ソーラン日記 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の練習で筋肉痛になって「足が痛いです。」と言っていた子どもたち。
 そんななか今日は、「ろこぎ」と「帆の巻きあげ」の動きの練習をしました。自分でカウントをしながら動きの確認をしました。
 また、友達にタブレットで動画を撮ってもらい、自分の課題を見つけて練習しました。最後まで集中してよく頑張りました。

お知らせ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝活動は、給食委員さんからのお知らせ集会でした。
 感染対策のため体育館に集まって連絡を聞くのではなく、5・6年生の給食委員さんが各教室で食器の正しい片付け方の連絡をしてくれました。しゃもじやお玉などを一つのボールにまとめてワゴンプールに運ぶなど、いつも気持ちよく片付けまでできるといいですね。

今日の給食

画像1 画像1
 9月22日 水曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 あじの塩焼 五目煮 かきたま汁

 給食では、骨なしの切り身の魚が使用されることが多いです。
 時には、除去しきれない小骨がありますが注意して食べましょう。

分数と小数

 今日から算数は、新しい単元「分数と小数、整数の関係を調べよう」の学習になりました。今までは2つの分数の大きさを比べるのに、絵や数直線を書いていました。さらに今日は、分数を小数に直して比べる練習をしました。分子を分母でわると小数で比べることができることに気付き、たくさん練習もできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 9月21日 火曜日

 献立:ロールパン 牛乳 ポークビーンズ フルーツ白玉

 今日は、十五夜。デザートは、フルーツ缶詰と白玉団子を合わせた
 フルーツ白玉です。

ソーラン日記 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から本格的に体育学習発表会にむけての練習が始まりました。
 5・6年生は表現で「南中ソーラン」を発表します。
 今日は、3連休明けでしたが「よこ波」・「巻き波」・「綱引き」・「かごかき」の練習をしました。集中して真剣に取り組めていました。これからもみんなで心を一つにして頑張っていきたいと思います。

わり算の筆算を考えよう

画像1 画像1
わり算の筆算の単元は終わりに近づいてきました。今日の学習では、商に0が立つとき筆算に省略できる部分があるということがわかりました。だんだんわり算にも慣れてきて、速く解けるようになってきました。

写真をもとに話そう2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の「写真をもとに話そう」では、先週、発表メモができあがり、今週は、一人一人発表しました。おうちでもしっかりと練習してきたようで、堂々と友達の方を見て話せていた人が多かったです。同じ写真でも、一人ひとり違うストーリーが想像することができ、聞いてても楽しかったです。

南中ソーラン練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
体育学習発表会では、5,6年生合同で、南中ソーランを踊ります。

今日の6時間目には、それに向けての心構えなどについて話し合ってから、基本のポーズや動きの練習をやってみました。

明日は、筋肉痛かもしれませんね。

体育発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育発表会に向けて練習を始めました。友達との間十分に取り行っています。
3,4年生は、「雷光」と言う曲に合わせてダンスを踊ります。なかなか速いリズ動きをムで担ぎは何だっけ?と考えている暇はありません。子どもたちは、この一週間で、よく覚え、半分くらいまで踊れるようになりました。「格好良く!」という所まではまだですが、だんだんと踊れるようになりとても楽しそうです。楽しみながら上達していってくれるといいなと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 9月17日 金曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 ソースチキンカツ 昆布あえ 野菜の豆乳汁

 ソースチキンカツは、油で揚げたカツを甘辛のたれにつけてから、
 クラスごとに数えています。

今日の給食

画像1 画像1
 9月16日 木曜日

 献立:ロールパン 牛乳 つけ汁うどん ツナのごまあえ

 今日は、子どもたちも好きな麺献立です。つけ汁は温かく少しとろみを
 つけました。麺は、高崎うどんです。

SDG's 17の目標

 今日の総合的な学習の時間は、SDG'sの17の目標について話し合いました。
 それぞれの目標についてパンフレットで確認して、17の目標を3つのグループに分けてみました。それぞれの目標について、わたしたちができることを次回の学習で調べてみたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鼓笛、動きの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10/14に行われる予定の体育学習発表会に向けて、鼓笛の練習をがんばっています。
吹く楽器は使えないため、パーカッションの演奏に合わせて、体形移動の練習を中心に行っています。

今日の給食

画像1 画像1
 9月15日 水曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 ドライカレー マリネサラダ 冷凍みかん

 今日の天気は、久しぶりに晴れ。
 気温も上がり暑くなったので、冷凍みかん日和となりました。

生き物となかよくなろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生活科の授業で、虫とりを行いました。
姿勢を低くし、地面の近くに視線を向け、草をかき分けかき分け探しました。
バッタやカマキリ、コオロギなど色々な虫と出会いました。


「最初はこわかったけど、探すのがどんどん楽しくなってきたよ。」
「虫にさわれたのが嬉しかったよ。」
「友達と協力して捕まえるのが楽しかったよ。」
「えー!足が6本もある!!」

子どもたちの楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。

ハードル走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の学習ではハードル走をしています。
 今日は、リズムよく、いい姿勢で跳ぶことを目標にして練習しました。同じインターバルで跳べるように、タブレット端末で跳んでいる姿勢を確認しながら練習しました。次回は、いよいよタイムをとります。けがをしないようにがんばりましょう。

はじめての 色ぬり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、絵の具で色をぬる練習をしました。

先週は、虹に赤・青・黄の三色を使って色をぬりました。
今週は、色をまぜて、色を作る学習です。

青と赤を混ぜて・・・いろいろなむらさきを、
青と黄を混ぜて・・・いろいろなみどり色を作って、ぶどうの絵をぬりました。

「むらさきいろ」「みどりいろ」といっても、混ぜる具合で全く違う色になることにおどろいたり、楽しんだりしながら、活動することができました。

今日の給食

画像1 画像1
 9月14日 火曜日

 献立:丸パン横切り 牛乳 ハンバーグデミソース フレンチサラダ
    野菜スープ

 切り込みの入ったパンに、ハンバーグを挟み込こみ、セルフハンバーガー
 の出来上がりです。個々の好みに合わせて別々に食べてもかまいません。

整数の性質

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数では、公約数の学習を行いました。
 今日は、数直線を使わないで公約数を見つける方法をみんなで考えました。
 自分の考えたやり方をノートに書き、それをタブレット端末でクラスみんなに配信して学び合いをしました。「習うより慣れろ」という言葉もありますが、たくさん練習してコツをつかめるようにしましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/6 冬季休業最終日
1/7 始業式
3校時下校・特別清掃