9月30日(木) 3年生 道徳

 三つの国を読んで、世界の様々な国のことで、
 「日本とちがうな」
 「日本と同じだな」と思うところについて考えています。
画像1 画像1

9月30日(木) 6年生 多胡ソーラン

 学年ごとの練習も今日が最後です。来週からは4年生、5年生と合同練習となります。最高学年の6年生、自信をもって堂々と踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木) 5年生 算数

 2リットルのジュースを3等分した時の量を考えています。
 一人一人がノートに自分の考えを書いた後、先生が図を描きながら、説明しています。
 「なるほど、そういうことか」子どもたちは図を見て納得したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木) 3年生 社会科見学に向けて

 10月にスーパー見学に行くために学習を進めています。今日はバスの時刻表を調べに行きました。5つも時刻表がありましたが、どれを見ればよいか方面を確認してわかったようです。楽しみにしている様子が伝わってきました。
画像1 画像1

9月30日(木) ダンス練習

 踊りを覚えて、音楽に合わせ楽しみながら踊っています。隊形移動をしたり、時差で座ったりする動きも加わりました。ますます、完成するのが楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水) 後期委員会スタート

今日から後期の委員会活動が始まりました。それぞれの委員会で目標を決め、協力しながら活動していきます。みんな頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水) 4年生社会

4年生は社会で防災について学習しています。今日は災害に備えてできることを考えていました。地震や台風などの災害がないことが一番ですが、日頃から備えておくことも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(水) 5年生体育祭練習

感染症対策のため、学年ごとに少人数でソーラン節の練習を進めています。今日は当日一緒に踊る4年生に見てもらうため、動画の撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(水) 6年生算数

今日はこれまでの復習として練習問題に取り組んでいます。円の面積、比、体積・・・。みんな一生懸命にやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(水) 1,2,3年生体育祭練習

1,2,3年生が校庭で体育祭の練習をしました。まずはみんなでラジオ体操。続いて玉入れの練習です。1回目はなかなかカゴに入らずに苦戦していた子もいましたが、2回目にはだいぶ上手になってきました。2週間後の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火) 6年生 理科

 月の形が日によってかわって見えるのはどうしてかを学習し、学習したことをプリントに整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火) 3年生 外国語活動

 3年生が職員室にいる先生方に What 〜 do you like?を使って、インタビューをしています。
 好きな食べ物、好きな色、好きなキャラクターなど、先生方の好きなものがよくわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火) 5年生 社会科

 食料生産の現状を教科書や資料集で調べ、学習問題をつくろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火) 2年生 わにのおじいさんのたからもの

 教科書を読みながら、『おにの子はどのような人なのか』を考え、タブレットに入力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火) むしとなかよくなろう 2

 教室にもどって、お友だちの捕まえたむしを見せ合いました。タブレットで写真を撮って、観察します。色や形、大きさをよく見て観察カードも書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火) むしとなかよくなろう 1

校庭で虫探しをしています。
「見て見て、オンブバッタを見つけたよ」
「あっちにいるよ」
うれしそうに見せてくれました。
虫探し名人さんがたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月) 5年生 外国語

 自分のできること(I can 〜)を英語のカードを貼りながらまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月) 6年生 心をつなぐ音色

 「間に合わないと言われたあと、のぶ君はどんなことを思いながら一人でピアノに向かったのか」を考えて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月) 4年生 うめの木村の四人兄弟

「あらしがきたとき四人はそれぞれどんなことを考えながら行動したのか」を考えて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月) 鼓笛練習

 今日は打楽器の子どもたちが、昼休みに校庭で動きの確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31