今日の給食献立:麦ごはん 牛乳 春巻 中華炒め チンゲン菜とじゃがいものスープ 今日の中華炒めは、豆板醤を加えたので、ほんの少しピリ辛味に 仕上がっています。 リズムのある表現・「かた雪かんこ しみ雪しんこ」 ・「キックきっくトントン キックトントン」 ・「しみ雪しんこ かた雪かんこ 野原のまんじゅうはポッポッポ」 などのリズムのある表現があがりました。家庭学習の音読でもぜひ楽しく読んでみましょう。 世界エイズデー イン 高崎また、エイズの啓発パネルも保健委員さんが作ってくれました。12月2日(木)まで榛名支所で展示されています。他の学校のパネルも展示されているので、興味のある方は足を運んでみてください。 持久走大会がんばりました。「自分の立てた目標に向かって全力を出し切ろう」と最後まで走りきった子ども達。たくさんの保護者の皆様の声援にも支えられて、悔いの残らない大会にできたみたいでした。持久走大会から学んだ忍耐力をこれからの生活に活かせるといいですね。 保護者の皆様、たくさんのご声援を頂きありがとうございました。 遠足待ちに待った遠足は、とても気持ちのよい晴天に恵まれました。 自然史博物館にはたくさんの展示品があり、子ども達は大興奮。 班行動でしたが、2年生がとても優しく1年生のお世話をしてくれました。 お弁当を食べた後は、秋探しを行いました。 大量に落ちているどんぐりに大喜びし、どんぐり拾いに夢中になってしまいました。 思う存分、秋を堪能してきました。 演劇教室がありました。(2枚目)
記念写真No.2です。
演劇教室がありました。
19日に行われた演劇教室の最後に、大きな額縁の中に子どもたちが入って記念写真をとりました。全部で4枚なので。ホームページ2つに分けてお届けします。ご覧下さい。
今日の給食献立:背割りコッペパン 牛乳 フランクケチャップソース ミックスサラダ クリームシチュー 今日は、子どもたちの好きな献立です。幾度となく経験を積むことで セルフサンドでも上手に食べられるようになります。 平行四辺形の高さ前回の授業で「平行四辺形の面積=底辺×高さ」と学習したけど、高さはどの辺なのかさがしました。ワークシートをはさみで切って、自分の見つけた平行四辺形の高さをみんなに説明しました。 焼き物体験 その6
最後に、自性寺焼きの展示室でたくさんの作品を見せて頂きました。様々な器の形や色があることを学ばせて頂きました。一つの作品を仕上げるのに一ヶ月もかかることを知り、作品の素晴らしさを改めて思いました。
焼き物体験 その5焼き物体験 その4自分の器に模様や絵を描き、思いのこもったステキな作品に仕上げることができました。できあがりが楽しみですね♪ 焼き物体験 その3焼き物体験 その2「玉づくり」と「板づくり」をしました。四角い粘土を自分の作りたい物の形の素地をしました。工芸員の方にもお手伝いをして頂きました。 焼き物体験 その1演劇教室がありました。
11月19日に行われた演劇教室ど最後に、子どもたちが大きな額縁に入って記念写真をとりました。子どもたちのすてきな笑顔をご覧下さい。
今日の給食献立:ごはん 牛乳 厚焼卵 五目豆 さつま汁 さつま汁は、さつまいもを使ったみそ汁です。さつまいもの 甘みをほどよく感じる仕上がりとなっています。 今日の給食献立:カレーピラフ 牛乳 ごぼうサラダ 森のきのこスープ 今日のは、デミグラスソースを加えたスープです。ミルク仕立ての ことが多いので少し普段と違ったスープに感じたかもしれません。 面積のもとめ方を考えよう今日は平行四辺形の面積は、どうしたら求められるのか考えました。平行四辺形の中に何本かの線を引き、そこをはさみで切って、長方形や正方形に変えて面積を求めました。自分の考え方を友達に分かりやすく説明することができて立派でした。 レストランでの会話 その2今回は、お客さんがメニューを見て金額を店員さんに尋ねる場面の会話を練習しました。金額を英語で言うことに慣れていなくて大変そうでしたが、身振り手振りで伝えながら楽しそうに会話ができていました。もう少し金額を英語で自信をもって言えるように次回練習しましょう。 |
|