11/25(木) 持久走大会 5・6年生女子

 約1700メートルの距離を走りました。5年生にとっては、去年より500メートルも長くなりましたが、自分の立てた目標をしっかりともち、最後まで走り抜くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(木) 持久走大会 5・6年生男子

 持久走大会の最後のレースにふさわしく、みな力強い走りを見せてくれました。応援する子供たちの声援を受けながら全員完走できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(木) 今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、春巻、豚肉と野菜のオイスターソース炒め、スーミータンです。
 スーミータンは、粟米湯と書く中国風コーンスープです。今日は、春巻、オイスターソース炒めと共に中華風の献立でした。
 午前中は持久走大会でした。みんなよく頑張ったのでお腹がすいたことでしょう。たくさん食べてほしいと思います。
画像1 画像1

11/24(水) 5年 食に関する学習

 3校時,吉井給食センターから栄養教諭の方をお招きし,「健康に過ごすための食べ方を考えよう」というめあてで食に関する学習をしました。今日の給食を五大栄養素に分けてみると,見事にバランスよく献立ができていることが分かりました。けれど,ごはんを残したり,焼き魚を残したり,野菜を残したり,とすると,バランスが崩れてしまいます。そうなると,体に不調が出たり,成長に悪い影響を及ぼしたり,してしまいます。できるだけバランスよく食べていくことが大切であると分かりました。
 5年生は食への関心が高く,授業のあともたくさんの質問が出ていました。さっそくバランスのよい食べ方を実践できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(水) 明日持久走大会

 明日の持久走大会に向けて,最後の練習です。今日は気温が下がり,風も強い中で,みんな頑張って走っていました。明日も寒くなりそうですが,全員完走を目指して頑張れるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(水) ブックフェスティバル

 11月は入野小読書月間で,読書に親しむイベントが行われています。
 今日の朝活動では,図書委員会によるブックフェスティバルがありました。本来ならみんなで集まっていろいろな本を紹介し合うことができるとよいのですが,今回は Google Meet という Web会議ツール を使って,自作の紙芝居を紹介してくれました。タイトルは「サンタさんどこ?」です。お話も絵もとっても上手でした。
 その他,友達や先生におすすめの本を紹介する「読書郵便」や,SDGs関連の本にふれる「SDGsチャレンジ」も,行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(水) 今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、赤魚の塩焼き、マカロニサラダ、けんちん汁です。
 今日は、「和食の日」にちなんで和食の献立でした。
 けんちん汁は、大根、人参、ごぼうなどの野菜にしっかりと味が染みていました。また、赤魚もご飯によく合いました。
 和食は、ユネスコ無形文化遺産にも登録された世界に誇るべき食文化です。今日もしっかりと味わっていただきたいと思います。
画像1 画像1

11/24(水) 3年校外学習「スーバーに行こう」

 今日は、先日見学させていただいたスーパーの店長さんにお礼のお手紙を書きました。
 店長さんに親切に教えて頂いたことを思い出し、心を込めてお礼のことばを書きました。
 手紙は学校近くのポストから出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(月) 今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、チキンカレー、ジョア、ブロッコリーとコーンのサラダ、グレープフルーツでした。
 今日の飲み物は牛乳ではなく、ジョアでした。インドカレーには「ラッシー」というヨーグルトベースの飲み物が合います。乳製品には辛さを弱めてくれる効果もあるそうです。今日はカレーにジョアかよく合いました。
画像1 画像1

11/19(金) 第2回学校経営訪問その2

 第2回学校経営訪問で,第1回のときと比べてよりよくなった入野小の様子をご覧いただけました。5校時でしたが,特に高学年は集中して学習に取り組んでいました。4年生は書写,5年生は算数,6年生は音楽で,「よく頑張っていますね。」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/19(金) 第2回学校経営訪問その1

 5月の第1回に続き,第2回学校経営訪問として高崎市教育センターの先生が来校し,入野小の様子をご覧になりました。各学級を回られ,1年生は学活,2年生は体育,3年生は図工の様子を参観されました。元気に学習に取り組む姿にお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/19(金) 思いやり集会

 人権週間中の朝活動で,児童会の思いやり集会が行われました。
 はじめに児童会本部役員から「人権」についての話や呼びかけがありました。みんなで「Yの花」を歌い,それから手話をつけて「友だちになるために」を歌いました。次に全員の人権標語の中から学級の代表者が標語を発表し,最後に校長先生からお話がありました。
 「お互いを思いやることの大切さ」についてみんなで考えるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(金) 今日の給食

