11日の給食

画像1 画像1
 11日の給食は、「しぐれ煮ちらし、牛乳、ほうれん草ののり酢和え、雑煮」です。
 今年に入り、1回目の給食です。しぐれ煮ちらしは、油揚げ、人参、卵、ごま、豚肉、枝豆が入り彩もきれいな酢飯のご飯です。
 ほうれん草ののり酢和えは、ほうれん草、キャベツ、ツナ、もやし、のりが和えられ、さっぱりとしていて食べやすい和えものです。
 お雑煮は、青梗菜、鶏肉、人参、里芋、大根、人参、干しシイタケ、なると、長ネギ、そして、給食室で蒸されたお餅を後から入れるので、お餅もやわらかく、本格的なお雑煮でした。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の初日は、集団下校です。
 冷たい風が吹く中、子供たちは元気に下校しました。

2年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、学活で、3学期の目標をたてました。
 子供たちは、3学期のめあてカードに、勉強・運動・生活で自分ががんばりたいことを書いていました。色を塗って、丁寧に仕上げています。
 

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、3学期の始業式を行いました。
 校長先生から、一年の計は元旦にあり。相手に伝わる挨拶・返事をしよう、目標に向かってあきらめずに努力しよう、いじめのない大類小にしようという話がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31