部活動見学(吹奏楽部)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も楽器に触れる機会を工夫してつくっていました。 部活動見学(卓球部)![]() ![]() 1年生のために椅子が用紙され、ゆっくり見られる工夫がしてありました。 部活動見学(剣道部)![]() ![]() ![]() ![]() たくさん来ていました。 朝読書(3年生)2![]() ![]() ![]() ![]() 10分あると意外とたくさん読めるものです。1年間の積み上げると相当な量になります。3年生はそれを続けて、3年目。すごいですね。 ※3年3組と4組の様子です。 朝読書(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 落ち着いた学校生活を送るためにも貴重な10分間となっています。 ※3年1組と2組の様子です。 校舎内見学(1年生)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※この校舎内見学は4月8日の様子です。 校舎内見学(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校は教室の移動が多いので大変だと思いますが、1年生も頑張っています。 タンポポの花束![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルーペで1つの花を観察することに加え、いくつの花で花のように見えているのか調べていました。 ある意味、タンポポは花束とも言えるのかもしれませんね。 ※1つの花をしっかり観察し、スケッチの仕方を学ぶ大切な勉強です。 部活動オリエンテーション(サッカー部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペア練習等の実演の後、イベント的な演出がありました。 ・体育館のネットを利用してのシュート練習。 「シュートが決まったら拍手をお願いします!」 ・リフティングの練習。 「大技が決まったら拍手をお願いします!」 なお、水泳、新体操、体操については、部活動がありませんので、個人での大会参加となることも、生徒会本部役員から伝えました。 4月20日(火)から仮入部期間となります。部活オリエンテーションや部活動見学の機会を参考にして、よく考えて入部してほしいと思います。 ※4月12日(月)の部活動オリエンテーションの様子です。 部活動オリエンテーション(女子卓球部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球台を運んできて、フォアハンドやバックハンドでのラリー等の練習の様子を紹介するとともに、部員同士が仲良く笑顔が絶えない部であること等についても紹介していました。 ※4月12日(月)の部活動オリエンテーションの様子です。 部活動オリエンテーション(バレーボール部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パス回しや、スパイク、レシーブのコンビネーション練習等の様子を紹介し、チームワークの良さを伝えていました。 ※4月12日(月)の部活動オリエンテーションの様子です。 部活動オリエンテーション(野球部)![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人が一言ずつ話をして、野球部の良さを伝えていました。野球部は、現在、部員が7名のため、入部すれば即レギュラーとして試合に出場できる可能性があります。ぜひ、興味のある人は入部してください。 (前回の新人戦は、並榎中との合同チームで大会に参加しています。) ※4月12日(月)の部活動オリエンテーションの様子です。 部活動オリエンテーション(剣道部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面や胴打ちの練習の様子を紹介するとともに、前回新人戦では個人戦・団体戦ともに県大会出場の実績があること等紹介していました。先輩は、兄のように面倒を見るとも伝えていました。 ※4月12日(月)の部活動オリエンテーションの様子です。 部活動オリエンテーション(女子バスケットボール部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コートを大きく使ってパスやシュート等、練習の様子を紹介するとともに、前回の新人戦入賞の実績や部員の半数が初心者から始めたこと等を紹介していました。 ※4月12日(月)の部活動オリエンテーションの様子です。 部活動オリエンテーション(男子バスケットボール部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パフォーマンスの他に、前回の市の新人戦準優勝、県新人大会ベスト8の実績を紹介するとともに、初心者から始めたメンバーもいるので安心して入部してほしい等、伝えていました。 ※4月12日(月)の部活動オリエンテーションの様子です。 部活動オリエンテーション(ボランティア部)![]() ![]() ボランティア部は、花壇や水槽の管理、図書のお手伝い、施設慰問等の主な活動を紹介していました。 ※4月12日(月)の部活動オリエンテーションの様子です。 部活動オリエンテーション(陸上部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に走ったり、エアーマットを用意して幅跳びを見せたりするなど、たくさんの実演をしながら紹介していました。 ※4月12日(月)の部活動オリエンテーションの様子です。 部活動オリエンテーション(美術部)![]() ![]() ![]() ![]() それぞれが作成した素敵なポスターを紹介したり、部長がその場で作品を描いたりしていました。 ※4月12日(月)の部活動オリエンテーションの様子です。 部活動オリエンテーション(柔道・相撲部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に投げ込み用のマットを用意し、「一本背負い」や「体落とし」など、華麗な技を披露していました。 ※4月12日(月)の部活動オリエンテーションの様子です。 部活動オリエンテーション(女子ソフトテニス部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部と同様、室内用ネットを使いボレー等の実演を交えて紹介していました。 ※4月12日(月)の部活動オリエンテーションの様子です。 |
|