今日の給食献立:肉丼 牛乳 じゃこ入り昆布あえ こしね汁 こしね汁は、群馬県富岡地域の名産であるこんにゃく、しいたけ、 ねぎを主な材料にした汁物です。その頭文字から「こしね汁」と 名付けられています。 道徳の授業から学校生活や家での生活での「義務」についてみんなで考え、たくさんの「義務」として行っていることが挙げられました。自分の生活を振り返り、できていないと気づいたことは、今から直していけるといいですね。 人口密度のもとめ方教科書の例にあった北海道と沖縄県の人口密度を比べてから、社会科の地図帳を使って人口密度を電卓でもとめました。いろいろな市町村村や都道府県の人口密度を自主学習でやってみるのも楽しいかもしれませんね。 とじこめた空気と水今日の給食献立:ココアパン 牛乳 餃子 みそラーメン 今日は、子どもたちの好きな麺献立「ラーメン」です。 給食のラーメンは、汁と麺がそれぞれ配食されるつけ麺です。 こみぐあいの調べ方今日は体調不良で欠席者が多かったので、オープンスクールの時に学習した「こみぐあい」の調べ方の復習をしました。「〜あたりの・・・」という表現がたくさん合って頭の中が混乱してしまいそうですが、問題の意味をよく理解して正しく比べる練習をたくさん行いました。自主学習などで、もう一度自分で確認できるといいですね。 社会科見学へ行ってきました(3年その3)短い時間でしたが、みんなで楽しく過ごせました。 社会科見学へ行ってきました(3年その2)天気がよく、芝生の上で気持ちよく食べることができました。 子どもたちも嬉しそうです! 社会科見学へ行ってきました(3年その1)有名なラスクが作られる様子を間近に見ることができました。 たくさんの発見があり、とてもよい学習になりました。 太陽とかげ(理科3年)かげのでき方は不思議がいっぱいです。 太陽の動きにも注目しながら学習を進めていきたいと思います。 縦割り班活動がありました外国語活動部屋もハロウィン仕様で気分も盛り上がりました。 おひさまパンお家の方に来校して見に来ていただいてとても緊張した様子でしたが、それ以上にとても嬉しかったようです。 ぜひご家庭でよかったところを褒めていただけたらと思います。 廊下に掲示していたおひさまパンの読書感想画の作品も見ていただき、どうもありがとうございます。 本の読み聞かせを聞いて、子ども達が想像を膨らませて描いた作品です。 パンを食べている動物を想像するのが難しかったようでしたが、図鑑を見ながら想像を膨らませて描きました。 タブレットをつかって写真を大きく撮り、輪郭をなそってみることで、形も上手に描けました。 動物たちがみんなでなかよく大きなおひさまパンを食べている場面がとても印象的だったようなので、それが伝われば嬉しく思います。 背景は、スポンジで絵の具をぺたぺたして描きました。 楽しかったようで、とても集中して取り組んでいました。 うんこ出すマンが教室に来ました読み聞かせやダンスで腸の活動をよくするためにできる取り組みや腸の活動をよくする大切さを教えてくれました。 ヘチマの観察をしました読み聞かせをやっていますみんながんばりました。たくさんの保護者の皆様に子ども達の頑張っている様子をご覧になっていただけたと思います。特に、4校時の合唱発表では、今までの練習の成果を十分に発揮できたと思います。ありがとうございました。 チームワークをつけよう今日はバドミントンをしてチームワークをつけられるような練習をしました。一人一人がつなげる気持ちをもち、一生懸命声を出してシャトルを打っていました。 SDGs新聞世界を変えるための17の目標の中から1つの目標について調べて分かったことを新聞にまとめました。地球の環境を守るために私たちにできることを子ども達の視点で考えてまとめました。是非、オープンスクールの時にご覧ください。 今日の給食献立:発芽玄米ごはん 牛乳 秋の味覚カレー 海藻サラダ 花みかん 今日のカレーには、いつもの食材(じゃがいも、たまねぎ、にんじん) に「さつまいも」と「しめじ」を加えました。カレーで秋を感じてもら えればと思います。 |
|