業でした。体育学習発表会の練習をしていました。
9月30日(木)の学校生活より 9
3,4校時、5・6年生は合同体育の授業でした。体育学習発表会の練習をしていました。
9月30日(木)の学校生活より 8
4校時、1年1組は国語の授業でした。「かん字のはじまり」という単元です。漢字には,絵からできたものとしるしからできたものがあることを勉強していきます。今日は、山、川、田、月、木、上、下……等をやっていました。
9月30日(木)の学校生活より 7
3校時、1年3組は外国語活動の時間でした。今日のめあては「右と左の英語を使って楽しもう」でした。ALTの先生が英語で「Left hand up.」や「Right hand down.」という言葉を聞いて手を上げ下げしていました。
9月30日(木)の学校生活より 6
3,4校時、3年1組は図画工作の授業でした。「リコーダーの絵」という題材で自分がリコーダーを吹いているところを描いています。まずは、ていねいに下書きをしています。
9月30日(木)の学校生活より 5
3,4校時、3年1組は図画工作の授業でした。「リコーダーの絵」という題材で自分がリコーダーを吹いているところを描いています。まずは、ていねいに下書きをしています。
9月30日(木)の学校生活より 4
3校時、3年2組は国語の授業でした。3年生でローマ字の読み書きについて学習します。
9月30日(木)の学校生活より 3
2年1組の図工の作品です。「光のプレゼント」というものです。カラーセロハンの作った絵が光に透けてきれいです。
9月30日(木)の学校生活より 2
3,4校時、2年1組は生活科の授業でした。今日は町たんけんに行ったときのあいさつや質問の練習をしていました。
9月30日(木)の学校生活より
3,4校時、2年2組は図工の授業でした。「光のプレゼント」という単元です。下絵を参考にカラーセロハンを切って思い思いの絵を描いていました。
9月29日(水)の給食・牛乳 ・カレーうどん ・ひじきサラダ ひじきは、春から初夏にかけて摘み取られ、生のままでは硬く渋みがあるので干してから水洗いをし、蒸し釜で数時間蒸します。さらにそれを干した物が乾燥ひじきです。 海そう類には、センイ質というおなかの中で消化されない部分が多いのですが、そのセンイ質によって、おなかの調子を整え、便通をよくする働きがあります。 今日は、煮物でなくサラダにしてみました。まず一口から食べてみましょう。 9月29日(水)の学校生活より 5
3、4校時、1,2年生は体育の授業でした。体育学習発表会の練習をしています。校庭の中心に3つの円ができています。音楽も流れてきます。「チェッコリー……」
9月29日(水)の学校生活より 4
3、4校時、1,2年生は体育の授業でした。体育学習発表会の練習をしています。校庭の中心に3つの円ができています。音楽も流れてきます。「チェッコリー……」
9月29日(水)の学校生活より 3
今日の20分休みも天気がよく、みんな元気に遊んでいました。
|
|