プール開場式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月からの水泳授業開始に向けて、プール開場式が放送にて行われました。
 プール主任の先生から、ルールを守って楽しく安全なプール学習にしようという話がありました。2年ぶりのプールの開始が楽しみです。

5年生 プール除草

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、今日プールの除草作業を行いました。先日、6年生が除草をしてくれた残りの草取りをしてくれました。7月からプールの授業が始まるので、一生懸命にきれいにしてくれた5年生です。

プールが始まる前に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プールを始める前に、教員たちは、児童の安全のために研修を行います。
 事故防止についての確認や、AEDの使用に関する研修、プール使用に関する安全管理、衛生管理についても、再確認を行いました。

24日の給食

画像1 画像1
 24日の給食は、「はちみつぱん、牛乳、ポークシチュー、カラフルこんにゃくサラダ、冷凍ミカン」でした。
 ポークシチューは、しょうが、にんにく、玉ねぎ、じゃがいも、人参、トマト、豚肉が入り、はちみつパンにあう、濃厚なポークシチューでした。カラフルコンニャクサラダは、オレンジ色や白いコンニャクに、キャベツ、きゅうりの緑色と、彩もきれいでツナとゴマも加わり、おいしかったです。冷凍ミカンは、蒸し暑い日に冷たいデザートが合っていました。

4年 外国語活動

画像1 画像1
 今日の外国語活動は、「相手のことをよく考えながら、好きな曜日を伝え合おう」ということを目的に、学習しました。
 各自で好きな曜日に何をしているのか記入したワークシートをALTの先生に提出し、英語で言ってもらいます。誰が何曜日に何をするのかを聞いて、誰だか推測して当てていきます。自然とALTの先生の英語をよく聞いています。

たてわり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝行事は、たてわり班で活動するたてわり集会でした。
 6年生の班長が、遊びを企画してくれ、異学年で集まり、遊びます。6年生が低学年の児童の面倒をよくみていました。

23日の給食

画像1 画像1
 23日の給食は、「ガパオライス、牛乳、ビーフンスープ」でした。
 ガパオライスは、ズッキーニやピーマン、パプリカ等の夏野菜の他、玉ねぎ、しめじ、エリンギ、ひきわり大豆、豚肉も入り、バジルの代わりに大葉や、ナンプラーの代わりにレモン果汁などが入り、タイ風を工夫し、食べやすくなっている献立です。彩もよく、栄養価も高くなっています。ビーフンスープは、干ししたけ、キャベツ、人参、ネギ、豆腐、玉ねぎ、豚肉、ビーフンと具がたくさん入った中華風スープです。干しシイタケの戻し汁も入り、旨味が出ているスープでした。

たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班ののリーダーとして、集会で行うへびじゃんけんのライン引き、ジャンケンゲームの景品作りなどの準備に協力して取り組みました。
そのおかげで、どの班も楽しい時間を過ごすことができました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から朝の「読み聞かせ」が始まりました。
 毎週、火曜日を予定しています。コロナ禍ですので、各クラスで、密集しないよう「読み聞かせ」をしていただいています。低学年の児童も、高学年の児童も、「読み聞かせ」を楽しみにしています。

放課後学習 プラスアップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日から、放課後学習が始まりました。大類小学校では、プラスアップと呼んでいます。保護者、地域の方、大学生などがボランティアになってくださり、コーディネーターの方と力を合わせて、児童の学力アップに貢献してくださっています。

22日の給食

画像1 画像1
 アジの薬味ソースかけは、アジが外はサクサクして、中は柔らかく、ネギのソースと合ってご飯が進みました。もみ漬けは、きゅうり、キャベツとゴマが合わさり、さっぱりと野菜が食べられました。味噌キノコけんちん汁は、大根、人参、こんにゃく、ごぼう、ちくわ、ネギ、干しシイタケ、しめじ、豆腐も入り、具沢山で、おいしいけんちん汁でした。今日は、献立表に歯のマークがあります。これは、よく噛むことができる献立という意味です。

音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(金)
2年生は、風の五重奏団による音楽鑑賞会を行いました。
モーツァルトなどのクラシックの曲のほかに、千と千尋の神隠しやドラえもんなど、子どもたちの大好きな曲も聴かせていただきました。また、一人1つハンドベルを持たせていただき、みんなで演奏をしました。素敵な音が順番に響いて曲となり、とても良い経験ができました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽集会は、テレビ放送で行われました。
6年生が木琴や鉄琴・オルガンなどでグループ合奏する様子を視聴しました。
曲は「ラバーズコンチェルト」です。
1〜5年生はいろいろな楽器で演奏されるの音の響きを楽しんでいました。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、天気も良く、少しさわやかな風も吹いているので、子どもたちは、気持ちよく校庭で遊んでいました。

教員も更に研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが、タブレットを活用した授業が進んでいますが、それとともに、教員たちも更に、よりよくタブレットを活用できるよう研修を進めています。

21日の給食

画像1 画像1
 21日の給食は、「ツイストロールパン、牛乳、ジャージャー麺、フルーツ豆乳杏仁」でした。
 ジャージャー麺は、ショウガ、にんにく、人参、玉ねぎ、たけのこ、干しシイタケ、長ネギ、ニラ、豚肉、ひきわり大豆が入り、コチジャン、味噌で味付けされ、片栗粉でとろみが付けてあるので、よく麺にからみ、おいしかったです。豆の力もアップされていました。フルーツ豆乳杏仁は、アレルギーの子も、そうでない子もみんなが食べられるよう豆乳杏仁にしてあるそうです。パインアップル、桃、なしも入り、子どもたちが大好きなデザートでした。

1年生 タブレット学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、本日のタブレット学習を行いました。今日は、先生から送られたプリントのデータをタブレットで開き、タブレットの使い方の約束を勉強しました。その後、データを保存することができました。

18日の給食

画像1 画像1
 18日の給食は、「炒り鶏、梅じゃこご飯、生揚げとジャガイモの味噌汁、牛乳」でした。
 炒り鶏は、鶏肉、ごぼう、さといも、レンコン、タケノコ、コンニャク、シイタケ、うずらの卵、枝豆が入っていて、具沢山で栄養たっぷりでした。甘塩っぱい味付けで、梅じゃこご飯とよく合いました。様揚げジャガイモの味噌汁には、タマネギ、ジャガイモ、生揚げ、インゲンが入っていて、おいしかったです。

金管クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の金管クラブでは、プロのドラマーの先生を講師に迎え、教えていただきました。
 打楽器の基礎やポイントなど細かいところも指導していただきました。

3年生 タブレット学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、タブレット学習で、自分で、タブレットを起動し、先生から送られた資料を保存しました。
 先生から送信された「タブレット端末使用の約束」をしっかり読みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31