11月1日授業の様子211月1日授業の様子1人権集会がありました。
10月29日(金)、朝の活動の時間に、体育館で人権集会がありました。久しぶりに全校の児童が体育館に集まって話を聞きました。
校長先生がはじめ絵(だまし絵)を見せてくれて、その絵がいろいろに見えることを知りました。女の人の顔と思ったら、90°絵を変えると皿の上にのった魚になったり、アヒルの顔がウサギの顔に見えたり・・・。人は見方を変えると全く違った見方ができること。簡単に自分の判断で友だちを悪く言ったりしないようにしようという話がありました。同じ顔をしていても生まれや育ちが全く違う人もたくさんいること。地球上には、弾が飛んでくる所で生活している人もいるし、食べ物も十分に食べられない地域もあることを知りました。みんな「人」、考えも全く違うかもしれないけれど、人として生きる権利は、全員持っている。そして、自分を大切にすること、友だちや他の人も大切にしましょうという話がありました。児童の皆さんはとても真剣に話を聞いてくれました。 人権週間に図書室では、人権についてのたくさんの本を準備してくれています。足を運んで、人権についてじっくり考えてみてはいかが。 10月29日の給食おいしい給食有り難うございます。 10月29日授業の様子210月29日授業の様子1子どものはしゃぐ声が聞こえる!時々、大きなバッタを捕まえたり(トノサマバッタかなあ?)、カナブンの幼虫を見つけたりしながらの収穫でした。 6年校外学習に行って来ました2充実した1日となりました。とても楽しかったです。 6年校外学習に行って来ました1朝は、小雨がパラつく天気でしたが、松本へ行ってからは、全く雨が降ることはなかったです。 是非とも長野県の松本城は見せたいという担任の強い要望もあり、計画が進みました。前日の打合せでは、松本城に行くなら天守閣に児童を絶対に連れていきたい。当日添乗員さんやバスの運転手さんも了解し、配慮してくださいました。予定到着時刻よりも早く着きました。写真撮影があったのですが、それは天守閣を見てきた後に回し、ひたすら松本城に向かいました。待ち時間0分でした。じっくり場内を見ることができました。松本城を後にする時は、待ち時間40分でした。 10月25日の給食
本日の給食は、さつまいもご飯、けんちん汁、バナナ、牛乳でした。さつまいもご飯は、皮付きでした。先日ニュースを見ていると、さつまいもの皮は、身に比べてたくさんのビタミンが入っているとの話がありました。皮には砂も付いていたり、料理は面倒ですが、子どもたちの成長のための配慮をしてくださっています。ありがたいですね。また、けんちん汁には、具がとてもたくさん入っていて驚きです。おいしい給食ありがとうございます。
6年の児童が高崎市長賞をいただきました。10月25日授業の様子210月25日授業の様子1登校時の体温測定は教室で行います。今後も新型コロナウイルス感染症感染防止対策は、引き続き行いますので、ご協力をお願いします。 家庭で検温をしていただき、熱がある場合(37度以上)や家族に発熱等風邪の症状がある場合は、欠席をお願いします。また、マスクの着用、手指消毒もお願いします。 今後も学校内に新型コロナウイルス感染症を学校内に持ち込まないを合い言葉にご協力をお願いします。 10月22日の給食と27日のメニューの変更
本日の給食は、かみなりごはん、小松菜サラダ、すまし汁、牛乳でした。すまし汁は、お麩が入っていて、おいしいだし汁をたくさん含んでいました。久しぶりのお麩でした。おいしい給食ありがとうございます。
メニューの変更があります。10月27日(水)は、麦ご飯からごまご飯に変更になります。ご飯以外に変更はありません。 10月22日授業の様子2
1校時の様子です。
10月22日授業の様子1
1校時の様子です。
10月20日の給食おいしい給食ありがとうございました。 10月20日朝の活動の時間210月20日朝の活動の時間1 |
|