グリーンカーテンの準備
4年生がヘチマを育て観察しています。発芽したものの一つを花壇に植えました。例年のようにグリーンカーテンの一部にする計画です。きょうは4年生がグリーンカーテンの準備を手伝ってくれました。花壇に植えたヘチマがどんどん大きくなって、素晴らしいグリーンカーテンになってくれることを願っています。
また、花壇に植える花の苗も準備できました。直に花壇にもきれいな花が並ぶ予定です。
【できごと】 2021-06-23 16:10 up!
環境・保健委員会の発表
朝行事は環境・保健委員会による発表でした。タブレットを使用した学習が始まったこともあり、体の健康面からの正しい使い方についてクイズ形式の発表が行われました。落ち着いてしっかりとした発表ができ、練習をきちんと積んできたことがわかりました。
今週末にはタブレットを持ち帰り、インターネットでの接続確認や28日の配信テストがあります。お忙しい中ではありますが、ご協力をお願いいたします。
【できごと】 2021-06-22 18:07 up!
走競技の発表会
1学期に体育で学習した短距離走やリレーを、全校で見合う集会を行いました。これまでの頑張りを認め合ったり、上級生の走り方などを見ることで参考にしたりする場であり、小規模校ならではの行事です。今回の着順なども運動会の結果に反映されるので、子どもたちの走りに頑張りが感じられました。きょうのところは赤組リードで幕を閉じました。また、団長、副団長や運営委員は、この集会の進行などの経験を生かし、運動会をより良いものにしていってくれることでしょう。
【できごと】 2021-06-18 14:03 up!
ヘチマの植え替え
種から育ててきたヘチマが大きくなってきました。ヘチマの成長を観察する目的で花だんに植えなおしました。観察するためだけでなく、グリーンカーテンとしても活躍してくれることになるでしょう。4年生のためにも、そして学校のためにも大き育ってほしいと願っています。
【できごと】 2021-06-16 16:41 up!
体育発表会に向けての練習
きょうの体育集会は綱引きの練習をしました。1週間後に近づいてきた発表会に向けた練習です。並び方に始まり、試しに綱を引いてみました。1年生から6年生までが力を合わせて頑張る姿はとても良いものです。子どもたちが気持ちよく活動できるよう準備を進めていきたいと思います。
【できごと】 2021-06-11 10:19 up!
タブレットの学習 1年生
各学年の学習内でのタブレットの活用も徐々に進んできました。参観をするたびに、子どもたちの順応性の高さには改めて感心するばかりです。1年生もタブレットを楽しそうに操作しています。また、操作に慣れることと同時に、正しい使い方がとても重要になってきます。特にインターネットの活用についての注意事項は学校でも繰り返し指導をしていきたいと思います。
【できごと】 2021-06-10 11:42 up!
避難訓練をしました
5月に実施を予定していた避難訓練を本日行いました。地震が発生したときに、どう対応するのかを考え、実際に避難もしました。防災頭巾をしっかりとかぶり、静かに校庭に避難ができました。教室に戻った後は、きちんと振り返りをして、訓練をすることの意味についても理解が深まりました。
【できごと】 2021-06-07 16:57 up!
結団式
18日の体育発表会に向けて結団式を行いました。体育発表会は、体育の授業で学習した短距離走やリレーなどを中心とした行事です。今年度も児童が企画した競技を中心とした運動会を実施予定であり、個々の走競技を中心とした発表の場を確保しながら、運動会に向けて団の結束も高めていけるようにするためです。きょうは、各団の団長、副団長のあいさつの他、リレーメンバーの紹介、担当する先生方のあいさつを行いました。今週は、休み時間にリレーの練習をする姿もみられ、徐々に発表会が近づいてきていることを感じています。
【できごと】 2021-06-04 12:01 up!
ビオトープの観察会
校医の西野先生に講師をしていただき、昨年度、改修されたビオトープで1、2年生が観察会を行いました。ビオトープにはヤンマ科、イトトンボ科のヤゴやマツモムシ、ミズカマキリ、アメンボ、モンシロチョウなどたくさんの昆虫を見つけることができました。西野先生からは「虫を見つけたら、どうしてここにこの虫がいるのだろう。と考えることが大切です。」とのお話がありました。昆虫などの生物を通して城山の自然環境を考えることがSDGsにつながることを教えていただきました。
【できごと】 2021-06-01 13:39 up!
第1回クラブ活動
6校時に4年生以上の子どもが集合し、体育館でクラブ活動を行いました。4年生以上の児童数が19名となることもあり、今年度からクラブは一つとなり、年間6日をどのような活動を行うのか計画を立てました。運動についてはバドミントンや卓球など体育館の活動となり、室内ではトランプなどのカードを使った活動になるようです。6年生にリードしてもらい、良い活動にしてもらいたいと思います。
【できごと】 2021-05-27 15:41 up!
