女子バレー部、3位入賞、おめでとうございます。県大会での活躍を期待します。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(火)の6校時、不審者への対応を想定した避難訓練を行いました。生徒玄関から侵入した不審者が、南校舎1階に居座っているという設定で、避難場所は体育館です。
 密状態を避けるため、それぞれの学年ごとに時間を分けて訓練を行いました。どの学年の生徒も状況をしっかりと理解し、落ち着いて避難することが出来ました。避難後の整列もとても早かったです
 昨今、予想できないような事件や事故が発生しています。どのような場面でもしっかりと自分の身を自分で守れるよう、今回の訓練を活かしてもらえればと思います。

3学期始業式

 本日3学期の始業式を行いました。始業式では校長より次のような話をしました。

○一年間を充実させるために「目標を実行に移す決意と習慣」について
・自分で「目標を決める」ことが大切。
 目標を決めるということは、「自分を生かすチャンスという種」をまくことである。
・目標に向かって「やるべきことを決める」ことが大切。
 まず始めにやること、それができたら、次に、いつ、どのようにやるかという順番と方法を決める。
・「実行に移す」ことが大切。
 「目標を実行に移す決意と習慣を身につける」ことで、自身の目標や夢が一歩ずつ実現に近づく。

○3年生は希望進路の実現や卒業に向け、1・2年生は次の学年へ備えるためのまとめとなる3学期。満足感と自信を持って次に進めるよう努力をしよう。

新年のごあいさつ

 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 さて、昨年はコロナ禍において、様々な制約を受けながら学校運営を行ってきました。保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力を頂きたいへんありがとうございました。
 令和4年も、オミクロン株の影響が心配されますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をしっかりと行いながら、お子さんたちが充実した学校生活を送れるよう尽力してまいります。
 3学期もよろしくお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 ○放1年
1/18 1,2年三者面談
1/19 1,2年三者面談
1/20 1,2年三者面談
1/21 1,2年三者面談