5月10日 本日の給食メニュー
こぎつねごはん
牛乳
ごまずあえ
なまあげのちゅうかスープ
 
【できごと】 2021-05-10 12:12 up! 
 
5月7日 本日の給食メニュー
こめっこぱん
牛乳
みそラーメン
あんにんフルーツ
 
【できごと】 2021-05-07 12:12 up! 
 
5月6日 本日の給食メニュー
ちゅうかまぜごはん
牛乳
もやしのナムル
すましじる
かしわもち
 
【できごと】 2021-05-06 12:35 up! 
 
4月30日 本日の給食メニュー
ココアパン
牛乳
はるやさいとペンネのクリームに
チップスサラダ
 
【できごと】 2021-04-30 12:15 up! 
 
社会の授業も進化
5,6年生の社会科では、「学びの保障・充実のための学習者用デジタル教科書実証事業」を受けて、タブレット端末に、デジタル教科書が収められています。子どもたちは机上の端末のデジタル教科書を上手に活用し、資料を拡大してみたり、必要なところを記録したりしています。本時の終わりでも、ノートに書いたまとめをカメラで撮影し、提出箱に提出する作業を普段通り行っていました。ロイロノートという学習ソフトでは、学習の軌跡が確かめられたり、ほかの児童の様子が確認できたり、学習効果を上げる機能が満載です。子どもたちからは「これちょっと感動する」「写真撮るからまとめはきれいな字で書こう」などの声が聞こえてきます。まだ始まったばかりのタブレット学習ですが、子どもたちは目を輝かせながら学習に取り組んでいます。
 
【できごと】 2021-04-28 12:57 up! 
 
4月28日 本日の給食メニュー
ごまごはん
牛乳
とりのからあげ
しおもみ
たぬきじる
 
【できごと】 2021-04-28 12:27 up! 
 
4月27日 本日の給食メニュー
コッペパン
牛乳
ソースやきそば
ぶたにくとだいこんのスープ
オレンジ
 
【できごと】 2021-04-27 13:02 up! 
 
4月26日 本日の給食メニュー
なめし
牛乳
なまあげとこんぶのいためもの
チゲじる
 
【できごと】 2021-04-26 12:05 up! 
 
4月23日 本日の給食メニュー
ごはん
牛乳
ホイコウロウ
しゅうまい
まるさめスープ
 
【できごと】 2021-04-23 12:11 up! 
 
4月22日 本日の給食メニュー
コッペパン
牛乳
やきハンバーグ
ポテトサラダ
コンソメスープ
 
【できごと】 2021-04-22 12:28 up! 
 
元気に過ごす3つの約束
【できごと】 2021-04-22 11:45 up! 
 
一人1台タブレット
GIGAスクール構想に基づく、一人1台タブレット端末が配備され、2年生から6年生は、さっそく授業での活用が始まりました。タブレット端末を手にした子どもたちは、生き生きと学習に参加しています。
 
【できごと】 2021-04-21 15:52 up! 
 
1年生を迎える会
1年生を迎える会がありました。6年生の作る花のアーチをくぐり、在校生の前に立ち、しっかりあいさつできました。コロナ禍での生活ではありますが、6年生を中心に、南小のよさである、上級生と下級生が仲良く生活できる環境を作っていきたいと考えます。
 
【できごと】 2021-04-21 15:48 up! 
 
4月21日 本日の給食メニュー
たけのこごはん
牛乳
がんものふくめに
さつまじる
 
【できごと】 2021-04-21 12:26 up! 
 
4月20日 本日の給食メニュー
くろパン
牛乳
はるやさいのペペロンチーノ
イタリアンスープ
 
【できごと】 2021-04-20 12:53 up! 
 
4月19日 本日の給食メニュー
わかめごはん
牛乳
さばのしおやき
ごまあえ
みそしる
 
【できごと】 2021-04-19 14:44 up! 
 
4月16日 本日の給食メニュー
ちらしずし
牛乳
にくだんごのすましじる
ワインゼリー
 
【できごと】 2021-04-16 12:07 up! 
 
4月15日 本日の給食メニュー
きなこあげパン
牛乳
ワンタンスープ
はるキャベツのサラダ
 
【できごと】 2021-04-15 12:27 up! 
 
4月14日 本日の給食メニュー
【できごと】 2021-04-14 12:30 up! 
 
はじめての給食
1年生は、はじめての給食でした。給食のルールを守って美味しくいただきました。
 
【できごと】 2021-04-13 17:20 up!