水泳授業第2火曜日は「環境の日」
7月13日は「環境の日」でした。
今回もアルミ缶、ペットボトルキャップ回収へのご協力をありがとうございました。 暑い中、ボランティア委員のみなさんも頑張っていました。 次回の「環境の日」は9月14日です。 夏休みの間にアルミ缶とペットボトルキャップを集めておいてください。 ボランティア委員会の活動へのご協力ををよろしくお願いします。 1年生学年レク
7月12日に1年生の学年レクとしてクラス対抗ドッヂボール大会が行われました。
男女に分かれた総当たり戦で曇り空の下でしたが、校庭には1年生の楽しそうな声が響いていました。 お互いに声を掛け合い、クラスのつながりも深まったことと思います。 2年学年レク
6月6日の5、6校時に2年生の学年レクが実施されました。
前半は校舎内で謎解きゲームを後半は校庭でリレーを行いました。全員リレーの後は選抜リレーで先生方も参加しました。 リレーは大いに盛り上がり、学級が一つになって応援していました。短い時間でしたが、一人一人がよい笑顔で取り組むことができました。 学力アップ勉強会アプリを用いた学習でもプリントと同じように、分からないところをボランティアの先生に質問したり、間違ってしまった問題を詳しく教えてもらうなどの工夫をしていくと、さらに学習効果がアップします。次回の機会にチャレンジしてみてください。 市総体壮行会(その7)そして、生徒会作成の「モチベーションビデオ」を見ました。今までの練習の様子などを振り返り、試合に向けて気合を入れました。 市総体壮行会(その6)柔道の男子は、相撲にも出場する選手がいます。 市総体壮行会(その5)今までがんばって練習してきました。 市総体壮行会(その4)男子テニスは、3日に団体戦があります。 市総体壮行会(その3)市総体壮行会(その2)野球部は単独チームが組めました。そして、初戦は何と、昨年連合チームだった倉渕中です。 市総体壮行会(その1)
水曜日の5・6時間目に市総体の壮行会を行いました。
昨年は大会はもちろん、壮行会もできない状況でした。今年は、3年生と1・2年生の選手が体育館に集まり、ほかの生徒は教室でリモートで壮行会を視聴しました。 生徒会長、文化部、校長先生(研修のため教頭)の激励の言葉のあと、各部の決意表明がありました。 避難訓練(不審者対応)を行いました!不審者確保のあと全員で校庭に集合し、2001年の大阪池田小の事件や先日の千葉県の交通事故を例に、「自分の身は自分で守る意識」や「勉強や部活、不審者や災害も、本番を想定しての練習が大切」という話がありました。 これからのも学校内はもちろん、登下校や夏休みで危険を予測することやその対処の仕方を意識して自己の安全を守ってほしいと思います。 水着販売タブレットの接続試験をしました!
本日14:00からタブレットの接続試験を行いました。
担任の先生が教室に控え、google classroomを用いて出席確認をしました。 そのあと、ロイロノートを使って担任の先生からメッセージ(テストに向けての励まし)を送り、生徒の皆さんからは、今勉強しているところの写真を撮って提出してもらいました。 一部、音が出ないなどもあったようですが、大きなトラブルもなく第1回目の接続試験は無事終了しました。 保護者の皆様にはwifiの設定等、大変お世話になりました。 一学期期末テスト一日目タブレット端末一時持ち帰り実施
本日、全生徒がタブレット端末を持ち帰ります。本日から27日までにWi-Fiの設定及びインターネット接続の確認を行い、28日午後2時にオンライン授業に向けた接続テストを、学校と接続して行います。
持ち運びの際は、破損の無いよう十分注意してください。 なお、学校から貸与されたタブレット端末は、学習目的のみ使用可能です。必要外の使用、生徒本人以外の使用は禁止されていますので、ご承知おきください。 ビデオ会議による朝の会
24日にタブレットを使ってビデオ会議による朝の会を実施しました。
オンライン授業のための練習です。画面上で健康観察、朝の連絡を行いました。 25日にはタブレットを一時的に持ち帰り、ご家庭での接続を確認していただいたうえで、28日に各学級担任との接続テストを行います。 持ち帰りの際は安全に持ち帰るための指導をします。画面を保護するためのタオルなどの準備をお願いします。 タブレットPC(iPad)活用育英大学教職体験実習 |
|