朝の走ろうタイム
大会が近づくにつれ、走る人数も増えてきました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/10 給食![]() ![]() さけ、大根、白菜、にんじん、ねぎ、豆腐・・・たくさんの具が入ったみそ味のとてもおいしい石狩汁でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 図書利用10月の集計
上位クラスの変動がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい 昼休み
先生と折り紙、ブロックの銃で撃たれて倒れる、金古南小音頭の動画を観る、楽しそうに過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語
新しいALTの先生との初授業です。リスニングの練習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会
日本の工業の特色についての学習です。先生の指示通りに、みんなていねいにノートを仕上げていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽
オーケストラの鑑賞です。激しい指揮者の動きにつられて、ついつい合わせてしまいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 社会
江原源左之門の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 書写
筆でカタカナを書くのは、難しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
いろいろな分担を担当し、話し合い活動を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生校外学習 最終
無事に群馬体育館へ到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生校外学習 その22
皮肉なことに、帰りには雨が止みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生校外学習 その21
ランチタイムです。雨がしのげる場所で、楽しくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生校外学習 その20
また、バスに乗り込み、次は猛獣ゾーンです。ライオンやトラでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生校外学習 その19
いくらでも、シカせんべいを食べてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生校外学習 その18
ここでも、シカと触れ合うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生校外学習 その17
やはり、かわいい動物が人気でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生校外学習 その16
ダチョウやヒョウ、ホワイトタイガーも見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生校外学習 その15
いろいろな種類の、サルたちでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生校外学習 その14
檻の中にいるのは…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|