5年 社会科 国土
社会科では日本の国土の学習をしています。南北に長く、中央につらなる山をもつ日本の地形は、それぞれの場所により、様々な気候になっています。季節による違いなども含めて学習します。天気予報をみて考えてみるのもよいと思います。
【5年】 2021-06-17 17:53 up!
3年 理科 モンシロチョウ
理科では、チョウの卵や幼虫の学習をしてきました。いよいよ成虫になったモンシロチョウです。羽の特徴やからだの作りなどをよく見て書きます。自分でわかりやすい画像を選んだり、拡大してみたりして特徴をつかみました。
【3年】 2021-06-17 17:50 up!
6月17日(木)の給食
【献立】
麦ご飯
牛乳
豚キムチ
スイミータン
メロン
【給食】 2021-06-17 14:47 up!
2年 音楽
タブレットの鍵盤でカッコウの合奏の練習です。どの指で何の音を抑えるかを練習します。その後に弾いてみました。「できたー」という声がたくさん聞こえました。
【2年】 2021-06-16 16:42 up!
1年 生活科 あさがお
あさがおの苗が大きくなってきました。まいた種がたくさん芽を出したので、鉢がいっぱいになっています。大きく育ってもらうために、大きい苗を残して、小さいものを間引きました。大きな苗も抜いてしまわないように気をつけて抜きました。
【1年】 2021-06-16 16:40 up!
校務員さんによる樹木の剪定
本日、他校の校務員さんに協力してもらい、学校の西側の生垣を剪定しました。手際よく剪定し、きれいになりました。剪定で出された枝もたくさんありましたが、手際よくしばってごみとして収集できるようにしてくれました。西側がとても明るくなりました。
【できごと】 2021-06-16 13:25 up!
1年 体育 ソフトボール投げ
体育でソフトボール投げの練習をしました。新体力テストでする種目です。体力テストの中で、投げる力は以前から比べて弱くなっているものの一つです。投げ方がわからない児童もいますので、練習してから計測します。
【1年】 2021-06-16 13:21 up!
1年 音楽
今日は、タブレットを使ってドラムでリズムをたたきました。1年生で実際のドラムを使うことはありませんが、タブレットを使うと様々な楽器が演奏できます。
【1年】 2021-06-15 14:47 up!
2年 図工 ダンボールカッター
ダンボールカッターで切る練習です。なかなか思うように動きません。切るのも難しいです。がんばって、まるや星マークを切りました。
【2年】 2021-06-15 14:42 up!
教育実習
大学から、教員の免許を取るために、教育実習生がきています。今日は実際に授業を行いました。6年の国語で世代による言葉の違いの学習です。「バンド」は何かで盛り上がっていました。
【できごと】 2021-06-15 14:40 up!
6月15日(火)の給食
【献立】
コッペパン
ブルーベリージャム
牛乳
ジャージャー麺
豚しゃぶサラダ
【給食】 2021-06-15 14:36 up!
3年 理科 ホウセンカ
理科でホウセンカの観察をしています。いつもは見えているところの観察ですが、今日は見えていない土の中の「根」の観察です。土の上に見えている大きさよりも、根が長く伸びていることが分かりました。
【3年】 2021-06-15 13:37 up!
6月14日(月)の給食
【給食】 2021-06-14 14:51 up!
4年 社会科 ごみについて
社会科でごみの分別について学習しました。市の資料を見て、細かい決まりがあることが分かりました。散水用のホースも決まった長さより短く切って出すなど、知らないことがたくさんありました。
【4年】 2021-06-14 10:03 up!
5年 国語 町じまんをしょうかいしよう
国語の説明文の学習の仕上げは、自分で説明文を書くことです。テーマを「群馬県のじまん」として、各自で考えました。こんにゃくやおっ切り込み、川魚などバラエティーに富んでいました。友だちと話し合ったり、タブレットを使って詳しく調べたりしてから書きます。
【5年】 2021-06-14 10:00 up!
完成! コロコロガーレ
図工「コロコロガーレ」の作品が完成し、互いに作品を鑑賞し合いました。
鑑賞の後は、交換をして遊びました!
【4年】 2021-06-11 16:43 up!
理科でもタブレット
理科「電流のはたらき」では、直列つなぎ・並列つなぎを使ってモーターを回したり、豆電球を光らせたりしています。
ここでもタブレットを使って組み立ての参考にしています!
画面を見ながらなので、すぐに完成しました!!
【4年】 2021-06-11 16:43 up!
5年 英語
5年生は英語で様々な先生にインタビューをしています。今回は校長先生です。誕生日やほしい誕生日プレゼントについてインタビューしました。
【5年】 2021-06-11 15:15 up!
6月11日(金)の給食
【献立】
黒パン
牛乳
なすときのこの冷やしうどん
切り干し大根の煮物
冷凍パイン
【給食】 2021-06-11 14:47 up!
1年 国語「のばす言葉」
「のばす言葉」を学習しました。同じように聞こえても「おとうと」の「う」と「こおり」の「お」は、書くときに「う」と「お」で違います。間違えないように注意しなければならないことが分かりました。
【1年】 2021-06-11 12:38 up!