タブレット持ち帰り
本日初めてタブレットの一時持ち帰りを行いました。今回は家庭でのインターネットへの接続テストが目的です。28日16:00からのGoogleクラスルームへの接続テストも可能な場合はお願いします。
代かき(しろかき)
トラクターで代かきをする様子を見学させていただきました。来週、いよいよ田植えです。
算数:のこりはいくつ
タブレットを使って、文章問題の大事なところにしるしをつけました。
小松菜のみそ汁いりこ菜飯、からあげ、小松菜のみそ汁、牛乳 今日のみそ汁に入っている緑の野菜は小松菜です。小松菜は日本中で作られていて、群馬県でも多く作られている野菜のひとつですが、最初は東京都で作られていました。江戸時代、東京都の小松川という所で作られていたことから、小松菜という名前がつきました。 音楽鑑賞
5年生の音楽で、オーケストラの演奏を鑑賞しました。鑑賞後、「一番かっこよかった楽器」について、タブレットを使って意見交換を行いました。
マット運動
「頭を床につけずに前転できるようがんばりましょう。」2年生担任より。
カムカム和えポトフ、カムカム和え、ソフトフランスパン、マーマレード、牛乳 カムカム和えは、良く噛んで食べられるようさきイカと切り干し大根を使っています。切干大根は生の大根よりもたくさんの食物繊維が含まれているんですよ。 点字体験
高崎点訳奉仕会の5名の方を講師にお招きし、4年生の点字教室を行いました。
野菜・果物・畜産物の産地調査
今までに学習した日本各地の地形や気候をもとに、それぞれの食料品の生産に適した地域を予想しました。
カラフルきんぴらサバの塩焼き、カラフルきんぴら、さつま汁、麦ご飯、ふりかけ、牛乳 きんぴらの主役である「ごぼう」は、食物繊維が豊富で、お腹や体全体をきれいにしてくれることに加え、歯や骨を作るカルシウム、血の材料となる鉄分も含まれているんですよ。 日高米
5年生が交代で水やりを行っています。5月24日にもみ種まきをした苗も、大きくなりました。来週、6月28日に田植えをします。
ギコギコクリエイター(完成編)
「ななめに切るのが難しかったけど、上手にできました。」4年生児童のふり返りより。
速報!歌声が帰ってきました!!
長らく止められていた歌唱の学習ですが、ついに本日解禁となりました。マスクをしながらではありますが、久しぶりに小学校に歌声が帰ってきました。
図書の時間
2年生がおもしろい本を教えてくれました。「かをたたこうとしてしっぱいして、いろいろなものをつぶしちゃうのがおもしろかったです。」
たまごの中から(完成編)
「絵の具の濃さに気をつけて色をぬりました。」2年生児童のふり返りより。
高崎市の「ステキ」を紹介します
3年生の社会の学習です。タブレットを使い、写真と音声を組み合わせ、高崎市の名所を発表します。
じゃこサラダスパゲティミートソース、じゃこサラダ、ミルクパン、牛乳 いわしの子どもをかるく干したものに「しらす」といいますが、さらにしっかりと干したものを「じゃこ」といいます。骨ごと食べられるのでカルシウムがたくさん入っています。 社会:食料品産地調べ2
「外国から輸入している食料品が、思っていたよりも多いことがわかりました。」5年生児童のふり返りより。
社会:食料品産地調べ1
折り込みチラシや値札を集めて、様々な食料品がどこから来ているかを調べました。
音楽 鍵盤楽器の演奏
「みんなの演奏をよく聴いて、どうしたらもっと上手にできるか考えながら演奏しました。」3年生児童のふり返りより。
|
|