 今日の給食の献立は、味噌ラーメン、牛乳、煮卵、バンバンジーサラダでした。
 バンバンジーサラダは、地場産の長ねぎ、きゅうりが使われており、マヨネーズ和えで美味しくいただきました。
 寒いこの時期によく合う味噌ラーメンは、白菜、人参、長ねぎなどの野菜がたくさん入ったスープで体が温まりました。
画像1 画像1

11/19(金) 人権教室 1年〜3年

 今日の2時間目は、人権擁護委員さんを招いて人権教室が開かれました。
 委員さんからは、「ずっと昔からつながっている、自分の命や家族の命を大切にすること」「思いやりをもって友達と仲良くすること」が大切であるというお話しをしていただきました。
 その後「ぐらぐら森のおばけ」の紙芝居を見て、いじめられている子、いじめている子、見ている子、それぞれの気持ちを想像しながら振り返りました。
 子供たちは、真剣にお話しを聞きながら「弱いものいじめや嘘をつくことはいけないんだ」という気持ちを強くしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(金) 人権教室 4年〜6年

 3時間目に4年生から6年生までを対象とした人権教室が行われました。
 最初に人権擁護委員の方から、友達を思いやるとは「相手の気持ちを考えること」「優しい心をもって友達と接すること」というお話がありました。
 次にDVDを観て、仲間外れ、いじめについて考えました。子供たちからは「いじめをなくすには、勇気を出して『やめて』と伝える」「もしいじめられたら、友達や家族に相談する、 先生に言う」などの意見が出ました。
 子供たちは、人権擁護委員さんの「人権を守ることでいじめがなくなります」ということばを心に留めていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、きのこクリームシチュー、じゃこサラダ、オレンジでした。
 吉井給食センターのクリームシチューは小麦粉とバターで手間をかけて作っているそうです。そのシチューには、吉井でとれたしめじがたくさん入っていました。地域の農産物を使うよさは、新鮮である、移動距離が短いので環境に優しい、作っている人の顔が見えるので安心できる、などがあります。  
 今日も農家の方に感謝していただきましょう。
画像1 画像1

11/12(金) 生活「秋のおもちゃランド」

 1年生が2年生を「おもちゃランド」に招待しました。
 以前、1年生は2年生に「うごくうごくわたしのおもちゃ」で招待してもらったのでそのお礼も兼ねています。これまで1年生は、2年生に秘密にしながら準備を進めてきました。体育館には、「まと入れ」「魚つり」「どんくり迷路」の4箇所の遊び場がありました。
 2年生からは「難しかしいけど、おもしろいね」「たくさん得点できて楽しかったよ」などの声が聞こえてきました。楽しそうに遊ぶ2年生を見て1年生もうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(水) 6年 食に関する学習

 5校時に,吉井給食センターから栄養教諭の方をお招きし,「バランスのよい献立を考えよう」というめあてで食に関する学習をしました。五大栄養素を学習してから,バランスのよい献立のポイントを学習しました。メインの献立づくりでは,主食はご飯とし,主菜と副菜,汁物を自由に考えました。いろいろな献立ができ,「いいね。」「おいしそう。」などの感想が出ていました。家で実践できるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(水)6年外国語「旅行案内をしよう」

 今日のめあては,「行きたい国をわかりやすく紹介しよう」です。これまで学習してきた "I want to visit 〜." や "You can 〜." を使って,そこでできることやおすすめのものを紹介して,一緒に行くことを誘う活動でした。フランスやイタリア,タイや中国,カナダやブラジル等,いろいろな国の紹介がありました。担任とALTのやりとりを参考にして,コミュニケーションポイントを押さえて,意欲的に誘い合っていました。先生のやりとりを聞いたり,自分の伝えたいことをくり返し言ったり,たくさんの英語にふれることができた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(水) 人権講話

 今週月曜日から来週金曜日まで入野小学校人権週間です。今日の朝活動では,校長先生の人権講話がありました。校長先生から「友達って?」という問いかけがあり,みんなで考えました。「大切な存在」「毎日を楽しくしてくれる」「遊んでくれる」「注意してくれる」「助けてくれる」など1年生から6年生までいろいろな意見が出ました。谷川俊太郎さんの「ともだち」という本の一節を紹介しながら,校長先生は「そんな大切な友だちのことを考えることが“思いやり”です。」と話されました。いつもより“思いやり”を意識していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 5年社会科見学(リモート)
1/27 クラブ

お知らせ・配布文書