女子バレー部、3位入賞、おめでとうございます。県大会での活躍を期待します。

1年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の授業を参観しました。感染症拡大防止のため、声を出しての発音練習が十分にできない状況ですが、タブレット端末と今年度導入したデジタル教科書を活用し、発音練習を行っていました。自分のペースで学習できる点も生徒にとってはよいようです。

茂木教頭先生の特別授業

画像1 画像1
3年生を対象に、茂木教頭先生の特別授業が行われました。「身のまわりのお金」というテーマで、今後生徒たちが所有することとなるであろうクレジットカードや携帯電話、自家用車などについてのお話でした。ただ手に入れるだけではなく、よりよく所有し続けるためにどんなことに気を付けていけばよいのか、とても具体的な内容でした。タブレットを活用し、様々なシュミレーションを行いながら生徒たちは楽しそうに学習を進めていました。

生徒会選挙に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(水)の生徒会選挙に向け、現在本校では立候補者による選挙活動が行われています。顔写真の入ったポスターを校内に掲示するとともに、お昼の放送で抱負を語ったり応援演説を行ったりしています。また、昼休みの立会演説ができないため、タブレットに公約や豊富を録音して生徒に聞いてもらうような工夫をしています。
立候補した生徒たちは「よりよい学校にしよう」と訴えていました。

2年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の理科では、生物分野の学習をしています。参観したクラスでは「蒸散は葉のどこで起こっているのだろうか」という課題を設定し、実験を行っていました。
班のメンバー同士協力しながら、アジサイの葉にワセリンを塗って実験の準備を行いました。準備が完了したら、実験前と実験後の比較が行いやすいようタブレットで写真を撮影していました。どの生徒も真剣なまなざしでした。

1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業では「写真で事実を表現する」という内容の学習をしています。写真から読み取る情報は人により様々で、伝えたいことが正しく伝わらない場合がある。伝えたい情報を正しく伝えるためにはどんなことが大切か、説明文をもとに実際に写真から読み取る活動を行いながら学習を進めていました。
タブレットを使い、課題となる写真をカラーで見ることが出来ました。

3年生 技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の技術では、タブレット端末を使いプログラミングの学習を行っています。専用のソフトを活用し、キーボードを使ってプログラムの命令文を打ち込んでいました。みんな集中しています。

3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、3年生の体育では男子がバレーボール、女子がソフトボールを行っています。今日は雨で校庭が使用できず、男女そろって体育館でバレーボールを行いました。
二人組でのパス練習の様子を参観しましたが、上手にアンダーパスを返していました。さすが3年生です。

タブレット端末を活用した授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回はタブレット端末を活用した2年生の授業の様子を紹介します。
英語では「旅行先にあるスポットを英文で紹介する活動」において、旅行先の情報を集めるためにタブレットを活用しました。
また、国語では「物語文を読んだ感想」をノートに書き、それをタブレットで撮影し写真データを通して意見交換をしました。感染症対策のため友達と直接会話して意見交換する場面の設定が難しい状況ですが、タブレットの活用によりカバーすることができているようです。
最後に、理科では「オンライン配信」を想定し、黒板に提示したスライドをタブレットで確認したり、ワークシートや豆メテストを各自に送信し、回答して返信するといった授業を行いました。
何よりも驚いたのは、生徒たちがすっかりタブレットの操作に馴染んでいたことです。生徒たちの対応力の高さに感心しました。

給食開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の給食が本日から始まりました。
メニューはポークカレーと海藻サラダ、牛乳です。
配膳の場面では少人数になるよう気を付け、配膳が済んだら自分の席で静かに待ちます。
食事中は前を向いてしゃべらずに食べています。
本来であれば友だちとのおしゃべりを楽しみながら食べたい給食ですが、生徒たちは我慢し約束事をしっかり守って給食の時間を過ごしています。
楽しい給食の時間が過ごせるように一日も早く新型コロナウイルス感染症が終息することを願ってやみません。

職員研修【オンライン配信に向けて】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、授業のオンライン配信に向けた研修を行いました。
1学期中にも、一人一台配備されたタブレット端末を活用した授業に取り組んできましたが、今回はオンライン授業をスムーズに行うための手順等を確認しました。

職員も初めての経験で手探りの状態で進めている状況ですが、生徒の学習機会の確保のため全力で取り組んでいます。ご不便をおかけする面もあるかと思いますが、ご理解の程よろしくお願いします。

2学期のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、2学期がスタートしました。
感染症拡大予防のため登校時間を2つに分け、玄関前で検温を行いました。混雑することなく検温を行うことが出来ました。生徒たちは、教室に入る前にしっかり手指消毒を行い、担任の待つ教室に入り健康観察を行いました。