バケツ稲講習(田植え)
市農林課の方を講師にお招きして、バケツに苗を植える活動を行いました。バケツの中の土に肥料を混ぜることも大変そうでしたが、水が入るといっそうたいへんになったようです。しかし、楽しんで土と戯れていました。その後、2本ほどの苗を2,3か所植えました。植え終わった後の顔は満足そうでした。暑さが増してくれば、どんどん大きくなることでしょう。
【できごと】 2021-05-26 16:42 up!
児童玄関の掲示物
児童玄関の掲示板はとても充実しています。いじめ防止に係るポスター類が掲示さえているからです。新しく加わったものが二つあります。ひとつはいじめ根絶ポスターです。それにも載せた各学年のいじめ防止スローガンも掲示しました。日頃からいじめ防止について目にすることは大切だと思います。39人全員が毎日楽しく学校生活が送れるように、みんなでいじめ防止について考えた言葉がけや行動をとってほしいと思います。
【できごと】 2021-05-25 16:56 up!
和田橋交通教室
3・4年生が和田橋交通公園で、安全に自転車に乗るための学習をしてきました。道路上で自転車を扱う際のたくさんの決まり事や様々な場面を想定したコースに最初は混乱をしていましたが、何回も練習することができたので、みんなとても上手に乗れるようになりました。また、内輪差について実験をしていただき、自動車の左折時には十分気を付けなければならないことを目で確かめることができました。
必ずヘルメットをかぶり、こぎ出しやすい態勢づくりや安全確認をすることで自らの命を守れることが学習できたよい機会となりました。
【できごと】 2021-05-21 12:12 up!
タブレット活用の研修をしました
1人1台端末の本格的な活用に向けて先生方も研修を進めています。先日は朝の会をipadで行った学級もありました。きょうは講師の方をお招きして、模擬授業を想定して使い方を研修しました。徐々に学習でも使用する機会が増えてくると思います。
【できごと】 2021-05-20 17:29 up!
新体力テストを実施しました
全校で体力テストに取り組みました。きょうは体育館で反復横跳び、上体起こし、シャトルランの記録をとりました。2年生以上は、昨年度の元気アップカードを見て、今年度の目標を決めるなど意欲を持って取り組みました。また、高学年の取組をよく見て、それを参考にしながら低学年の子どもたちは取り組んでいました。今年度の結果を、また来年度の目安にして、毎年体力が確実に上がっていくことを期待しています。
【できごと】 2021-05-20 17:15 up!
あいさつ運動
今週は民生委員さんが来校してくださって、あいさつ運動を実施しました。すがすがしい朝に「おはようございます」の声が爽やかに響き渡っていました。各民生委員さんには早朝より大変お世話になり、ありがとうございました。
【できごと】 2021-05-14 10:10 up!
体育集会
きょうは集団行動を振り返る集会となりました。右向け右、左向け左、回れ右がきちんとできるように、たてわり班ごとに練習する時間がありました。5・6年生が中心になって下級生に丁寧に指導をしてくれました。少人数のメリットだと感じました。集団行動の後、行進の練習も行いました。少しずつ行進も上手になっていくことでしょう。
【できごと】 2021-05-14 09:35 up!
公共交通教室(1・2年生)
上信電鉄、県バス協会の方々のお陰で、バスに関する公共交通教室が開催されました。まず、バスの種類、乗り方や降り方、マナーなどバスに関する基礎的な内容を教えていただきました。その後、実際にバスの乗車体験をしました。整理券を取ったり、降車ボタンを押したり、バスカードで支払いをしたりするなど初めての体験ができました。普段は自家用車での移動が多いことと思いますが、せっかくの体験を生かして、休日に路線バスに乗ってみるのもよいのではないでしょうか。
【できごと】 2021-05-12 14:43 up!
交通安全教室
1、2年生が安全に登下校するための交通安全教室を行いました。山名駐在所の警察官の方と交通指導員さんをお招きして、ご指導いただきました。始めに、紙芝居を使って、安全な歩き方についてわかりやすくお話をしていただきました。その後、3班に分かれて、実際に歩道や横断歩道を歩きました。特に、横断歩道を渡るときに守ることを丁寧に教えていただきました。きょうから、大切な命を自分で守れるように、十分に気を付けて登下校してくれるはずです。
【できごと】 2021-05-11 15:50 up!
いじめ防止の活動開始
朝礼の時間に、いじめ防止担当の先生からのお話もありました。高崎市いじめ防止こども宣言を全校で読んで、内容を確認した後、先生からの説明もありました。こども宣言はみんなで守るものということを確認し、各クラスでいじめ防止スローガンをつくることになりました。自分たちで考え、自分たちが守っていくための良いスローガンができることと思います。
【できごと】 2021-05-11 15:37 up!