「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

哲学対話

国語では、説明文『ぼくの世界、君の世界』で読み取ったことを生かし、「うれしさ」って何だろう、ということについて意見を交換する「哲学対話」の学習が始まっています。
普段感じている「うれしさ」とは、一体どんな感情なのでしょうか。
友達と意見を交換していて、考えを深めていきます。
画像1 画像1

読み聞かせが再開しました!

2学期当初は緊急事態宣言下にあり、これまで読み聞かせを見合わせておりましたが、10月に緊急事態宣言が明け、感染状況も落ち着いて推移していることを受け、今週から読み聞かせをしていただくこととしました。今回は1〜3年生を対象に実施していただきました。ボランティアの「お話しのへや」の皆様、「ドロップス」の皆様には、マスクをしたり、検温をしていただいたり感染対策を講じながらとなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。これからも、地域の方々と協働し、にしの子の豊かな心を育んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽づくり

音楽では、一人一人が4小節分作った旋律を組み合わせを考えて重ね合わせ、音楽づくりをしました。
それぞれのグループのテーマに沿って重ね方を工夫し、おもしろい音楽が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天下統一への働きが大きかったのは…?

社会の学習では、織田信長と豊臣秀吉が行ったことを整理し、天下統一への働きが大きかったのはどちらか、パネルディスカッションを行いました。
それぞれの立場からの発言を聞き、考えが広がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「伴奏者オーディション」

画像1 画像1
 「風の道しるべ」「受けて立つ!!」の伴奏者オーディションが行われました。みんなとても上手で、楽曲発表からオーディションまでの期間にたくさん練習してきた努力が感じられました。習い事、委員会、体育学習発表会と多くの行事や活動を掛け持ちしながらの忙しい期間だったと思いますが、本当によく頑張りました。

1年生 体育学習発表会

 体育学習発表会では、たくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。小学校での初めての晴れ舞台ということで、子どもたちはとても張り切っていました。徒競走では、全力で走る姿を、ダンスでは、ぴょんぴょんと1年生らしく可愛らしく踊る姿を見せてくれました。
 5時間目の振り返りでは、全学年のダンスをビデオで視聴しました。子どもたちの感想では、「笑顔でおどれた」「みんなできれいにそろえられていた」「今までで一番楽しかった!」「ママとパパが見てくれて嬉しかった」というものが多かったです。皆、満足そうな表情を見せていてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

碓氷峠鉄道文化むら その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鉄道資料館では、廃線となった信越本線“横川〜軽井沢”間の鉄道模型「碓氷峠ジオラマ」、碓氷峠や峠越えをした鉄道に関わる資料を見ました。鉄道展示館では、廃線時まで使われていた検修車庫の様子やアプト式電気機関車「ED42」の運転席の様子や、遮断・信号機などを見ることができました。

碓氷峠鉄道文化むら その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アプトくんは蒸気機関車発祥の地イギリスからやってきたブリティッシュグリーンの蒸気機関車です。園内1周800mほどをのんびりと。車窓からの秋の景色を楽しみました。

碓氷峠鉄道文化むら その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの爽やかな風の吹く中、校外学習として「碓氷峠鉄道文化むら」に出かけてきました。ミニSLでは、1周300mほどのコースを乗車しました。出発前は、運転手さんが石炭をくべたり、やかんで水を注いだりして準備をする様子も見ることができました。思いのほかスピードが速く、子どもたちも盛り上がっていました。

2年生 体育学習発表会〜表現〜

表現「夜に駆ける」では、
キラキラと輝くポンポンを持って
元気にかわいらしくダンスする姿を
保護者の皆様に披露することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育学習発表会〜50m走〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の50m走では、みんな最後まで頑張って走っていました。
6年生手作りの着順札をもらって、とても喜んでいました。

体育学習発表会では大変お世話になりました!

秋晴れの下、体育学習発表会を無事滞りなく行うことができました。発表会実施にあたり、PTA役員の皆様には、前日からの準備、そして当日の感染症対策を講じた運営そして片付けにいたるまで、大変お世話になりました。また、保護者の皆様には、感染症対策にご協力をいただくとともに、温かいご声援をいただき本当にありがとうございました。子どもたちの大きな力となり、一人一人にとって思い出に残る充実した1日とすることができました。ご協力、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習発表会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、他学年の表現運動をビデオで視聴し、閉会式を行いました。

体育学習発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2種目目は、ダンスでした。「夜に駆ける」の曲に合わせて、扇子を使った見事なダンスを披露してくれました。練習の成果がしっかりでたと思います。

体育学習発表会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生最初の種目は80m走でした。一生懸命走る姿が印象的でした。最後までよく頑張りました!

4年生 体育学習発表会〜ふり返り〜

 5時間目に体育学習発表会のふり返りを行いました。他学年の表現(ダンス)のビデオを見ました。「自分たちの演技」「同じ曲で演技した低学年のダンス」「あこがれの高学年のソーラン節」の3つを集中して見ていました。
 来年はあこがれのソーラン節を受け継ぎます。受け継げるよう5年生に向けて、しっかり準備していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育学習発表会〜80m走〜

 6年生や保護者の皆様の見守る中、80mを全力で走りきることができました。どの子も満足そうな顔をしていました。
 来年は高学年になり長さも100mとなります。成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育学習発表会〜表現〜

 延期された体育学習発表会を無事に行うことができました。扱いが難しい扇子を上手に使い、難しい集団行動の交差の動きをこなし、満足のいく演技をすることができたと思います。扇子の色で校庭を色鮮やかに染めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「体育学習発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育学習発表会を無事に執り行うことができました。徒競走では、各々が全力を尽くし最後まで諦めずに走りきることができました。ソーラン節では、動きのキレ、声、気迫、ばっちりでした。本当によく頑張りました。退場後には、6年生のもとへ行き、感謝の言葉を述べました。また、6年生からも、「本番でも一生懸命頑張って踊れていました。」「この伝統をしっかり守って欲しい」と言葉をもらいました。予定にはありませんでしたが、良い引継ぎ式ができました。
 今回の経験を学校生活に生かしていってほしいと思います。

「図工」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習では、「糸のこスイスイ」という単元で、電動のこぎりを使用して、絵が描かれているパネルに曲線のカットを入れ、パズルを作成しています。下書きに合わせて上手に切れていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 特別校時  3,4年身体測定  PTA本部役員会議・運営委員会
1/13 体育集会  5,6年身体測定
1/14 6年どんど焼き準備
1/15 どんど焼き(教育振興会主催) 
1/17 「西小っ子元気カード」週間〜21日  委員会