≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

11月15日 1年算数その1

今日の授業は、算数の研究授業です。単元名は「ひき算」です。12−3の計算の仕方について考えました。減加法と減々法の両方を取り上げ、減々法は減加法と違って、減数を分けて、ばらから引くという新しい考え方であることを、ブロックの操作を通じて学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日金管クラブ 関東大会

マーチングバンド関東大会に出場しました。朝6時に出発して、さきほど終了しました。会場内は撮影禁止のため、さいたまスーパーアリーナ入場の様子と演奏終了後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日 金管クラブ

明日の第56回マーチングバンド関東大会にむけての最後の練習がありました。保護者の皆さんや先生方、たくさんの方の支えがあっての大会参加です。その思いを胸に、精いっぱい演奏してきてください。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン、牛乳、長崎ちゃんぽん、しゅうまい、りんごでした。今回は「名月」という種類のりんごが、青森県から届きました。とてもジューシーなりんごでした。皮と実の間に栄養やおいしさがあること、また、よくかんで食べる練習になることから皮つきのままで提供しています。がぶっとかじって食べてほしいです。

11月12日 3年算数その2

2年生の算数の研究授業のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 3年算数その1

今日の授業は、算数の研究授業です。単元名は「新しい計算を考えよう」です。1箱に5個ずつ入ったお菓子の数を工夫して考えました。タブレット端末を活用して共有化したり、アレイ図を使って確認したりしながらねらいに迫りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、キムタクごはん、牛乳、鶏肉とだいこんのスープ、フルーツヨーグルトでした。キムタクごはんは東部小の人気メニューのひとつで、つぼ漬けとキムチの入った混ぜごはんです。

11月11日 1年音楽その2

1年生の音楽の研究授業のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 1年音楽その1

今日の授業は、音楽の研究授業です。単元は「せんりつのまねっこ、おはなし」です。旋律をつなげて、お話に音をつける活動をしていました。絵を見て、どんな音「せんりつ」で表現できるかを考え、グループの中で自分が作った旋律を紹介し、それをグループでつなげて演奏発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒パン、牛乳、こまつなときのこのスパゲティ、コーンとブロッコリーのサラダでした。

11月10日 2年生とらうべの会その2

とらうべの会による「命の授業」の続きです。新生児人形を抱かせてもらっているようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 2年生とらうべの会その1

5校時に2年生がとらうべの会による「命の授業」を行いました。「誕生日は命の記念日」、たくさんの人たちに愛されてここまで育ってきたということを学びました。子どもたち全員が新生児人形を抱かせてもらい、緊張の中にも笑顔の時間となりました。とらうべの会の皆さん、協力していただいたPTAの役員の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 たんぽぽ算数

今日の授業は、算数の研究授業です。「比例と反比例」の単元です。前学年の復習をした後に、めあて「比例になるか調べよう」について、タブレットを活用して学習しました。先生から送られてきたテキストを「比例かそうでないか」に分けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 3年算数

今日の授業は、算数の研究授業です。「数の表し方やしくみを調べよう」の単元です。小数の減法の仕方をマス図や数直線を使って考えました。小数の減法では、0.1のいくつ分で考えて整数のひき算とおなじように計算することを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、いわしのかば焼き丼、牛乳、たぬき汁、おひたしでした。かば焼きをごはんにのせたことで、かば焼きの甘辛いたれがかかり、ごはんをたくさん食べられたようでした。

11月9日 6年生体育

跳び箱運動の学習です。台上前転と閉脚跳びの練習をしていました。高さの違う跳び箱、先生の補助、その他の場で意欲的に活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 5年生家庭

家庭科室で「わかした湯を使ったお茶の入れ方」の学習をしていました。どの湯のみのお茶も同じ濃さになるように少しずつ順番に丁寧につぎ分けていました。うれしい笑顔がたくさんみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 3年生道徳

「いただいたいのち」の授業です。お母さんの「ゆきは、たくさんの人から、いのちをいただいたのよ。」という言葉について考えました。お母さんがゆきに伝えたかったことをワークシートに書いて友だちとしっかり意見交換していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 放課後学習「ゆずりはタイム」

昨日の東部小学力アップ大作戦「ゆずりはタイム」4年生のようすです。4年1・2組、3・4組の2つの教室に分かれて、プリント学習を進めていました。問題が解き終わると、しっかり手を挙げて、ボランティアさんに丸つけをしてもらい、アドバイスをもらっていました。ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごま入り菜飯、牛乳、肉じゃが、じゃこのかむかむサラダでした。「8」のつく日で、かみかみこんだての日です。歯の状態がよいと、運動能力も高いといわれています。ボールを投げたり蹴ったりするときなど、奥歯をぎゅっとかみしめ、強い力が加わります。歯が丈夫でないと、力をだすことはできません。そのためスポーツ選手は、歯のケアを大事にするそうです。小さいうちから、よくかんで食べる習慣をつけたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31