12/15(水) 2年国語「しかけ絵本を作ろう

今日のめあては「仕掛け絵本ができるまでにすること、気をつけることをまとめよう」でした。
始めに教科書を読んで分かったことをワークシートに記入しながら仕掛け絵本の作り方を確認しました。先生が「ワークシートに書いたことを黒板に書いてくれる人はいますか」と尋ねるとみんな元気よく手をあげていましたわ
次の時間はお話を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(水) 5年社会「情報生産とわたしたちのくらし」

 今日のめあては「放送局は集めた情報をどのように放送しているのだろうか」でした。
 始めに、私たちに情報が届くまでにどのようなことが行われているか確認し、その後「映像の編集」「放送」「副調整室」の役割とそれぞれの工夫について、教科書から分かったことをロイロノートに記入しグループごとに共有しました。授業の終わりには「見る人のためにいろいろな工夫をして放送している」とまとめ、その具体的な工夫に気付くことができました。
 子供たちは、グループ活動の場で進んで発言し、クラス全体での話し合いの場でも積極的に手をあげて答える姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(水) 朝活動:読み聞かせ〜その2〜

 ボランティアの方々が読み聞かせをしてくださった本は,時期に合わせてクリスマスのお話,星についてのお話,昔話,言葉遊びのお話,など,学年に合わせてバラエティに富んでいました。楽しく,心温まる時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
(写真は,上:4年,中:5年,下:6年です。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(水) 朝活動:読み聞かせ〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動には,地域のボランティアの方が来校し,読み聞かせをしてくださいました。今年度,月1回の読み聞かせを予定していましたが,4月の実施以来,2回目の実施になりました。久々のボランティアの皆さんの読み聞かせを,みんな集中して聞いていました。
(写真は,上:1年,中:2年,下:3年です。)

12/14(火) 今日の給食

 今日の献立は、ココア揚げパン、牛乳、春雨サラダ、ABCスープです。
 ココア揚げパンは、吉井小学校のリクエストメニューです。揚げパンは一つ一つ丁寧に揚げるため手間がかかりますが、調理員さんたちは子供たちの笑顔のために頑張っているそうです。調理員さんたちの頑張る姿を思い浮かべながら、感謝していただきましょう。
画像1 画像1

12/13(月) 英語イベント“読み聞かせ”

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月は英語のイベントが続きます。今日の昼休みには,ALTによる英語絵本の読み聞かせがありました。クリスマスの絵本が3冊紹介され,サンタクロースがやってきた家でミルクとビスケットと一緒に消毒液が置いてあった場面では,笑いが起こりました。
 参加者には,ツリーの飾りと図書室の「わんもあかーど」がプレゼントされました。

12/13(月) 1年外国語活動

 1年生は外国語活動で,クリスマスを楽しむ時間でした。クリスマスの歌を聞きながら,オリジナルのクリスマスカードを作りました。ツリーやきれいな飾り,雪だるまなどをデザインした,かわいらしいカードができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(月) 2年図工「はさみのあーと」

 2年生は図工で,白い画用紙をはさみで自由に切ったものを黒い画用紙にはって作品を作っていました。海の中,恐竜,野原の生き物,メルヘンの世界,など,どれもオリジナリティーにあふれていました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(月) 4年算数「分数をくわしく調べよう」

 4年生の算数でも,分数の学習をしていました。2年生や3年生の学習から進んで,1より小さい真分数に加えて,1より大きい仮分数や帯分数も学習しました。今日は,仮分数と帯分数の大きさを比べる方法を考えました。帯分数は仮分数になおすとよいことが分かると,「かんたん。」「もっとやりたい。」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(月) 3年算数「分数を使って表そう」

 3年生の算数では,分数を使っていろいろな大きさの表し方を学習します。今日は,水のかさを分数で表しました。1Lを何等分かした1めもりが何こ分か,と考えることにたどり着きました。分数のしくみをだんだん理解してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(月) 5年家庭科 ミシンでソーイング

 5年生の家庭科は,裁縫でミシンを使い始めています。まずはミシンの準備からです。上糸をかけて下糸を出して縫い始められるように準備をします。グループで協力して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(月) 6年算数 「分数のわり算」

