1/28 給食![]() ![]() たまご・人参・ほうれん草・豚肉・たくあん・・・そぼろ状の具をごはんに乗せて、のりで巻いて食べたらとてもおいしかったです。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 SWS長縄特別練習 その2
黒ビブスの選手は、チームリーダーです。前のグループでミスしてしまうと、時間短縮のために、次の次のリーダーから再スタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SWS長縄特別練習 その1
今回は6年生です。跳び方は上手で安定しています。寒さと緊張でミスしてしまったときも、みんなで声をかけ合って盛り上げます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい 理科
教科によっては、みんなと同じ教室で、同じ実験を体験します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい 学活
落とし物をしたら?具体的なパターンでシミュレーションしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
学習したことを活かして、さまざまな問題を解いている場面でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 道徳
かなり高いレベルの話し合いが進められていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
コイルの巻き数によって、磁力は変化するのか?実験中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
お互いにタブレットで撮影し、技を高めるためにみんなで研究です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
段落を場面ごとに分け、役割読みをしている場面でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽
曲名は秘密ですが、6年生にプレゼントする歌の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳
黒板のふきだしの部分をみんなで考えながら、意見を交流します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図工
いろいろな容器を、着色した紙粘土でデコレーションしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
先生が指定した「イカ」を、紙版画の練習素材として仕上げます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学活
新しいアプリを、個人カードをもとにログイン・ログアウト練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活
お手伝い大作戦のまとめです。お家でのお手伝いに期待しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
玄関からすぐ前の西校庭で、長なわの特訓です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27 給食![]() ![]() 丸いハンバーグの中に、細かく刻んだきんぴらごぼうが入った、見た目、食感、味が楽しめるとてもおいしい和風ハンバーグでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 SWS長縄特別練習 その2
体育館を1周、ぐるっと走って周り、2分間の間に跳べる回数を増やします。今週が測定週ですので、どんどん記録を伸ばしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SWS長縄特別練習 その1
昨日は、各学級での長なわでしたが、これは学年内の有志で編成された特別チームです。そろいのTシャツで気合を入れて、2分間に何回跳べるか挑戦です。みんなの本気度がピリピリと伝わります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|