おいしい給食召し上がれ今日の献立は、みんなが大好きなカレーです 1年生もたくさんおかわりしていました。 給食室の先生たち、いつもおいしい給食をどうもありがとうございます。 1年生たち、片付けも自分で、そして歯磨きも自分で… どのクラスも、自分でするべきことを進んでできています。 *保護者の皆様へ ウェブページへの写真の掲載については、先日配付した → WEBページへの掲載について(お知らせ)の通りです WEBページに掲載する様子は、氏名とのセット掲載は行わず、できる限り後ろからの撮影とし、お子様の顔を大きく写した画像は掲載しないよう配慮します。 なお、表彰等の紹介で、掲載許可をあらためて保護者の方にご確認のため連絡差し上げることがあります。ご理解ください。 ご不明な点は、学校までご連絡ください。 保護者の皆様 引き続き、感染症対策への御協力をお願い致します
関西圏の各府県で感染者数が過去最高となるなど、感染収束どころか、まったく予断を許しません。「まん延防止等重点措置」の対象に東京、京都、沖縄を加えたことで、対象が6都府県になりました。
振り返れば、昨年の今頃、学校は休校となり、中学校では中体連春季大会、夏季総体も中止となりました。中3生にとって最後の大会や修学旅行も中止となり、子どもたちに対しては、申し訳ない結果となってしまいました。 これから感染者数が拡大する可能性は決してゼロではありません。コロナウィルスの変異株が急増していることも気になります。そのための感染防止へのご協力を、今後もお願いしているところです。保護者、そして児童の皆さんには、本当にご不便をおかけしております。 まだまだ、一人一人の感染症対策への意識が必要であることには変わりありません。大人も子どもも、誰であっても、もしかしたら自分が感染するかもしれないという心構えで、これまでと同様、慎重に感染症対策をしていきましょう。 ただし、敵はコロナで人ではありません。医療関係者や感染者に対するいわれないコロナいじめは絶対にゆるされません。 (下の画像は、同じ校区の八幡中学校の生徒会が作成した「コロナいじめ防止ポスター」です。さすが中学生、上手ですね。八幡小学校にも掲示してありますので、児童のみなさん見つけてくださいね) 首都圏から近く、人口も多い高崎市において、今のところ感染者数が比較的低く抑えられているのは、高崎市民、そして保護者のみなさまの日頃の感染対策のおかげであると思っております。 高崎市の小中学校では、1学期の間は授業参観、PTA総会、家庭訪問の諸行事を実施しないこととなりました。改めて通知を掲載しますので、何卒ご理解・ご協力をお願い申し上げます。 → 授業参観、PTA総会、家庭訪問 中止のお知らせ 先生大好き、学校大好き、1年生帰り支度を整えて、帰りの会で先生のお話を聞き、さようなら。 地区別・方面別に一緒に並んで下校となります。 各方面別の下校指導では、PTAの皆様のご協力をいただいております。 児童の安全確保のための下校指導の御協力、誠にありがとうございます。 明日からは、1年生も給食開始です。 どんなメニューでしょう。楽しみですね。 地区別集会 集団下校 4/9交通事故は大切な命を落とす危険があります。 毎月の地区別集会、集団下校のこの機会に、登校班の歩き方を確認していきます。 リーダーの6年生は、まだまだ未熟な下級生に見本を見せてくださいという話をしました。みなさん、安全に下校できましたか? 安全な歩行は、80点や90点ではダメです。100点満点でなければダメなのです。なぜなら、子どもたちの大切な命にかかわることだからです。 ドライバーでもある、保護者の皆様、 黄色い帽子、黄色いランドセルカバーを付けた一年生は、まだまだ通学時の安全確認が未熟です。道路を運転する際には、大人たちは十分注意してください。歩行者保護の視点を忘れずに。 身体測定が始まりました4年生の身体測定。 上履きを脱いだら、廊下の端に丁寧に並べていました。 すばらしいです。 靴のかかとをきちんとそろえられる児童が多いと、なぜか学校が落ち着くのです。 なぜならば、気持ちが落ち着かなければ、脱いだ靴のかかとまでは意識が回りませんもの。 これからどんどん下足箱のかかとも美しくそろえられると思います。 自分のおうちの玄関の靴も、きちんとそろえられているかな。 これから各種健診が実施されます。 