 ここ数週間6年生は、毎週金曜日に家庭学習として出された算数プリントの答え合わせを月曜日の朝学習の時間に行っています。
 今朝は「分数のわり算」の復習をしました。「分数のわり算は、わる数を逆数にしてわられる数にかける」「わり算では、1より大きい数でわると商はわられる数より小さくなる・・・」などについて再確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(月) 今日の給食

 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、厚揚げのそぼろ煮、大根と白菜の味噌汁、はっさくです。
 厚揚げのそぼろ煮は厚揚げがふわふわでとても食べやすく美味しくいただきました。地場産の白菜、長ねぎ、大根がたくさん入った味噌汁で体もポカポカになりました。
画像1 画像1

12/10(金) 2年生活「きれいな手」

 世界エイズデーにちなんで,12月に入ってから各学級担任と養護教諭のティームティーチングで,各学年に合わせた保健関係の授業が行われています。
 2年生は,きれいな手をめざした手洗いの仕方を考えました。魔法のジェルをつけて普段どおりに手を洗ってライトを当てると,爪の周りや指の間などに洗い残しがあることが分かりました。正しい手の洗い方を練習して,さっそく今日から注意して手洗いしていくことにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10(金) 1年体育

 前半になわとびをしました。みんなとっても上手で,前とびや後とび,かけ足とびなど,楽しそうにやっていました。身に付けているゼッケンは後半のボールけりゲームで使います。これから給水してボールけりゲームにうつります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10(金) 今日の給食

 今日の献立は、ロールパン、牛乳、ミルメーク、チリコンカン、コールスローサラダです。
 今日は豆料理の日メニューです。「チリコンカン」はメキシコ風のアメリカ料理でアメリカ合衆国の国民食の一つです。ひき肉と玉ねぎを炒め、そこにトマトやチリパウダー、いんげん豆などを加えて煮込んだ料理です。今日のチリコンカンには、大豆、ひよこ豆、赤インゲン豆、青えんどう豆が入っており、栄養満点です。どの豆が何豆かわかるでしょうか。
画像1 画像1

12/9(木) 2年国語 「しかけ絵本」を作ろう

 2年生の国語は,今日から新しい単元に入りました。はじめに図書室の本が数冊紹介されると,「わあ!」「すごい!」と歓声があがりました。いろいろな「しかけ絵本」でした。「しかけ絵本」の作り方の説明文を読んでから,実際に「しかけ絵本」づくりに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(木) 5年外国語「オリジナルメニューをつくろう」

 今日のめあては「値段の言い方を知り、誰が何を注文したかを聞き取ろう」でした。
 子供たちは、ワークシートに食べ物の名前を英語で書いていきました。ALTの後について、「s,t,e,a,k」「f,r,i,e,d,c,h,i,c,k,e,n」などと声を揃えて発音していました。
 その後、
 What would you like?
 I'd like 〜.
という言い方を練習しました。ALTや友達から指名されると立ち上がり、「I'd like・・・」と大きな声で答えていました。
 授業の最後には「食べ物の単語が分かったので、今度は実際に注文してみたい」「自分が注文したい食べ物の言い方が分かった」と振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(木) 3年算数「分数を使った大きさの表し方を調べよう」

 今日のめあては「1メートルを等分した長さを考える」でした。
 もとの長さが1メートルのテープをに2等分、3等分、4等分にすると長さはどうなるかを考えました。先生が、実際のテープを見せると、それぞれ違う長さになることが分かり、4等分が一番短い長さになることが分かりました。
 最後に1メートルを三等分した長さは1/3メートルと書き、「3分の1メートル」と読むことを知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9(木) 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、チキンカレー、フルーツヨーグルト和えです。
 チキンカレーはじゃがいも、人参、玉ねぎが柔らかく煮込まれていました。冬野菜の人参は甘みがあり、ビタミン類も多く含まれています。また、カレールーに入っている生姜が今日も体を温めてくれました。今日は少し暖かいですが、たくさん食べて午後も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 校内書き初め大会
1/13 委員会