≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

1月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、キムタクごはん、牛乳、タイピーエン、フルーツ杏仁でした。東部小人気メニューのひとつの「キムタクごはん」が登場です。みんなよく食べていました。

1月14日 2年書写

2年生の廊下に書初作品が展示されました。題字は「元気な子」(硬筆)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 3年英語

3年生の英語の授業のようすです。1つ1つの国旗について発音の仕方をしっかり学習しながら、「国の名前を英語で言ってみよう」の学習をしていました。ビデオでその国の紹介も見ました。(音声は英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 3年社会

3年生の社会の授業のようすです。「町の行事について調べよう」の学習です。グループごとにテーマを決めて、タブレットを活用しての調べ学習をしていました。ワークシートを見てみると、「どんど焼き」「キングオブパスタ」「高崎まつり」等をテーマにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 6年英語

一人一台のタブレット端末の活用となったので、パソコン室のパソコンは撤去されました。本校ではそれに伴い、パソコン室を英語教室としました。ALTの先生方が教室掲示などをしてくれました。今日は6年生が英語教室で学習をしていました。掲示物にはスピーチの時に大切なことなどが貼られており、常に確認でき、便利になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 たんぽぽ生活その2

たんぽぽの生活単元の研究授業の続きです。校庭に出て凧をあげました。微風の中とてもよく凧は上がり、みんな満足そうでした。楽しい時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 たんぽぽ生活

今日の授業は生活単元の研究授業です。単元名は「冬の遊びを楽しもう」で、ぐにゃぐにゃ凧を作りました。白いビニール袋に竹ひごと爪楊枝をはり、凧糸を取り付けました。先生の支援を受けて、凧を完成させました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココア揚げパン、牛乳、鶏団子ワンタンスープ、チーズサラダでした。鶏団子の挽き肉をこねるときに、ふんわりとしたお団子になるように、通常は卵を使うところを、今回はお豆腐を代わりに使ってみました。

1月12日 書初大会その4

5・6時間目の6年生の書初大会のようすです。題字は「伝統を守る」です。どの学年も集中して、真剣に取り組むことができました。頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 書初大会その3

3・4時間目の3年生の書初大会のようすです。題字は「友だち」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 書初大会その2

書初大会の2日目です。1・2時間目は5年生が「世界の国」を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 消防車見学

3年生、4年生が校庭で消防車見学を行いました。小雨の降る中での見学でしたが、消防車の装備に子どもたちは興味津々でした。見学後の質問もたくさん出ましたが、消防士の方が丁寧に回答していただきました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 書初大会

4年生が体育館にて書初大会を行いました。感染症予防のため、前後左右の間隔をしっかりととり、おしゃべりをせず真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、だいこんとツナのサラダでした。3学期の給食が始まりました。今学期もみなさんの元気のもとになるような給食を届けられるように、給食室一同がんばります!どうぞよろしくお願いします。

1月7日 1年学活その2

始業式後の1年生の学活のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 1年学活その1

3学期の始業式はTV放送で行い、その後、各学級での活動としました。1年生の教室では、通知表やごみ袋、ぞうきんなどを先生に提出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 朝の登校

1月7日、3学期の開始です。朝、子どもたちは登校班で元気に登校してきました。自らあいさつできる子や気持ちの良いあいさつができる子が増えました。嬉しいことです。50日余りの学期となりますが、毎日、元気に登校し笑顔で下校できるようにしていきましょう。今年もよろしくお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日 集団下校

78日間の2学期が終了しました。子どもたちは登校班で笑顔いっぱいの下校です。13日間の冬休みです。事故やけがなく、健康で過ごしてください。来年また元気に会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日 サンタさん

ALTサンタが子どもたちの帰りのお見送りをしていました。「メリークリスマス!」の元気なあいさつが交わされていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クリームサンド、牛乳、ワンタンスープ、星のサラダでした。少しだけ早いのですが、クリスマス風なメニューをしてみました。サラダには、星形のマカロニが入っています。3学期も、東部小のみなさんが喜んでもらえるような給食を作っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31