11月17日(水)週の真ん中水曜日11月16日の給食チンゲン菜の栄養についてのお話です。チンゲン菜は中国で発祥の野菜です。病気から体を守る働きがあるカロテンやビタミン類がたくさん入っています。また,県内生産量は高崎市がナンバーワンです。今日のスープに入っているチンゲン菜も地場産のものを使っています。 タブレット端末活用について矢中小学校『タブレット端末活用の約束』13の約束 を守って学習を進めています。 学習で,タブレットを活用して新しいことを学習すること,復習をすることを楽しみにしている子供がたくさんいます。 でも, 自分の興味のあることや好きなことに利用する, 不快な言葉や悪口,人を傷つけるような言葉を書き込む・記録する, 勝手に人の顔を写真撮影する,撮影した写真を加工する悪ふざけをする インターネットでゲームや漫画などの画像を端末に取り込む などの誤った活用事例の報告もあり,大変残念に思います。 こうしたことが続くと,タブレットを活用した学習を楽しみにしている子供が,タブレットを利用できなくなる可能性もあります。 今日の3年生の学習では,重さをはかる道具として『はかり』があることを学習して,実際にいろいろな物をはかる活動をしました。 はかりは水平なところにおいて,使うこと, はかりの種類によって,はかれる重さがちがうこと, 1めもりの表す重さがちがうこと, はりのふれが止まってから重さを読み取ることなどを学習しました。 学習を進める中で叫ばれる主体的・対話的な深い学びを実現する上で,タブレット端末は大変有効なツールです。今後もこうしたツールを活用して,子供たちが主体的に学習を進めていけるよう願っています。 タブレット端末の学習での使い方や情報モラルについては,学校でも継続して指導していきますが,ご家庭でも折に触れ,家族で話題としていただけますと幸いです。 11月16日(火)4年生ギコギコトントン11月16日(火)休み時間11月16日(火)3年生道徳11月16日(火)6年生鑑賞会11月16日(火)今日も小春日和11月15日(月)4年生放課後学習会「まなBee」11月15日(月)4年生授業風景111月15日(月)5年生理科11月15日の給食発芽玄米とは,玄米をわずかに発芽させたものです。発芽させることで眠っていた酵素が活性化され,玄米よりも栄養価が高くなります。また,ぬか部分もやわらかくなるため食べやすくなるのが特徴です。 ごぼう入りドライカレーは,豚レバー入りで鉄分アップしています。ごぼうの香りやカレーの香辛料の効果で,レバーの臭みも気にならずおいしく仕上がりました。 11月15日(月)1年生授業風景1組は、体育館で跳び箱の学習でした。跳べない子は、一度馬乗りになって、その後しっかり腕で体を支えて跳ぎこすという練習をしていました。馬乗りにならずに一度で跳べた時のうれしそうな顔! あきらめずに、頑張れ! 11月15日(月)2年生生活科11月15日(月)2年生外国語活動11月15日(月)秋晴れが続きます11月12日(金)花壇が生まれ変わりました!これからも長くきれいな花が咲くように、水やりや手入れをしてほしいと思います。 花いっぱいの矢中小、思いやりの心もいっぱいになるようにしたいですね。今日から矢中小人権月間です。 11月12日(金)環境美化委員会の活動11月12日(金)1年生授業風景2秋探しをしながら拾った宝ものが、すてきな作品になりました。 11月12日(金)1年生授業風景1 |
|