保健関係書類の提出がたくさんありますが、お手数おかけしますが、〆切までの提出をご協力お願いします。 スクールカウンセラーの先生を紹介します昨年度に引き続き、今年度も八幡小に配属となりました、スクールカウンセラーの海野千鶴です。児童向けの相談だけでなく、保護者の皆様を対象とした相談もあります。どうぞ気軽にご利用ください。不安や心配事だけでなく、日常のちょっとした疑問や、聞いてみたいことなどでも構いません。「こんなことを聞いていいのかしら…」などと思わずに、気軽にご相談ください。保護者の皆様、子育てに関する悩み事について一緒に考えていきましょう。ご来室をお待ちしております。 八幡小学校の子どもたちを、たくさんの先生方が見守ってくれています。 今後も、小さなことでも気になることがあれば、どうぞ学校にご相談ください。 PTA組織づくり 4/8「PTA組織づくり」を実施しました。 感染症対策への御協力、ありがとうございました。 組織づくりでは、PTA各専門部の保護者と教職員の顔合わせ、そして、今年度の活動内容や計画について話合いました。学校は、保護者・地域のみなさまのご協力なしでは立ち行きません。今年度も八幡小PTAの皆様のご協力をいただきながら、PTA活動を実施してまいります。どうぞよろしくお願いします。 コロナウィルス感染症拡大防止のため、昨年度以来、PTA行事の活動にも制約を余儀なくされました。すでに、今年度のPTA総会、授業参加の取りやめが決定しております。 感染状況によっては、本日各委員会で計画した活動計画案も見直しがあるかもしれません。今後も計画が変更となることも予想されますが、ご理解・ご協力ください。 新入生対象 交通安全教室 4/8実際に親子で道路を実際に歩行してもらい、踏切や道路の横断時の注意点について確認しました。 今年度の全国春の交通安全のスローガンは、「横断歩道は歩行者優先」です。 普段、自動車を運転していることに慣れている私たち大人にとって、実際に道路を歩いてみると、かなりのスピードで車が走っていることに気づかされます。子どもたち歩行者にとっては、車はとても怖い乗り物なのだということを、私たち大人は忘れないようにしたいものです。 1年生の保護者の皆様におかれましては、入学式に引き続き連日の学校へ来校となりましたが、大変お世話になりました。 交通安全指導については、何度言っても言いすぎることはありません。今日の交通安全教室で学んだことを、自宅でもぜひ繰り返しお子様に伝えてください。旗振り当番の立哨では大変お世話になります。 PTA本部役員さんも、司会・進行をありがとうございました。 入学おめでとうございます 入学式 4/7本日は義務教育9年間の入り口の記念すべき入学式でした。 ご多用の中、ご出席いただきましてありがとうございました。八幡小職員一同、大切なお子様をお預かりし、教育活動を精一杯頑張りますので、ご支援・ご協力をお願いいたします。 式後のPTA役員決めも、とても円滑に決定することができました。PTA活動に対しても、ご理解・ご協力いただき大変感謝申し上げます。 なお、感染症対策のためのご協力、大変ありがとうございました。 明日からも、朝の健康観察等のご協力、よろしくお願いいたします。 新任式・始業式 4/7春爛漫の日差しの中、式を進行しました。 2年生から6年生の児童のみなさんは、まぶしい日差しの中、とてもよく集中していました。 新任式では八幡小に来られた先生方の紹介、引き続き、始業式では、新担任の先生との顔合わせを行いました。そして、八幡小学校の教職員スタッフの紹介をしました。これだけ多くの教職員が八幡小の児童のみなさんを見守っています。 式終了後、新しい学年の先生と一緒に学年集会、そして教室へ移動です。 新しく八幡小に仲間入りした転入生2名の自己紹介もしました。早く学校に慣れるよう、みんなで声をかけ合いましょうね。 新6年生が大活躍 〜入学式準備〜 4/6新6年生が午前中に登校し、入学式準備のお手伝いをしてくれました。 どの子もとてもテキパキと作業を進めてくれました。 何より、どの子も「こんにちは」の挨拶がよくできていました。 まだ新転任の職員紹介がないので、知らない顔の職員に対しても、進んで挨拶ができる6年生でした。 6年生は最高学年であるだけでなく、学校のリーダー的存在です。 この一年、6年生に期待しています。新6年生、入学式会場準備どうもありがとうございました。 |
|