11/16 オリンピック教室 その2

 2時間目はオリンピアンとしての経験や考えを聞いて、仲間と「オリンピズム」を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 オリンピック教室 その1

 今年のオリンピック教室は、スキー・ジャンプの山田優梨菜さんがオリンピアン先生として本校に来てくださいました。2時間のうち、最初は山田先生と一緒に運動をする時間で、モップリレーで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 学クラブ(放課後学習会)

 2学期以降は、順調に開催しています。学習支援ボランティアのみなさんには、事前の準備や生徒への投げかけなどたいへんお世話になっています。
2年生は、開始時間前でしたが、静かに自主的にテスト勉強に取り組んでいました。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 生命の大切さ(3学年)

 毎年、PTAセミナーと兼ねて3年生対象の命の授業を行っています。今回も「とらうべの会」の助産師さんに講演をしていただきました。
 知識はあっても、助産師さんから直接聞く話は貴重なので、真剣に聞き入っていました。後半は、赤ちゃん人形の抱っこや妊婦体験などをさせてもらい、みんな笑顔になっていました。
 自分たちの命が何億分の一の確率でこの世に存在していることを改めて感じることができたと思います。自分の命も周りの人の命も大切にして、これからの人生に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 写真撮影

 今日一日は、3年生の卒業アルバム用に個人写真やクラス写真、授業風景の撮影が行われました。マスクを時々外しながら、笑顔や真剣な表情をカメラマンに撮っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 授業の様子(3年2組 数学)

 爲谷先生による数学「相似な図形の面積」で、ピザの情報を基にどちらがお得かを考え、相似比と面積比の関係を考える授業でした。
 自分の考えと仲間の考えを交流する活動に意欲的で、互いに説明したり質問したりしています。期末テストや入試に向けて、しっかり復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 読み聞かせ

 月に1回の読み聞かせの日でした。
ボランティアの方々はいつも興味深い本をセレクトしていただき、3年生も集中して聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 授業の様子(1年 技術家庭科)

 長壁先生による1年2組の家庭分野「生活を豊かにするものの製作」の授業です。小学校でも学習したミシンですが、安全面に気を付けてミシン縫いを行い、ブックカバーを製作します。
 タブレットを活用すると各パーツや糸の通し方も拡大して確認でき、よくわかりますね。ミシンも仲間と協力しながら意欲的に使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 学校保健委員会の伝達

 朝活動の時間に、先日行われた学校保健委員会の発表内容を保健委員が伝達しました。アケート結果や目によいことなどをまとめた資料をタブレットで配信し、各クラスで目の健康に考えることができました。
 また、保健委員が考えた「西中オリジナルの目に良いメニュー」が今日の給食の献立に採用されました!メニュー名は「ほうれん草と人参のツナサラダ」で、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 収穫物の販売

 畑で育てていたかぶを収穫し、昼休みに職員室で販売をしています。
みずみずしい葉をつけたかぶが安値で売られ、あっという間に完売しました。次の「西中八百屋」の開店は、大根が収穫できた時になるそうです。楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/9 2学年 柔道の授業

 2年ぶりに外部講師をお招きして、柔道の授業を行うことができました。
2時間続きで、柔道の基本や受け身を学習しています。よい緊張感をもち、大きな返事やきびきびとした動作ができ、講師の先生からほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 野菜の収穫

 カブやダイコンが収穫できるようになりました。3組の2人と今日から来ている富岡高校のインターンシップ2人で雨の中収穫し、野菜を洗いました。今日のお昼休みに販売をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 授業の様子(1年 国語)

 北詰先生が2組で「物語の始まり−竹取物語−」の授業公開をしました。
歴史的仮名遣いに気をつけながら、なめらかに音読する学習活動でした。後半は、グループで相互評価しながら、よりよい音読になるよう意識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 表彰式

 各学年6位までの入賞者に賞状を授与しました。どの生徒も呼名の返事が大きく、立ち居振る舞いも堂々として立派でした。
 タイムや順位に関係なく、参加者全員が力走しました。長距離の苦しさと向き合い、最後まで粘り強く走り抜いた皆さんの頑張りをたたえます。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 男子のレース

 男子は、タイムや順位の目標設定をしっかりもっている人が多いので、スタートの表情も真剣です。3年生の3人が、最後までトップ争いを繰り広げ、持久力・脚力の高さを競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 マラソン大会 男子

男子が走り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 マラソン大会 女子

女子がスタートしました。
画像1 画像1

女子の部

出走前は明るく、励まし合っていました。
駅伝メンバーがいい走りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 マラソン大会開会式

とてもよい天気の中、校内マラソン大会が始まりました。
交通指導員さん、PTAのボランティアの方々の協力をいただいて実施します。
女子発走10:45 男子発走11:05 の予定です。 

画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 3年生理科

どの金属が一番イオンになりやすいか実験を通して考えました。実験結果から考察する場面で話合いながらまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種お知らせ

学校評価