10月11日(月)
5年1組の家庭科の授業の様子です。エプロンづくりが始まりました。今日は「布を断つ」でした。線に沿って、慎重に切り進めていました。
10月11日(月)
4年1組の算数の授業の様子です。
10月11日(月)
4年2組の図工の授業の様子です。気持ちを込めて作成してきたので、素敵な招待状か完成しました!おうちの方も喜んでくれることでしょうね。
10月11日(月)
5年2組の国語の授業の様子です。
10月11日(月)
1年1組の算数の授業の様子です。「どちらがおおい」の学習でした。ノートに字を書く時の姿勢がいいですね!
10月11日(月)
6年2組の国語の授業の様子です。「ぼくの世界、君の世界」の学習でした。
10月11日(月)
6年1組の国語の授業の様子です。「ぼくの世界、君の世界」の学習でした。
10月8日(金)
5年生の短歌の授業の様子です。今年の題は「植物」。花や野菜、木、草などに目を向けた作品が出来上がっていました。東直子先生からは短歌の本をプレゼントしていただきました。最後に、先生に感想を伝えたり、質問も出たりと、積極的な学習態度でした。
10月8日(金)
4年生の短歌の学習の様子です。土屋文明記念文学館の「歌人が学校に!〜選歌と講評から学ぶ」という出前授業でした。講師に歌人の東直子先生を迎え、子供たちが夏休みにつくった短歌にアドバイスをいただきました。子供たちはメモを取りながら、真剣に聞いていました。教えていただいたことを来年の短歌づくりに生かしてほしいと思います。
10月7日(木)
6年1組の理科の授業の様子です。「大地のつくり」で、岩石の観察を行っていました。
10月7日(木)
6年2組の社会の授業の様子です。今日は、「元寇」について学習していました。
10月7日(木)
1年1組の国語の授業の様子です。「だれが、たべたのでしょう」の学習でした。問いの文を見つけて、発表したり、国語のノートに文を書いたりと頑張っていました。
10月7日(木)
1年2組の算数の授業の様子です。「3つのかずのけいさん」の学習でした。学習を重ねて、すらすら解けるようになりました。
10月7日(木)
5年生の算数の授業の様子です。どのコースも真剣に学習に取り組んでいました。
10月6日(水)
4年1組の算数の授業の様子です。わり算の筆算の練習問題に取り組んでいました。
10月6日(水)
5年1組の図工の授業の様子です。「糸のこスイスイ」で電動糸のこぎりを使っていました。けがをしないように、慎重に取り組んでいました。
10月6日(水)
5年2組の社会の授業の様子です。
10月6日(水)
1年2組の算数の授業の様子です。「3つのかずのけいさん」の学習でした。自分の考えをグループの友達に伝え合い、その後クラスで学び合っていました。
10月6日(水)
1年1組の図工の授業の様子です。「おはなしからうまれたよ」(読書感想画)に取り組んでいました。大きな画用紙の画面いっぱいに描いていました。
10月6日(水)
6年2組の英語の授業の様子です。
|
|