始業式や学級活動の後、1・2年生は国語と数学の実力テスト行いました。
3年生は男女に分かれ、今後の進路学習について説明を聞きました。

9月1日からの登校時刻について

9月1日(水)からの登校時刻についてお知らせします。
玄関で生徒が集中することを避けるために以下の対応とします。

1 玄関開錠時刻
 〇7:50
 ・それ以前に登校した場合は、玄関前で待つことになります。

2 登校時刻の目安
 〇お子さんの出席番号により、登校時刻を2グループに分けます。

 【奇数番号】
 〇9月1日(水)〜 3日(金) 7:50〜8:05
 〇9月6日(月)〜10日(金) 8:05〜8:20

 【偶数番号】
 〇9月1日(水)〜 3日(金) 8:05〜8:20
 〇9月6日(月)〜10日(金) 7:50〜8:05

 ※出席番号は通知表の表紙右上の数字を確認してください。

3 登校時間指定の期間は、当面の間とします。

4 その他
  生徒や保護者の皆様にはご負担をおかけしますが、
  感染症拡大防止のためご協力をよろしくお願いします。

8月23日(月)の登校日の対応について

群馬県の緊急事態宣言を受けて、8月23日(月)の登校日について、以下のような対応とします。

〇学年ごとの分散登校とする。

・1年  9:00〜 9:40
・2年 10:00〜10:40
・3年 11:00〜11:40

〇各学年の指定した登校時間内に登校してください。
・課題提出後すぐに下校となります。

※登下校の際には、交通事故に十分注意してください。

「緊急事態宣言」期間中の部活動について

8月20日から9月12日まで、群馬県に「緊急事態宣言」が発令されることに伴い、部活動について以下の対応とします。

(1)対応 
  〇すべての部活動において、活動を自粛する(個別対応あり)。

(2)期間
  〇8月20日(金)〜9月12日(日)

(3)その他
  〇新人大会等につきましては、正式決定後お伝えします。

県中体連総体 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月28日(水)、今日はソフトテニス女子個人戦と陸上競技の様子をお伝えします。
強い日差しが降り注ぐ中、緊張しながらも選手たちは笑顔で大会に臨んでいました。大変お疲れさまでした。応援や選手の送迎等、保護者の皆様にも大変お世話になりました。

県中体連総体 1

画像1 画像1
7月24日(土)、新体操の群馬県中学校総合体育大会が行われました。本校より高崎市の代表として出場した3年生の横田 悠さんが「個人総合 第3位」に入賞しました。おめでとうございます。日頃の努力の成果が発揮されました。
なお、横田さんは8月6日(金)に高崎アリーナにて開催される関東中学校新体操大会に群馬県代表選手として出場する予定です。健闘を期待しています。

学級旗の紹介 2年2組

画像1 画像1
吉井中央中学校では、各クラスの団結力を高めるために「学級旗」を作っています。今年度も各クラスにおいて作業が進められ、個性的な学級旗を完成させました。今回は「2年2組」の学級旗を紹介します。
(以下は生徒作成の文章です)

全体的に明るいデザインにして、未来へはばたく鳥を描きました。イメージカラーの黄色い鳥が、クラスを運んで高く舞い上がっていく感じです。空などは水色で塗り、全体的に明るいデザインです。イメージカラーが目立つような色を使いました。クラスのイメージカラーをたくさん使いました。

学級旗の紹介 2年1組

画像1 画像1
吉井中央中学校では、各クラスの団結力を高めるために「学級旗」を作っています。今年度も各クラスにおいて作業が進められ、個性的な学級旗を完成させました。今回は「2年1組」の学級旗を紹介します。
(以下は生徒作成の文章です)

私のクラスの学級旗は青い龍を描きました。龍は2年1組の力強さを表しています。そして学級旗を際立たせている青は、青い鳥のように幸運(勝利)を呼び寄せるという意味を持っています。
2年1組の良いところは、一人一人の個性を尊重し、みんなが明るく笑顔で過ごせるところです。

7月17日 総体

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は榛名体育館にて総体剣道大会団体戦が開催されました。午前に女子、午後に男子の試合が行われました。女子男子ともに、気合いの入った試合ぶりでした。選手の皆さん、お疲れ様でした。明日は個人戦が行われます。がんばってください。

1年生 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
7月15日(木)の6校時、1年生全体で学年レクリエーションを行いました。内容は宝さがしゲームです。宝探しといっても、相手陣地のバレーボールを攻撃する人、守る人に分かれて奪い合うアグレッシブなゲームです。
必死にボールを取った人を追いかけてタッチをしたり、相手のスキをついてボールを奪いに行きフェイントをかけて追い抜いたり、とても激しく体育館の中を動き回っていました。生徒たちはとても楽しめた様子で、最後はぐったりとしていました。 
それぞれのクラスの学級委員長と副委員長が協力して、準備や運営、片付けをしました。「みんなを楽しませるぞ」と気合を入れて準備を進め、大成功を収めました。次回のレクリエーションも楽しみです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 避難訓練(不審者)
1/17 ○放1年